光さんの映画レビュー・感想・評価

光

レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

世界観が好き!まさか博士が亡くなるとは思わなくて衝撃だった...普通に悲しい、今も
他にも知ってる俳優さん出てきて胸アツだった!

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.0

やはり私はお兄ちゃんのキャラが好き
あと門出って名前良すぎる^_^
このぐらいの年齢が1番重要視?してるのって友情だしそれが描かれてて個人的にぐっときた. 日常系なのにめちゃくちゃ非日常なのが面白くて
>>続きを読む

劇場版 ポケットモンスター 結晶塔の帝王(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

リザードンが登場したとこで沸いた

劇場版ポケットモンスター キミにきめた!(2017年製作の映画)

4.9

レントラーの話普通に心痛くなった
忠実心というか、自分を犠牲にしてまで一緒にいてくれたっていうのが真っ直ぐすぎて、、
推しポケモンだからか余計に、、

クロスはずっとウザかった
ヒトカゲの件、許さん

劇場版ポケットモンスター/ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空(そら)の花束 シェイミ(2008年製作の映画)

4.0

当時はジェイミ自分が好みのポケモンじゃ無さすぎてこの映画嫌ってたの思い出したwwシェイミの生意気感も嫌だったのかもww
クソガキすぎる大人になってみたら普通に感動できたしこの生意気さも可愛いって思えた

劇場版ポケットモンスター ココ(2020年製作の映画)

4.0

親子って良いな、、私もこれを観てママに会いたくなった
この映画がさとしの最後の映画だと知り二度泣いた
ありがとうサトシ!

劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ/ビクティニと白き英雄 レシラム(2011年製作の映画)

4.0

この時代が私のポケモン全盛期
映画を観た帰りにこの映画のアタッシュケースを買ってもらいました。カード?かなんか入ってた気がする、、しばらくアタッシュケースを持って遊びに行ってたキモ小学生だったの思い出
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 裂空の訪問者デオキシス(2004年製作の映画)

4.0

今見ると作画の色合いが凄く良い!ポケモンでしかない感じ

小さい頃はデオキシスの見た目怖かった思い出

劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海(うみ)の王子マナフィ(2006年製作の映画)

5.0

小さい頃1番好きだったマナフィ
多分この映画を観て好きになった
ぬいぐるみを大事にしてた時期があった;;
カードもメンコもマナフィを集めてた
大人になったのでもう一度観てみました
やっぱりかあいい

蛍火の杜へ(2011年製作の映画)

5.0

やっと観れた...ずっと観たかった
やはり私はこの世界観が好きだ!!
短いけど、良かった
私もこの思い出が欲しい

来年の夏、また観たい

名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)(2025年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

親友と観ました☆彡
え、過去一?って思うほどでした。個人的にナイトメアが1番好きだけどほんとに同じくらい好きになった。あと3回は映画館で観ます!コナン特有のそんな馬鹿なwwみたいなシーンもちゃんとあっ
>>続きを読む

【推しの子】-The Final Act-(2024年製作の映画)

4.0

もっと長編で観たかったけど、実写なのが実写すぎて(?)みんな漫画から出てきたみたい~選ばれた人達が凄すぎる..!!

やっぱりアイドル大好き...

ドラえもん のび太と銀河超特急(1996年製作の映画)

4.0

ポテトとナゲットを山盛り食べながら親友と^_−☆ またドラえもん一緒に見ようね🔵

雑魚どもよ、大志を抱け!(2023年製作の映画)

4.7

隆造!!あんたカッコ良すぎるよ!!
瞬と隆造の関係も好きです


俳優さん達これからも演技続けて欲しい、楽しみ

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

4.3

主人公のスタイル、歩き方、髪型があの時のあの子だ!って思わせてくれて懐かしさを感じれました!青春!!!

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.3

ドラマもそうだけど、本当に出てくる言葉が良すぎる!自分が感じている上手く言葉にできなかったもの全て言語化されている感じ

正体(2024年製作の映画)

5.0

全ての俳優さんの演技引き込まれた
感情が伝わってきてずっとソワソワしてた

366日(2025年製作の映画)

3.3

これ映画?って思うシーンが何度かあったけど、歌で泣かされました