二子玉川のIMAXレーザーで視聴。シアター7のF列。
めちゃくちゃ良かった。IMAXとの相性が◎
個人的にブラピが着けてる腕時計が気になった、IWCの時計を元にしたオリジナルらしい。
いやーよかった
長いよなと覚悟していったけど体感全然だった
全体的に救いのない話だけど、アリアナがアホ可愛くて救われた
面白かった。
アホ御曹司、アノーラ、世話役それぞれの思惑がぶつかり合ってハーモニーを奏でてた。
アホ御曹司はアホすぎるけど現実逃避したい気持ちは分かる気もする。
巻き込まれたアノーラはただただ可哀想だ>>続きを読む
次の日には忘れてるけど普通にいい映画
90分で見やすいし
やっぱりイタリアは風景がよくていいですね
疲れた時に見ましょう
こういう頭空っぽにして楽しめるコメディ好きです。この女優さんこういう役多い気がする。
このレビューはネタバレを含みます
展開は読めるし、結局真犯人はどんな動機で殺したのか、どうやって現場から逃げたのか、それを逃すほど警察は無能ではないだろうと思ってしまったのであまり入り込めず。
山田孝之は鏑木が犯人ではないと思いつつ>>続きを読む
カンフー映画は見たことなかったけどかなり楽しめた。
キャラが立ってて魅力的、分かりやすいけど熱いストーリー、見応えあるアクション、このあたりが面白かった理由かなと。
土曜日昼のバルト9はほぼ満席でした>>続きを読む
たまたま観たけど面白かった!
タロン君好きだけど、あれ、いつの間に結構老けましたねってのがちょっと衝撃だった。
一応クリスマスシーズンの話だけど、それっぽさは全くなく、普通のアクションサスペンス的なお>>続きを読む
これは良すぎる、愛に溢れてる
居ても立っても居られない、みたいな恋愛をしたいなー
面白かった。
死というものが急にリアリティをもって側に来る緊迫感をものすごく感じた。
リーが狙撃手の隣で伏せてる時に、目前に咲く小さな花に目を奪われてるシーン
平和と戦争のコントラストだなと印象的だ>>続きを読む
面白かった。
この映画のライアンゴズリングはめっちゃカッコよかった。
アクション派手、分かりやすいプロット、映画館で見て楽しめる作品
面白かったなー!SF系は避けてたけど丁寧に映像化されててすごく観やすかった!
小説版を断念してしまったのでプロジェクトヘイルメアリーも早く映画化してほしい!
見た
これを客観的に批評するのは無理だ
どうしても感情的になってしまう
「京都は新婚旅行で行ったよハハハ」のシーンなんて悔しくて堪らない
そしてオッペンハイマーも他の科学者たちも葛藤したんだ、という浅>>続きを読む
映画館で見た
記録
結局ゴッドが口からコパァって出してたシャボン玉みたいなのはなんだったんだ
音楽がくせになる頭に残る
正直微妙だったかなあ、、
山崎貴は凄かったんだなって思った
まずめっちゃ低予算で作ったな感がすごい
劇中、定食屋と千葉房総の村と行方の森しか映ってない
映像、セリフに説得力がなくてストーリーが安っぽい>>続きを読む
面白かった
パッと見華やかだけど空気は重くて湿度が高くて
梅雨の間の晴天みたいな
もわっとする湿度と爽やかな春の匂いが共存してる感じ
面白かった。ケンいい奴すぎる
この監督ベトナム人好きすぎでしょ笑
静かに進んでいく物語だけど目が離せない、淡々としてるけど徐々に伏線が回収されていく
ハリーの高潔さがすごい
そしてこのジャケットめちゃ>>続きを読む
メモ
公開初日の12/1行ったら映画の日だったらしく人沢山いてびっくりした
最後の決闘裁判が好きだったから期待したけど思ったよりっていう感じでした
ちょっと冗長だったかな
キラーズオブフラワームーンが見ようと思ってたけど長時間すぎて重いな〜ってとこでこちらを上映初日に観に行きました笑
墓場鬼太郎の1話をたまたま少し前に見てたので話は割とすんなり入ってきました。
鬼太郎ア>>続きを読む
戦争から逃げて帰ってしまったという強い罪悪感を胸に負った主人公。終戦後もゴジラによって何度もそんな気持ちを植え付けられてしまう。
死にたくないし誰よりも生きたいはずなのに、自分の中の戦争を終わらすため>>続きを読む
1だけ見てあと見てなかったけど普通に楽しめた。序盤の大阪編めっちゃ良かった
導入から序盤はワクワクしたけど中盤から後半は失速した感じ
世界観はめっちゃいいし作画とか圧倒されるところも多いけど、エンタメ映画として見るなら個人的には刺さらなかった
グッバイリチャードみたいな感じかと思ったら全然違った笑
見てたらお酒が飲みたくなって飲んでしまった、、
おもろかったで〜
公開日にtoho新宿のナイターで!
めっちゃ人入ってました笑