こういうトピックをマス向けの作品に落とし込んでくれるだけでありがたい
このレビューはネタバレを含みます
被害者と加害者それぞれの苦悩を描きながら、分かり合えるはずのない両者が心を通わせる物語。
満島ひかり、瑛太、大竹しのぶ、風間俊介ら俳優陣の演技が凄すぎて、まるでその世界にいるような感覚。話の間などリア>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
デリヘルのスタッフやキャストの人間ストーリー。観ていて心が苦しくなったり、ほっこりしたり。演技や演出もクサくなく、1話完結で見やすい。
このレビューはネタバレを含みます
近すぎると相手の良いところが見えなくなってくる。一度はお互い惹かれる魅力があって結婚するのに、一緒に過ごすと慣れてきて悪いところが見えてくる。極論相手は、紙切れ1枚で家族になる他人。お互い1人になる時>>続きを読む
新しいジャンルとして成立したドラマな気がする。BLに興味はないけど、はるたんと部長のやりとりが面白い
戸田恵梨香と加瀬亮のやりとりが最高に面白い。コミカル&ハラハラできるドラマ
小学生の時に見た作品。錦戸亮が怖すぎたけど、今見たら多分錦戸亮の気持ちわかるかも
榮倉奈々の親を頼らず一人で生きて行く意思に共感ができた。
直接的に罪の共有という愛は理解できないけど、大事な人のために犠牲になることは美しく儚いと思った。
最&高。これは単なるエロではなく、エロに夢見た男と女たちの生き様を描いた作品。
毎回続きが気になるようなワクワク感と、山田孝之と森田さんの演技に感心する。
まあ割とフィクション化されて物語に最適化>>続きを読む
当時小4で観てた。のだめと千秋のやりとりが面白かった。音楽の良さも何となく分かった
謎を解いてくのは面白かったけど、可愛さやコメディさや感動など、それ以外は微妙だった。
最後まで見れてないかも
最終回の尚が撮り溜めてたビデオカメラをシンジが見るシーンで号泣。
アルツハイマーという記憶がなくなっていく残酷で儚い病気を患う妻を支える夫の優しさ、愛情、勇気が美しく描かれた作品。
ランダムで起こりう>>続きを読む
最終回泣きっぱなし。特に音声レコーダーを本仮屋ユイカや柄本佑が聴いてるシーンで涙が止まらなかった。
1人の人を愛して17年と忘れらいない山田孝之は、むしろ幸せなんじゃないかと思う。現実世界ではもう会>>続きを読む
常盤貴子が可愛い、キムタクが演技うまい。渡部篤郎が若い。
泣くシーンが少なかった気がする。最後あっさりだなと
毎話涙。愛する子どもへの母性が儚く描かれている。松雪泰子、田中裕子の母子関係、松雪泰子、芦田愛菜の母子関係、松雪泰子、高畑順子の母子関係、尾野真千子と芦田愛菜の母子関係、それぞれ考えさせられる。1話の>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「子どもが生まれるって奇跡なんだね」そんな言葉が最後にあった。14歳と15歳の間での子ども、命の危険を伴う出産。日本では誰しも反対をする状況での妊娠だが、子どもへの愛があればなんとでもなる。2人なら乗>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
真実が全てではない。世の中には偽りで幸せになる人もいれば、損をする人がいる。自分を殺人者にしてでも子どもを庇うノトアの愛情が素晴らしい。
一方、時間軸に制約された現代の愛だからこそ、不倫が映えると思っ>>続きを読む
志田未来と山田優の演技が面白い。特に志田未来は表情や仕草がバラエティに富んでて演技の上手さが伝わった。シリアスな演技からコメディまで幅白い女優だなと思った。
このレビューはネタバレを含みます
失うものがない人でも、幸せに生きれる。たとえ法律に背いた犯罪でも、仲間との時間は幸せの要因で悪いことではないと感じた。
作品の中の日常に散りばめられた言葉はどれも美しい。人を思いやる気持ちがある人は美>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
カンチ!リカの愛情表現に応えろよ!あんなに愛してくれてたのに。切なすぎる。俺はいつまでもカンチとリカを応援してる。
が、正直ラストは納得いかない。リカが可哀想。せめて駆け落ちして欲しかった。
赤ちゃんが産まれてくるって、奇跡なんだなと。毎回泣けた。
母子の死や障害は、まさか自分たちにはありえないとどこかで思っているが、誰しも可能性がある。そんなどこか遠いようだけど、実はすごく身近な出来事>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ムロツヨシはシリアスの中で活きるのかなあと思った。ヨシヒコしかり、コメディ全振りだとあんまり笑えないのが正直なところ。ただ、好きな役者には変わりないのでこれからも応援する。
予想を良い意味で裏切った良い作品。社会のルールに反した恋愛模様が虚しくて、毎回エンディングで涙しそうになった。