トールキンさんの映画レビュー・感想・評価

トールキン

トールキン

映画(555)
ドラマ(3)
アニメ(0)

みんな元気(2009年製作の映画)

4.0

ドリューバリモアの出演作品を探していてたまたまこの作品を発見して見たけど主演のロバートデニーロがものすごい存在感。
お父さん役というのがめちゃくちゃ似合ってお茶目なキャラについほっこりしてしまう。
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.2

正直な感想としてハードルを上げ過ぎたっていうのは自分の中にはある。しかしそれ抜きにしてもめちゃくちゃ良かった。普通にアニメ作品として良作。
単純に、鬼太郎ってこうやって誕生したのか!って分かって納得。
>>続きを読む

ジングル・オール・ザ・ウェイ(1996年製作の映画)

3.7

子どもの頃にテレビで見たことあるだろうけど内容はうろ覚えなので改めて鑑賞。
クリスマス映画はやはりほっこりと温かい気持ちにさせてくれる。この季節感、雰囲気は見ていて心地よいと言うか落ち着く。加えてシュ
>>続きを読む

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

4.0

何回も見てるくらい大好きな作品でBlu-rayも持っていて過去にも一度映画館で見てるけど、「午前十時の映画祭」で上映されるのでもう一度スクリーンで見ようとずっと楽しみにしていた。

マイケル・ダグラス
>>続きを読む

ラブソングができるまで(2007年製作の映画)

3.9

ほっこりとキュンとさせてくれて最後は泣けるラブコメって良いよね。自分の中でのラブコメ映画を好きになるきっかけとなったラブコメの原点となる作品。

DVDとサントラも持ってるくらい大好きな作品で、ヒュー
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

4.0

マンガや映画でよくある敵同士、対立する者同士が手を組んで危機的状況を打破するという内容。期待を裏切らない、もう面白くないわけがない、絶対面白いやつ。アクション映画王道のベタな展開だけどそれが良い!B級>>続きを読む

エアフォース・ワン(1997年製作の映画)

3.8

アメリカ大統領が乗る飛行機=エアフォースワンということをこの映画を見て知った。子どもの頃に何度テレビのロードショーで見たことやら。ふと懐かしく思い鑑賞。

大統領が主人公ということでこの手の映画はなん
>>続きを読む

普通じゃない(1997年製作の映画)

3.7

安定のラブコメ映画。内容は悪くはないけどそこそこ。でもユアンマクレガーとキャメロンディアスの存在感は大きくて加点と言った感じ。この2人のやりとりが終始笑ってしまうくらいとにかく面白おかしい。カラオケデ>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.9

コメディ映画だと思ってたらなかなか胸熱な人間ドラマ仕立てとなっていて感心させられる。タイムループモノに本当にハズレがないしどんどんおもしろくなっていく。今の私たちにとって何が一番大事なことか。82分と>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.2

大きな山場はそんなになく、淡々と展開されていくけど、作品本来のテーマ性やメッセージ性がジワジワと押し寄せて心に刺さってくるような、鑑賞後にはそんな良い意味でズシンと重たい気持ちになった。
自分は周りの
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

トムホスパイダーマン記念すべき一作目を改めて鑑賞。やっぱりMCUは見ていてテンション上がるし、スパイダーマンはいつ見てもカッコイイ。

ピーターってこの当時15歳だったんだ。自分がスーパーヒーローに目
>>続きを読む

ビートルジュース(1988年製作の映画)

3.7

奇想天外過ぎてシュールな描写にただただ笑ってしまう。80年代この当時のVFXや特殊なメイクがとにかく凄い。今の現代からするとこの古臭さ、レトロ感がめちゃくちゃ個人的に好き。でも今見ても逆に斬新さも感じ>>続きを読む

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

3.8

羽田空港、ANAが全面協力でよく製作の許可が降りたなあと、航空業界のありとあらゆる裏側をこれでもかと見せてくれて感心しまくりでした。実際にその業界で働いている方々が見るとめちゃくちゃ共感出来たりするの>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

「ゴジラ」の最新作。テンション上がりつつも正直若干の不安も実はあった。「ゴジラ」というブランド力、映画館スクリーンで見る圧倒的スケール、その大迫力。それらの評価のみで内容やストーリー性に関してはそこそ>>続きを読む

ソワレ(2020年製作の映画)

3.7

あらすじだけよんで惹かれるものがあったので見てみた。個人的には可もなく不可もなくといった感じだったけどメインの2人の存在感が良かった。
名前は以前から知ってはいたけどちゃんと見るのは初めてな村上虹郎。
>>続きを読む

架空OL日記(2020年製作の映画)

4.0

ドラマ版、劇場版と立て続けに一気見してしまうくらいハマった。バカリズムの世界観が本当にシュール過ぎて最高。正にジワるとはこのことで面白さがジワジワとやってくる。
日常の小さなあるあるにめちゃくちゃ共感
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.2

この作品をどう評価していいものか非常に迷う。闇が深い、憂鬱、胸くそ、ただそれらの言葉だけでは済まされないような色んな思いが絡み合って頭がこんがらがる。
さらに陰湿な雰囲気がずーっと続く。

世の中、綺
>>続きを読む

わたし達はおとな(2022年製作の映画)

