1期の伏線に新しい謎も加わり、徐々に回収される展開が最高に熱い。伏線回収のお手本を半年どころか4クールかけて見せられた気分
薬屋って日常的にアニメに触れてない人でも観てるようなアニメだと思うけど、そ>>続きを読む
後世に名を残すアニメになると思ってたけど期待値が高すぎたのかな
アクションシーンは申し分ない。設定も作画も音楽もキャラも良い
ただ「面白くなりそう」がずっと続いて気がついたら終わってた
このアニメは夏の終わりに観たかったな
原作が未完結ということあり1話1巻のハイペースで放送して1クールで完結まで描いたアニオリ結末。個人的には好きです
実写映画も上映されるらしくて映画版はどういう>>続きを読む
春アニメはひびめしとアポカリプスホテルが個人的覇権
誰も嫌な気持ちにならないし、我々視聴者をひたすら幸せにさせてくれる日常系のお手本みたいなアニメ
OP、EDともに良くてこのクールずっと聴いてた>>続きを読む
敷島桜子さん大好きですありがとう
シネフォト部とか言いつつカメラは序盤しか出てこんし途中漫画家がメインになってたしシネフォト部のシネマの要素全くないしで不安だったけどラスト2話が良かったので満足◎>>続きを読む
日常系かと思ったら倫理観が終わってて好き。勿体ないくらいにメイン級のキャラがすぐ死ぬ
ブラックジョークで続くかと思いきや急に現実を見せてくるの良くない。無邪気に笑えなくなっちゃう。スタバ忍者とかクラ>>続きを読む
インストは少しハードルが高い部分はあるものの綺麗に纏まってた印象
ティナがただただ可愛かった。中指を立てるの慣れてなくて顔引き攣ってるの好き
咬ませ犬アイドルバンドの格があまりにも低すぎて不完全燃焼>>続きを読む
今期のダークホース枠どころか覇権レベル。これだからクールアニメのリアタイはやめられない
地球を離れた人類の帰りを待ちながらホテル営業という終末系なのにポジティブで中弛みせずにずっと面白さをキープでき>>続きを読む
水星から入った新規なので2話で完全に置いてかれたけど戦闘シーン良すぎてなんとか観続けてた。ただまじで話分からん
ファーストくらい履修しとけばよかったな
って、ガンダムが言ってました。
15年ぶりの続編
クマ吉、芭蕉、太子あたりはさすがのクオリティ
ベストはアイドル回かな。闇雲にかき集めた88人
あと伝説の麻雀回を令和で観れる日が来るとは。
またふらっと続きを作ってくれるのを待っ>>続きを読む
ほんまごめん、このアニメで次男って何やってる人なの?
作画は良いのに勿体ない。原作は面白いのかな?エロ売りしか印象に残ってないのガチでまずい、動画工房にかなり救われてる気がするけど
EDフルで聴い>>続きを読む
エモエモマックスな3ヶ月間をありがとう
"お客さんの願いを叶える"と言ってもその解決方法は人によって様々。全力の応援で夢を肯定し背中を押してほしい人もいれば即物的に得られる喜びを求めている人もいる。>>続きを読む
地方の名所を回っていくんじゃなくて、その土地の何気ない場所を巡っていく行き当たりばったり感が良い
まあ所詮、雑旅なんでね。細かいことを指摘するのは野暮。普段経験できない趣味なんで可愛い女の子がゆるく>>続きを読む
2期からの加速具合が凄まじい
噂には聞いてたけど1期とは段違いの面白さ
『秋期限定栗きんとん事件』で完膚無きまでに自尊心を壊された瓜野くんがあまりにも可哀想すぎて泣いちゃった
『冬期限定ボンボンショ>>続きを読む
待ちに待った実写描写で3期前半クール終了
物語の核心に迫るシーズンで発火現象や焔ビトの謎が明かされてからの面白さ半端ない
炎炎はシリアスの中にコメディが混在してるので良くも悪くも気張らず観れる
ア>>続きを読む
男女の友情っていう本筋に対してアクセ作りが盛り上がる要素にもならず邪魔になってる印象
最終話だけめちゃくちゃ王道ラブコメやってて良かったけどラブコメにおける三角関係の作り方が少し下手かも
この3ヶ>>続きを読む
嬉し涙を集めるストーリーなので感動エピソードが多いかなと思ったら、コメディとのバランスが良くて命の尊さ、限られた時間の大切さを教えてもらった気がする
前向きで明るいズベリーらしい希望を感じさせる素敵>>続きを読む
ジジイと戦車しか出てこない鳥山明ワールド全開の神作
原作、映画の内容にオリジナルエピソードを加えた2部構成
シーズン1の単純明快、勧善懲悪の王道ストーリーがめちゃくちゃ面白い
メカアクションシーンの>>続きを読む
明確に終わりが分かってもチトとユーリが悲観的にならないのが良い
絶望と仲良く!
