序盤の互いの立場による偽装結婚までの流れや演出は凄い良かった
紛争に行く怖さに理想に燃える人間が現実を感じて考え方が少し変わるとこなど
ただ中盤に戻ってきてからのストーリーが先読み出来過ぎてゲンナリし>>続きを読む
中国雑技団みたいなヴァンパイアは新鮮で良かったしアクションは良かった
ただバディ感があるようでないし終盤のストーリーが酷い
これならヴァンパイア部族同士の争いとか入れないとストーリー破綻してるよね
ま>>続きを読む
序盤の虚無感は年齢的に共感してしまった
そこからの展開は予想通りで映画としての面白さはあまりない
でもラストのダンスシーンは爽快であり感涙深いものがあった
あんな学生みたいな飲み方たまにはしてみたい(>>続きを読む
どっかで見た事あるなって思ってたらバーンアウトのリメイクか(笑)
ほぼ同じで多少エンディングとか違うしバイクや車がグレードアップしてた
オープニングからエンディングまでゲームを実写で撮りましたって感じ
自分で動かすゲームなら楽しいけど見せられてるだけだと退屈
それもブレてる映像が変に酔うし途中のCGがちゃっちい
カメラワーク頑張ったで>>続きを読む
映画とゆうよりドキュメントの様に見えてしまった
これが現実なんだろうけど映画的な盛り上がりがなく退屈してしまう
でも知らない現実が見れたので良し
テレビ版と別視点でオリジナルキャラも入るけど焼き直しだけに誰が死ぬか分からない緊張感が全くなくなってしまったのが残念
そこが醍醐味の作品だから
あと台詞と効果音のバランスが悪く音響考えた方が良い
どう>>続きを読む
評判通りの酷さ
良かった点は日本政治への風刺くらいかな
時効警察みたいなテンポの良いコメディにすれば良いのに変に真面目だし笑いの部分も笑えないネタが多い
ラストのオチ読めたけど2時間全て意味なくなるよ>>続きを読む
グロ描写とか設定は好き
でもB級の大笑いできるシーンが少なくて残念
KKKメンバーに個性的なのいたら面白かったかもね
一味足りないB級
オープニングはタランティーノめちゃくちゃ意識してるのは分かるね
良くも悪くもマイケルベイ作品
相変わらず中身が薄っぺらくてアクションは迫力ある
残念なのは追う側も追われる側も魅力的なキャラがいなくて見てて楽しくない
ヒロインもミーガンフォックスのパクりみたいで、ま>>続きを読む
これといって悪くもなく良くもない
王道ストーリーで、いつものって感じ
もっとダークにした方が良かったんじゃない
ヴェノムもそうだけどヴィラン主演なら徹底的にダーク路線で良いと思う
なぜ万人ウケをねらう>>続きを読む
悪くないんだけど見せる順番や演出が上手くないかな
最初から謎解きした方が親子の絆の強さが出たりして感動強くなるのに前半コメディ強目で後半泣き強目られても困る
悪くないのに残念
狂気と純愛って紙一重だよねって話し
演劇の部分は泣けた
特に面白いとかはないけど全体的に癒される良い話し
人の狂う様や爆笑ポイントは良かった
でも妖怪人間が本筋に絡んでる様で絡んでないから作品としてダメだね
妖怪人間ないホラーで成立してしまう
そして脚本が酷くて一貫性がなく支離滅裂
ラストも色々と酷い
美女と野獣とラピュタを仮想世界で再現したようにしか見えない
映像は美しいんだけどね
ストーリーも面白く感じれる部分がなく残念
少し先の未来に実現出来そうな仮想世界は良かったのに他に魅力を感じれない
ライダーVシネマシリーズ初の続編終わり
このVシネシリーズは短編として終わらせるから良かったのに変に方向転換するなよ
新ライダーもダサいしアクションも少なめ
今までで一番つまらんかった
家族、友情、恋愛、ゲーム
四つの要素全てが中途半端
感動ポイントもあるし主人公の男の子が可愛いし表情も良いだけに残念
