原作と設定の違いがこまこま。
嫌いなタイプの原作改変だった。
原作、主人公サイコパスじゃなかったよね。
原作主人公視点で話が進むから、人間味がちゃんとあるんだよね。
ナイフとか持ち歩かないよ。>>続きを読む
眠れないアル編大好きだから皆んな好きってわかって嬉しい。
でもやっぱり学芸会なのよ。
銀ちゃんの枕元にドラゴンボールがある!
動物可哀想ものは本当胸にくるからやめてほしい。つらい。
人間嫌い。
映画に引き続き、何でこの出来で絶賛されるのかわからん。
白けた感じで、学芸会。
シーズン1が「えっ!?!えっ?!?」って感じで終わったので、ちゃんと続きがあってよかった。
國村隼さん好きだから出てきて嬉しかった。
取り調べを受けてる最中に新たな幽霊が来て犯人を捕まえてください>>続きを読む
主人公が段々狂っていく…。
えっ!?ラストえっ???
そんなんあり…?!?!
「女のくせに」とか「カミさんの尻触ってやれ」とか価値観がちょっと古いところもあるけど。
遠藤憲一しぶーい。
初手犯人>>続きを読む
you know nothing jon snow
いや、何にせよ殴ったのは悪いよ。
刑事を銃で脅したりしたら署に連行されても文句言えないでしょ…。
自殺志願者の気持ちはそうじゃない人にはどうやったってわからないよね。
ちゃっちいガンアクション。
原作昔の小説かなにか?
と思ったら2016年なのね。
古臭いミソジニーに塗れたドラマ。。
主人公の言動も見ててイライラする。
出だしの弟に出会うところも、上からムーブ丸出しで痛い。
大人になったん>>続きを読む
上白石萌歌がいまいち。
なんか演技が白白しい。
主題歌気に入ったけど、ジャニーズだからサブスクに入ってないのよねー。
マッツ・ミケルセンが美しい作品だった。
主人公のウィルがボロボロになっていくのを側で見つめる。
料理の描写が美しく悍ましい。
でも、話としてはいまいち。
殺人犯にシンクロしてもそれを真実として>>続きを読む
成宮くんが病室にいるの見た記憶があるかし、ブルータスの正体も覚えてるし、このドラマ見たことあるなーって思ってたけど、無かった。
途中でやめたのかな。
指ポキポキならすの、きたーー!!って感じがするね>>続きを読む
昔リアタイで視聴して以来。
今思うとアラが目立つな〜
警察すぐ呼べよ!みたいな
成宮寛貴くんは健康にいい…。
三浦春馬くんも佐藤健くんも大好き。
吉瀬美智子はド美人…。
美しいんじゃ〜。