リライフしたい、小野屋杏にサポートされたい
ぶつ切りED気になる。MDコンポを停止させたっていうイメージなのかな
千束とたきなの日常をまた見ることができて嬉しかった
ショートムービーとは思えない満足感
ありがとうございました
日常系にシャフトの独特の演出は少し合わなかったかもしれないけどこういう飯テロアニメはなんぼあってもいいもんね。椎名さんかわいい
少ししか出番なかったけど内木さんも好き
ピザ食べたくなる
幸せな料理>>続きを読む
ロボットものとしても、ボーイミーツガールものとしてもちゃんと王道を描いてて、少年少女が苦悩や葛藤を経て大人になっていく過程が良い
48話のバレエメカニックのアネモネの独白シーンだけでも全人類みてほし>>続きを読む
時代劇テイストのロードムービーにヒップホップを織り込んだ独特の作風で、キレの良い作画とノリの良い1話完結型の脚本で惹き込む神アニメ
「野球回があるアニメは名作説」がまた立証されました
ブレンド・Sでコンカフェを知った
OPでいつかスヌープドッグが出てくるんじゃないかとヒヤヒヤしてた
医療版シャーロックホームズ
原作者が現役の医者ということもあって専門的な医療トリックは面白いけどストーリーや凶器の部分が少し浅め
作画が少し残念だったのでドラマに期待
ただ個人的に鷹央先生は志田未>>続きを読む
擬人化した宝石たちが月からの襲来者と戦うっていう設定がまず面白い
序盤も良いけど冬眠あたりから一気に面白くなる
新しい仕事は楽しくないかもしれないけどフォスとシンシャには幸せになってほしいな
これか>>続きを読む
3期のために再視聴
こんなに続きが気になる終わり方してたんやな。内容忘れてたけどここから5年待ったの偉すぎる
アーグ大隊長の殉職理由が「ドMのため自殺」として片付けられたの不謹慎だけど普通に笑っち>>続きを読む
3期のために再視聴
大久保篤先生作品の唯一無二の世界観、独特な設定、キャラの立て方、ポップとダークの塩梅が狂うほどに好き
ソウルイーターのミフネが好きだったんで紅丸を好きになるのも必然なのかも
ほんとに制作陣に愛されてるなと。
原作では今彼女32人なのでやっと1/3
フィギュアスケートを題材にしたアニメを観るのは初めてで知らない世界だったけど、米津玄師がOP提供を直談判するのも納得するくらいめちゃくちゃ面白かった
2期制作決定で喜びのGOE+5
今回も安定に面白い。コンスタントに続編を制作してくれて嬉しい
Dr.ゼノも出てきて終わりが近づいてて少し寂しさを感じてる
最後のどんでん返しはさすがに唆る
次は南米!夏アニメ期待作が多すぎる
正直なにも解決せず終わった感じがするけど単純なオタクなので13話のライブで満足です
千早愛音とかいうCRYCHICメンバー全員救った行動力の権化みたいな女。ムジカにいたら多分3話くらいで終わってた
原作では圧倒的に千夏先輩一択だったけどアニメだと雛推しになりそう
制作陣、雛のこと好きすぎるやろ
個人的には大喜が2年生になってからが好きなので2期が楽しみ