このレビューはネタバレを含みます
記録。
ビリーヴをシーで観てきたばかりだから観たすぎてついに。家族や夢、いろんなものがテーマになってるけど、やっぱりビリーヴにもある通り、夢のために信じることを忘れないってとても大事で、簡単に思える>>続きを読む
記録🪡
そもそもオープニングのYUIが良すぎる〜〜平成感満載でコレコレ❕って言いたくなる。北川景子さまビジュさいっこう、、演技のレベルまで全部平成すぎてむしろおもろいけど好き。ザ・少女漫画
記録🪞☑️
ゲーム会社に勤め始めた主人公🎮
自分のやり方でずっと作りたかったゲームを作るか、会社に乗っ取られるような形でクオリティの下げたままのゲームを世に放つか。
造りが斬新で物語を観ている自分>>続きを読む
記録🎶
翻訳の授業で扱ったので鑑賞。
結論から言うと大号泣した。
1人だけ聞こえることから来る困難や、家族に利用されてる、通訳だと感じる部分もあったはずだし、家族と衝突することもあったけど、お互い>>続きを読む
記録。
ちょっとなんかざらざらした?画質好き。
悲しいな〜〜全部。恋の始まりはあんなにキラキラしてて若さがたっぷりで楽しかったのにね。時間が経ってすれ違って行くのが悲しい。傷つけ合わないために離れ>>続きを読む
記録。
4人の少女たちの卒業までの2日間のお話。
音は普通に流れてるのに映像はスローモーションだったり、登場人物が遠くにいる時は実際に音が小さめに聞こえたり、撮り方が結構好きだった。演技も全員が自>>続きを読む
記録🥊
安藤サクラの演技が圧巻すぎる。元々好きだったけどさらに好きになりそう🥺!こんなたくさん話し方や表情を使い分けられるんだなあと、やっぱすごいなあ、存在感もある。
登場人物にまともなやつがいな>>続きを読む
記録。
昔の映画特有のちょっとザラついてる感じ好き。おうちの雰囲気やドラッグストア、全部好み。
ディカプリオ、演技がすごい。若い頃から出てるだけある。ジョニー・デップも超顔綺麗。
ストーリーとし>>続きを読む
記録。
世界観が少し昔のアメリカ。完璧で、セットのような家の作りで、とにかく不気味すぎる。いわゆるディストピアもので、トゥルーマン・ショーみがあって結構私は設定が好き!
I gave all of>>続きを読む
記録🍴
頭の中で誰かが話してる。ここまでではないけれどとても気持ちがわかる。だからそれを「わかってもらえない」と感じるのも伝わってくる。周りからの見え方や周りの自分への接し方。いろんな部分での葛藤が>>続きを読む
記録🧜🏻♀️
やっと観れた!
キャストはもちろんイメージとは違ったかもしれないけど、これはこれでとっても良い。映像も音も綺麗で満足。ヴァネッサかわぴよすぎた。
親の愛だった🥲🤍
とっても素敵で>>続きを読む
記録。
やっと見れた🎥
映像に関しては特に可もなく不可もなく。なんとなくずっと暗い雰囲気。音楽や色彩も特になしかな。
「母」と「娘」がテーマ。なんだかずっと不気味な雰囲気。胸糞悪いシーンもたくさ>>続きを読む
記録。
「好きとか嫌いとか、何より違和感ないことが大事」
たまたまおすすめに出てきたから見てみた🎥
度々出てくる人物との対話が全て主人公の頭の中だったのか〜とびっくり。でも誰しもこの人と話したら>>続きを読む
記録。
映画館で観るか迷ってたら終わってた(笑)
コウモリの血液を移植して、吸血鬼に🦇
顔やら描写やらがシンプルに怖い。ホラー要素をちょこちょこ入れてきてるから映画館で観なくて正解だったかもしれな>>続きを読む
記録。
飛鳥ちゃんのオタクやめてからしばらく経ちすぎて全然みられてなかった。やっと見れました。
好きになられた自分は相手の想像の自分かも、って思うのも、どこが好き?って聞くのも全部わかる。この人は>>続きを読む
記録。(2回見た🍿)
全部とにかく好きすぎてどこから始めるべきか、、、、
今年も犯人すぐ分かっちゃったけどそうくる?ってとこもあってやっぱ観ていて楽しいと改めて思えた。
哀ちゃんらしさ全開でもう>>続きを読む
記録。
「一緒にいるのが当たり前になっても、ずっと好きでいてくれる?」
「どっちも別れたほうがいいよ。どっちか選んだら、選ばなかった方にいつまでも情が残るから。」
ずっと観たくてやっと観れた。>>続きを読む
記録。
手紙の内容を考えてる時のナンバーがすごく可愛くてよかった。内容に反してポップな音楽で好き。
自分には幸運にも、転んだら手を差し伸べてくれる友達がいる、話を聞いてくれる家族もいる。それは素敵>>続きを読む
記録。
日常の切れ端の寄せ集めみたいな映画大好き。長回しで、自然な会話ばかり。会話でのカットが少なくてリアルな間とか雰囲気で良い。
イハちゃんかわいい🥺
ちなみに私は青みたいな男は好き。みんなが>>続きを読む