勿体ない作品
当時の時勢が良く分かる勉強的な作品
それゆえに映画らしい見せ場がないとも言える
この時代の女子プロレス的な立ち位置で女相撲の巡業って感じだったんだろな
あえて女相撲をして神様を怒らせるって意味も興味深>>続きを読む
映像に金掛けてるなって感じ
パニック系にSFを入れて新鮮さを狙ったんだろうけど逆に中途半端になってしまってる
あと序盤のテンポが悪く危機感からの緊張感も伝わりづらい
尺も長い割に人間背景もなく家族愛も>>続きを読む
主人公が喧嘩弱い設定は良いんだけど人としての魅力がないから脇役が目立つ作品になってしまってる
タイムリープなのに場当たり過ぎて未来知識の優位点がない
刑事が人殺ししろとか狂気の言動(笑)
色々とツッコ>>続きを読む
何の作品にしろ名作をリメイクすると超えられないね
依存と自己中が目立ち問題も解決しないままエンディングに進む
これストーリー破綻してるし感動できないよ
元のエールはあんなに感動できたのに、よくここまで>>続きを読む
久しぶりにアダムサンドラーの真面目な映画見た(笑)
ストーリーは王道で良く見る感じだけど
試合や練習シーンの撮り方が上手く臨場感があって良かった
タイムリープ系として新鮮な内容
必死に抜け出そうとするが日々の日常を楽しんだりするのは良い
だいたいタイムリープは一人だけど人数も一人じゃないのが会話などが良いね
ただ恋愛メインだからSF的な盛り上が>>続きを読む
ジャッキーチェン的な映画を作りたかったのかな?
コメディパートがイマイチだしアクションも小粒
今までのマッハとかのアクションと比べると迫力がない
同じ監督なのに不思議
アクション監督の新境地ともいえるホラー作品
ホラーアクション期待してたら肩透かし
主演アイドルなんだろな
邦画ホラーでも良くある演技下手なアイドルが主演して棒読みで怖くない現象起こすのと同じ
タイじゃ>>続きを読む
キャスト豪華
でもキャラクターに全く魅力がない
ストーリーもありきたりで引き込まれるものがない
音楽のセンスも悪い
これだけ良いところないのにアクションだけは見応えあり
金も掛かってるし見入ってしまう>>続きを読む
冒頭の無慈悲な感じは戦国感でて良かった
ただ、その後が酷い
現代の高校生が死の恐怖に簡単に立ち向かえるのか?
戦国の人は現代人の建物を簡単に受け入れ過ぎ
救出作戦がチープ過ぎる
殺しのプロに学生スポー>>続きを読む
序盤は王道かもしれないけど丁寧で予兆して上手く描かれてて良かった
三島由紀夫の話が爺さんから出てからストーリーが破綻し始める
急にキレ始める娘に主人公異常説
とっ散らかって何も解決しないまま終わる
ツ>>続きを読む
劇場映画並みのクオリティでビックリ!
ストーリーは王道だけど戦闘シーンも見応えあり
何よりブルー可愛い
癒される
ただオリジナリティが薄いのだけが残念
飽きずには見れる良作
池田エライザ監督作だから、どんな才能を見せてくれるかと思ったら凡才かな
撮り方も演出もストーリーも引き込まれるものがなかった
夏菜の悪役ハマり過ぎ
藤木直人のロボットもハマり過ぎ
タイムパラドクスないって言い切るのも素敵
でもストーリーが単調
何か引き込まれるものがない
Netflixまた真面目に作りやがって
たまに入るコメディも笑えない
ストーリーがB級なのに何で、どっかに振り切らないんだよ
昨日白石監督作品の話しをしてたら見てない作品がAmazonにあったから鑑賞
安定の白石作品
ただタイトルからネタバレしちゃうからタイトル変えてやったらビックリさせられたかもね
霊能者が仮面ライダーで演>>続きを読む
ちょっと待って
何でB級ゾンビ映画を真面目に作ってるの?
何も印象にも記憶にも残らないよ
頑張って最後まで見たのに