3.8

この手の作品に対して個人的に思うのが、
実際にこういう経験をした人たちが共感を得て感情移入するのか、または一般論として第三者として客観的に見て感情移入するのか。完全に後者だったし、自分も男だけど男って
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

実際にあった出来事のお話だけど、絶対にあってはならないことが100年前に起きてしまう。日本人が罪も無い日本人を一方的に虐殺してしまうという何とも痛ましい出来事。やり場のない怒り、起こってしまってから間>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

4.2

2016年4月〜6月のクールに放送していたドラマの劇場版。当時めちゃくちゃハマって見てたので7年の時を経て映画化を知った時はマジでびっくりした。
冒頭からもう笑わせてもらい最初から最後までずーっと面白
>>続きを読む

私だけのハッピー・エンディング(2011年製作の映画)

3.7

名前は以前から知ってはいたけど初めて見るケイト・ハドソン。めちゃくちゃ可愛くて終始にわたって魅力が満載。演じるキャラも良い意味で典型的なラブコメならではのキュートなキャラ。ただなかなかぶっ飛んだキャラ>>続きを読む

バーナデット ママは行方不明(2019年製作の映画)

4.0

この表現が合ってるのか分からないけど、心に響いたというよりもじんわりと身に沁みるような内容だった。

誰にだって日常的にしがらみや面倒ごとや小さなストレスを抱えながら生きていると思う。そういったものが
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

4.0

元々面白そうとは思ってたけど予想以上に面白かった。
他の方のレビュー通り本当に台詞が聴き取りづらくてところどころ、ん?ってなるし、さらにところどころ理解が追いつかないシーンも少々あったけど、、それを抜
>>続きを読む

トゥルーライズ(1994年製作の映画)

3.7

ジェームズキャメロン監督好きだけど実はちゃんと見たことがなくて鑑賞。
キャメロン監督×シュワルツネッガーの「ターミネーター」コンビの作品ということで当然アクション盛りだくさん。しかし今作はアクションコ
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

5.0

元々見る予定全く無くて、予告見てちょっと面白そうと思ったくらい。そんで公開されたらレビューは高評価の嵐。半信半疑で見に行くと、めちゃくちゃ面白い!個人的には文句なしの満点!すごい映画見た後ってエンドロ>>続きを読む

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

3.8

コメディ映画はこうでなくちゃってくらいめちゃくちゃ笑った。多少下ネタ混じりの下劣な描写だけどそれがとにかく笑える。

一見アベンジャーズのB級パチモン映画かって思われるかもしれないけどB級はB級でも内
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.8

Netflixでたまたま見つけて懐かしさのあまり久しぶりに鑑賞。
評価はそこそこだけど個人的には好きなゾンビ映画の部類の一つ。改めて見てやっぱり面白い。ブラピが主演ていうのも一つのポイント。何をしてい
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ4作目。間違いなくシリーズ最高傑作。もう何か色々凄すぎてどう感想まとめていいか分からないし語彙力失うくらいただただ凄いしカッコいい。
開始早々にショッキングな展開でいきなりビックリして、マジか
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

4.0

どっちかと言うと子ども向けな内容でそこそこ楽しめればそれで充分と思ってたけど予想以上に面白かった。
この手のアニメ映画を何気に初めて見た気がするけど、正にアメコミ特有の独特なアニメのタッチがめちゃくち
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.7

アマプラでは吹き替えしか無料配信されてなく仕方なく見てみたけどビックリするくらい吹き替えが下手過ぎて始まってすぐに見るのやめようと思ったけど何とか最後まで見れた。

サイコ映画だけどドロドロした生々し
>>続きを読む

658km、陽子の旅(2023年製作の映画)

4.0

あくまで映画の中のお話だけどわずか2日間弱で人間って強くなれるんだなってこと。極度のコミュ症でおどおどして挙動不審で会話すらままならなかった陽子がヒッチハイクで出会う人たちとふれ合いによって精神的な成>>続きを読む

つぐない(2007年製作の映画)

3.8

あらすじを読んで何となく惹かれるものがあったのでノリで鑑賞。メッセージ性やストーリー性など全てを読み取ろうとするとなかなかむずかしい。けれど最後まで見切ったからこそ何となくではあるがその意味が伝わって>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.9

めちゃくちゃ話題性のある作品だけど実はちゃんと見たことなかった作品。結末がうろ覚えだったのが幸いだった。初見で結末を知っている上でこの手の作品を見ると面白さ半減だろうし、それでも何となくは予想してたけ>>続きを読む

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

3.7

続編ということで前作うろ覚えで設定とか関係性とか把握するのにちょっと時間かかったけどアクション要素としては普通に面白い。
ダリウスとソニアのキャラがぶっ飛び過ぎていてそれに振り回されるマイケルに軽く同
>>続きを読む

9か月(1995年製作の映画)

3.5

ロビン・ウィリアムズ繋がりでこちらも鑑賞。評価低いけど個人的に好きな作品。

ヒュー・グラントのイケメンでダメ男っぷりが良い。これぞヒュー・グラントって感じ。どの作品でもこの人の喋り方や滑らかな口調や
>>続きを読む

アンドリューNDR114(1999年製作の映画)

3.8

「ターミネーター2」では人間の心を理解したロボット。今作では知性を身につけてやがて人間になりたいと望むロボット。
ストーリーが進むにつれてその思いが徐々に膨れ上がっていき、それは愛情によるものであって
>>続きを読む

>|