ホイットニー役の女優さんの歌声が素晴らしくてそれだけでも満足。
ドラッグや私生活の暗い部分だけでなく夢を叶えた輝かしい人生もきちんと描かれていて伝記映画はこういうのが良いなって思った。
浴びるライト>>続きを読む
20年後くらいに、もし自分に家族ができてたらまた観たいなと思う映画。
戻れないタラレバの世界を見せられるなんて地獄だけど、エンディングで未来を感じられるから良い。でもあの子どもたちは…🥺
期待以上に面白かった!
レイフファインズが良い味出してます。
かなり強烈だったけど、ずっといつ何が起こるかハラハラドキドキしながら観てた。
メニューは美しくて美味しそうなのに、全く食欲湧かない映画…笑>>続きを読む
2人とも素敵だった。友達も。
確かに分断されてる世界って存在するけど、どちらが幸せかって分からないな…
けど正直、お金持ちの高良健吾とは結婚したいです。
アランリックマンみたいな寡黙で不器用な男がいちばん深い愛を持ってる説、良すぎるし刺さる…
レベル・ウィルソン最高!!
主人公の自己肯定感高すぎて元気になる笑
こんなふうに生きてみたい!🤣
このレビューはネタバレを含みます
可愛いカップルだけど、話の後半が…
でも、2週間だけの思い出で何年も離れるのは確かに厳しいな。
お父さんは、自分の複雑な気持ちや思うようにできないつらさの中でも息子のことを1番に大切にしているのが泣け>>続きを読む
あらすじ前半読んだときはまさかこの2人でキアヌが天使役だとは微塵も思わなかった…
メグライアンの表情がいちいち刺さるし、音楽も良い…!
辛いけど、自転車とラストの海のシーンの2人すごく好き。
ソフトウェアを生んだイギリスの数学者アラン・チューリングの話。
普通の人間では分かり得ないことを知り背負わなければならない天才故の苦悩。これが実話に基づいた話で、半世紀もの間秘密にされていたなんて…>>続きを読む
素晴らしい続編!!
キャラクターみんなほんとに魅力的に描かれてる👏自分自身が女性視点だから、長い手足と鍛えられた身体でキレキレのアクションをこなす女優さんたちは羨望でしかない…
それにしても皆さん頭の>>続きを読む
ダンサーのセルゲイポルーニン出ててびっくり。バレエシーンさすがに素晴らしくて永遠に見ていられると思った…,女性バレエダンサーの鍛えられた筋肉としなやかな動きも本当に眼福。
本編はマッケンジーフォイと>>続きを読む
ガガさまの歌が本当に素晴らしいです…
曲も良い😭
才能ある人ってどこか破滅的なのか…
ソフィアカーソン可愛いしスタイル抜群で冒頭のダンスシーンからテンション上がる。
レッスン着とか髪型もシンプルだけどいちいち可愛くて、真似したくなったけどソフィアカーソンのスタイルありきな気もする🤣
あ>>続きを読む
美女パワー絶大…
内容置いといて、豪華キャストのミュージカルシーンは本当に見応えあって最高。
みんな大胆だけど、繊細で人間みある。
トレーニングのモチベになりました笑
両親を思うと本当に辛い…。
こんなお話だと思ってなくて、見ながら寝落ちしようと思ってたけどとんでもなかったし、夜の海辺でのウィルの言葉が悲しすぎて、私もルーと一緒に泣いた。
ルーは人としても女性として>>続きを読む
一足先に年越した
ミシェルファイファーかんわいい!!
デニーロ親子と看護師のお姉さん泣ける。
出演者豪華すぎ🥹
久しぶりに観たら泣いた。
ボールルームのシーンはディズニー映画の中でも1番好きかもしれない。
「So Close」ほんと名曲…素晴らしいです。
エイミー・アダムスは、小さい時に夢見たままのリアルプリン>>続きを読む
最高としか言えない
過去作品のキャラがみんな役者さんそのままなのも感謝しかない。ウィリアム・デフォーは特に完璧なヴィランで二面性も本当に素晴らしかった。
スパイダーマン集合しちゃうのはなんだ?もうどん>>続きを読む
日本人視点での違和感はもの凄いけど、それすらも面白い😂海外から見た日本てこんなイメージなんだろうなぁ。
アクションだから仕方ないけど、車内はもちろん各駅治安悪すぎて、なわけあるかぁ!と何度も心の中で叫>>続きを読む
とにかく海老蔵の所作が綺麗で、お茶室のシーンだけでも見ていられる。利休の底無しの美意識とプライド、死に際まで理念を貫き通す生き様…やっぱり秀吉とはどうしても合わないんだろうなぁ。笑
美しいものは恐ろ>>続きを読む
大好き。
ラストほんとに感動する…お父ちゃんと2人のシーンはセリフ無しなのに痛いくらい気持ちが伝わってくる🥲愛だ〜〜
そしてルビーが良い声すぎる!!!