このレビューはネタバレを含みます
面白かったけど、少し期待しすぎたw
左大臣はなぜ動けるようになっんだ?笑
歴史薄すぎない?w
メッセージ性はが強く良い映画ではあるかな?
3.11とかガッツリすぎて実際に被害にあった人たちからしたら>>続きを読む
相変わらずのテンポ良し、相変わらずのリムルの冷静さ好き。だけど敵弱すぎね??笑笑
もうひと押しなんか欲しかったな〜笑笑
凄い、映像が面白い!
個人的には全然怖くなかったし、なんか凄い楽しくてワクワクした笑笑
#捻くれ者の価値観です
制服が可愛すぎる。
私服も個性豊かすぎて観ててめっちゃ楽しい👗
イマドキのSNS関係から始まる学生ならではの殺伐とした空気感がリアル(若干シリアス?)
SNSが広まり始めた頃の学生民で良かったー(笑>>続きを読む
女の子の原点のすべて。こうして女の子は一つ一つ学んで綺麗になりたいと思うようになっていく。いくつになっても恋する乙女は好きな異性の前で美しくありたい。
パープルハート鑑賞後に戦争もの観たくなって鑑賞。
昔見たとき、難しすぎて理解できなかったけど、今ちゃんと見たらめっちゃおもろいやん!
カメラワークエグい。
母も父も兄もサシャとちゃんと向き合って、サシャの気持ちに答えつつ、家族は太陽みたいな場所でも、社会的な目線からの現実が厳しいことも親がしっかりとサシャに伝えてて、素敵な家族すぎる。
学校側の教師が問>>続きを読む
どんな人生にしろ、挫折はツキモノで、それを超える努力と明るくて善良な性格。そして結果がモノを言う。
夢は見るものではなくて叶えるもの
You're OK.
You're OK
裏表なくハッキリとモノを言うのは、ある意味純粋で、善人だと思う。
ミステリアスな感じがまたかっこいい。
壮大な自然の映像美がなんとも言えない素晴らしさ。
ディズニー映画みたいな感じ。美術館みたいな部>>続きを読む
ちゃんと観たの初めて
兄弟お互い思い合ってるはずなのにぶつかり合って、でもお互い好きだということが一人ひとりのシーンで伝わってきてニヤニヤしてた。
消防士ってほんとに凄い仕事だ。
め組とかモエカ>>続きを読む
多分映画館で観たほうが面白そう。家だとちょっと集中できなかった
アートが良い
最初どうかなーって思ったけど、終盤は面白かった。
確かにコメディチックだけど笑いはしない。
音楽が全部明るめ
野生馬が主人公の話。
暴れん坊の野生馬が野生のような性格の娘と出会って、心を通い合わせる。
そして、いろんな飼い人との会者定離。
景色とかも含め、とても美しい作品。
劇場版ワンピース苦手。
パラレルワールドだけど、繋がりを求めてしまう。
最後の3人だけの車のシーンの、ジョン・ドゥの言葉が深すぎて、刺さる。
人間は理不尽な生き物。
昔怖そうで観ず嫌いしててようやく鑑賞。ホラーかと思ってた少女時代。
このレビューはネタバレを含みます
アニメを見返してから観よう観ようって思って先延ばしにして、やっと観れた。
感想は
え〜生きとるんかい!(笑)
以上
評価高すぎて、見終わったら5.0つける予定までしてたけど>>続きを読む
皆さん、ご無沙汰です!帰省中でサボってます😎
子供を産む気持ちは女性にしかわからない。母親しかわからない。経済的に困難でも養子に出すことは決して簡単ではない。養子に出すことへの決断は本人ではなくて大>>続きを読む
"将軍"(前科者)と"姫様"(障害者)の恋愛模様は、まるで砂漠の中で見つけた奇跡の水のように惹かれ合う。厳しい環境の中で心安らぐ場所(人)を見つけた2人だけの"OASIS"にはメッセージ性が多く、色々>>続きを読む
中学の時に、映画館で観たんだけど、お客さんいなさすぎだし、鼻歌と、布団トラウマだし最悪の思い出しかない
キャスト豪華すぎて眩しい。
ひたすら、ブラピ様が格好いい。
人間からヴァンパイアになったヴァンパイアが語るヴァンパイアの衣食住と人生。
美術品とかセットがめっちゃ良かった。
どんなに憎しみをもって過ちを犯しても、結局、憎しみが憎しみを生んで負の連鎖になる。
意外な結末だった。
"We are not enemies, but friends. We must not >>続きを読む
最近タイムラインで毎日のようにmarkされてる。
家族一人一人に神が憑依して、家族内乱みたいになって、って、、えええええ
凄い実話を元にしたもんだな。
怖いってか、気味悪い&汚い
"ようこそ映画音響の世界へ"
を観て、。
いまでも使われている技術の先駆けとなった映画と気になり、鑑賞
この時代でこの技術よ💯