このレビューはネタバレを含みます
ノアさんは会話を通して人間像を浮き彫りにするタイプの監督ってイメージ
フランシス・ハもそうだけど、緩急の付け方が好き
でも私、頭の回転遅いから、最初の方会話の流れについていけなくて疲れて少し寝ちゃっ>>続きを読む
無印観てないけど、普通に楽しめた
どちらも戦法が独特…
アンジーがアンジーだということを忘れるくらいにマレフィセント
登場の仕方がいちいちかっけ〜〜!
バッサァァァァっつって
童話テイストのサム>>続きを読む
ひとけの無いだだっ広い空間で生きるの恐ろしいよな〜『パッセンジャー』みあるな〜と思いながら観ていたら、バーのシーンがオマージュだということに気づいた
このレビューはネタバレを含みます
アル中の主人公の、過去のトラウマに苦しめられるシーンがずーーーっと気持ち悪かった 辛かった
だからこそ、日本にユウを探しにいくシーンが解毒剤みたいで とてもすっきりした
希林さん出てきたときの安>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
とりあえず続編作っとくかー!って作ったのかな?ってくらいだるだるだったな もうちょっとコンパクトにしてほしかった
前作はびっくり、楽しい〜青春きらきら〜って思ったんだけど、今作は退屈だったしびっくり>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
普通に楽しかったけど長くて疲れた
そのぶん時間の経過は感じやすくてよかったのかも
仲間との関わりの中で徐々に勇気を持ち、堂々としてくるムラドが素敵
ラップが上達するに連れて口喧嘩も上手くなってゆく>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
テンポよく進んでいくのであっという間
嘘をついたり虚勢を張るフランシスがみていられない…ひりひりした
顔から見るに年上だけど、大人っぽいって訳じゃないからね〜ってやつ、刺さったな
しんどかった…>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
あっという間だった
今年観た映画の中で一番退屈しなかったな
音楽が好みや…
家の前に4人のシルエットが見えるシーン大好き
画的に超面白い 反応が全く無いのもツボ
だるまさんが転んだみたいにどんどん>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
アメリカの家族好きだから基本的に面白かった
親に告げ口するなって言われたおじさんが顔にガラスささって顎が落ちて、手で口を塞ぐ形で死んだの粋だな
かぐや姫要素もあり
って思ったんだけど、これってスー>>続きを読む
いやほんと何なんですか(笑)
スキー場やらタイやらなんやら
脈絡なく場面転換するのにすっと受け入れられちゃうのが不思議
刑務所で人気者になるブリジットがウケる
友達のせいでトラブルに巻き込まれても>>続きを読む
笑っちゃう
基本くだらないのに切ないところはぐっと切なくてなぁ
男の喧嘩を見物する人たちウケる…なんなの
そういう文化があるの?
ブリジットのお部屋可愛いよね
このレビューはネタバレを含みます
甲田まひるちゃん目当てで!
煩くて不快だった…
でもラストの骨のシーンはウケたわ
新井さん、最初から最後まで出てたの驚きだった
よく公開に踏み切ったな
なんだかんだで新井さんが色んなバリエーション>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
付き合いでみましたが…
小うるさいな…小うるさい人同士が惹かれ合うのか? 分からないな…って
むずがゆくて観てられなかった
本編通して語られるテーマは是枝監督の『真実』と通ずる
未来が過去を変える>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
内容を表すならまさに邦題の通りだけどネタバレやんね…そうでもないか みんな結末は読めるし過程を楽しむタイプの作品か まあまあ楽しかった
全体的に知ってる〜〜って感じ
良い時間潰しにはなるけど
物足り>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
やさしい、かわいいって感想をみていたけど、本当にそうだった ほっこり映画
字幕がすきだった
ファビエンヌの「wikipediaに載ってんの?」とかシャルロットちゃんの「ヤバヤバ…」とか かわいい>>続きを読む
会話劇っぽいのとか、事件の無い話は嫌いじゃないんだけど、これはあまり楽しめなくて、長く感じた 常に映画ということを意識しちゃって入り込めなかった 今泉監督はクサクサベタベタの話よりほわ〜んとしてる不思>>続きを読む
おどけたガンちゃんにウケてたけど終盤泣けた
韓国の作品でよく観るおじちゃん、めちゃ優しい&かっこよかった
あの大学生の男の子も……あー😭
記者との絆も生まれ…
いい話
元気になれるやつ
ループする作品だるいなってなりがちだけど、これはならなかった 面白かった
アメリカン・ビッチ明るくていいな 可愛いし
犯人あんたかいってなった(笑)
泣けた
めっちゃ愛だな……
最初はふざけ半分で見てたけど、途中から引き込まれていって…
最後ちょっと上手いこと言おうとしてて冷めたけど…でもでも良かった
教会のシーン、素敵だし笑っちゃった
東>>続きを読む
元気いっぱいの浜辺美波ちゃん可愛い
全力の金八モノマネウケた
矢本悠馬×川栄李奈のコンビ良いな(笑)
さまるん良い子だし、意地悪なクラスメイトとか出てこなくて良かった
虎竹アオちんさまるんの仲良し>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
白石監督は人間が理性で抑えている欲を、これでもかというくらい見せつけてくるね
もらったお金を何度も何度もギャンブルに使ってしまう描写はギャグか?と思っちゃった にやにやしちゃった 深刻な映画なのにす>>続きを読む
大人向け
前に座ってたお子さん飽きてた…(笑)
なりたい自分像と求められる役割の違い、貢献意欲と自己満足、最終的には合理化という感じの映画だった いわゆる“老害”にならざるを得ない切なさというか… >>続きを読む
2h28mの長めの作品なのに、眠くならなかったのは、飽きなかったのは、相当面白かったということだよね
でもどこが面白かったのかはわからない
ベンが登場した瞬間の何か嫌なざわつく感じ、若い女の子が>>続きを読む
ノクターナル観てジェイクの映画観たいと思ったので鑑賞
2年前に観たんだよね、そのとき初めてジェイクを知ったんだった
全体的に(笑)みたいな、シュールな雰囲気が漂ってて好き
1回目みたときは変に期待>>続きを読む
好き!
映像綺麗
配色フェチなのできゅんとした
出演者みんな美形だし、なんかずるいよねぇ そんなかっこよく演技されたら
エイミー・アダムスの気高い雰囲気が良かったな これはこれは神経質そうで>>続きを読む
狂ってて怖くて笑っちゃいました
可哀想な家族……😭
標的にされちゃって
夕食のシーン好きでした
トニ・コレットの顔芸と言わんばかりの表情の演技が
母と息子のバトル いいぞいいぞ!って観てた
な>>続きを読む
チラシポスター見てなかったので期待せず観れたのがよかった
ビョンホン氏かっこいい
切ない
韓国おしゃれだな〜
無駄がない、清潔感のある映像
悲しいね・・・
冬になると何故か青春映画が観たくなる!
ウォール・フラワー、レディ・バード あたりが好きな人は好きだと思う
みんないい人〜〜
私も車で友達を途中で拾って、コーヒー飲みながら登校したいよ
パーテ>>続きを読む