氷菓に続いて個人的には好きな空気感。
小佐内スイーツセレクションはじめ、小鳩が良い感じにパシリにされる関係性が面白いってなる。けど後半2話見て、単なるほんわか話じゃないと分かる。
小佐内の底が知れ>>続きを読む
2回目
京都を舞台に人間、狸、天狗の三つ巴、この世界観が好き。
面白きことは良きことなり。
このレビューはネタバレを含みます
伏線回収にゾッとした。序盤お馴染みの展開かと思いきや、ミスリードだったし、そこから中盤の盛り上げ方が良かった。
ただ1つ赤沢さん、辛すぎる…
もう1度要点見直せば、災厄で括られる類のものなのか定かじ>>続きを読む
主人公設定30代の珍しさ
スケール感、怪獣のクオリティ等は完全にゴジラのそれで凄い…
毎度のことで、特に最終回は制作陣の方々が心配になるほどの圧巻のクオリティ…
劇場三部作は凄すぎ
実際は分からないけど、京都の学生は放課後あんなに最高な過ごし方してるのか
コンクール終わった後も学校戻って何食わぬ顔で練習するシーンが強烈すぎる…
良い意味で何を見せられとんやって毎回なる…尊い以外の何ものでもない
世界観はハリポタ味も感じつつもしっかりコメディでめちゃ面白い。
やることは分かってても、脳筋、パワー系で期待を裏切らないスタイルが良い。
最終話にして「設定」を本当に理解できた。単なるかわいい動物キャラクターが織りなす世界観でなく、良い意味で裏切られた…
想定外の不穏なエンドでもっと見たいと思った。
あと、花江夏樹と木村良平の低音が良い>>続きを読む