この映画が話題になってたのは、中学生の頃なのかと思うと時が早すぎておそろしい
楽しみにしてたけど、わからなくて眠くなってしまったので将来いつかみた時のお楽しみ。トニーレオンが渋くなってきてやっぱりかっこいいのだけは再確認🥰
洋服、雑貨、風景、人、音楽、映るもの全てがオシャレに見える撮り方で終始シビれてた。個人的にWKWは、気持ちよく眠くなるか、おしゃれすぎて圧倒されるかのどちらかで、今回は後者。
もはや名前って何?とまでなる。
ほんとに油断してる隙もない。盛り沢山で体感3時間。あのラスト、他人のことも他人事じゃないと思った。
仲野太賀出てるって朝知って、仕事終わったらいこうー!っていうノリだっ>>続きを読む
もっと早く出会っていたかった...と初めて思った映画。2回も見てしまった。
レスリーの広東語がきけた!
タンゴのシーンいい。
レスリーお願いだから今もどこかで幸せであってください。
これでウォンカーウァイ3作品目だけど、なんとなくわかってきた。全てを理解しようとしなくていいってことを!!思う存分に浸って楽しめばいいんだ!!!(と言い聞かせてる)
でもやっぱりいちいちオシャレに見え>>続きを読む
電話口でヘイゼルグレース!が聞けた時の嬉しさと安心感と、心配になる気持ちと....
弔辞を読み合うところと、たまご投げつけるところすきいや全部すき。
戻ってきてから前髪がちょっとボリューミーになって、ちょっとヒゲまで生やして色気マシマシ☺️だがしかしエンドロールの曲まで全て不思議。もう一度見ることはないと思う。
ジワっと笑えてほっこりするのに、背中を押してくれる映画。最高じゃないの!!!!!!最後の最後まで手押しで発車してるのも好き。
お話はさておき....(わからないところあった)昔の薄汚い街並みもフィルムの写真集見てるみたいに鮮やかで綺麗だった。汗かきながらかきこんでたあのご飯絶対うまい。
大画面でみるドキュメンタリーもなかなかいい。ロックダウンで踊れなかった時のインタビューも興味深かった。世の中いろんな仕事があるけど、自分を信じて夢を追う人かっこいい。
ひやぁこれはすごい...映画館で見たかった
Something wonderfulが何とも.......
絶望的な状況からみんなで必死に頑張ったのにあのラスト。そりゃあないよ....なんて通用しないんだな...高校の先生が薦めてくれた映画やっとみた
何とベルファストの監督だったとは!
勇気と優しさ、素直さでステップマザーを許しハッとさせたエラかっこよすぎや。
大広間で床掃除してる時、床を拭くシンデレラがシャボン玉に映ってたシーンの表現が好きだった🫧
初めて映画のパンフレット買ってしまった。それくらい撮影の背景や解説が知りたかったし、ずっと余韻に浸っていたい映画だった。
娘やニナと同じくらいの愛情で接することはできるのか、そうする必要があるのかどうなのか、などなど.....ぶつぶつ...
人生変わると言っても大げさじゃない、とんでもない映画に出会ってしまったわけなのです。。。。はぁはぁ
運命には逆らえないという師匠のセリフは間違ってない気もする
美味しそうなパン〜〜🥖🥐「おとどけものうけたまわります」のパンの看板可愛かった〜
深い傷を負いながら、生きていく
他人の人生をちょっと覗き見した気分だけど、他人事ではない気もする
本も合わせて読んでみたらおもしろかった✌️
とっても人間でとっても人生だった。会話聞いてるだけでおもしろかった。
個人的に響いた言葉がいくつか出てきたけど、3話の「何にでもなれたはずなのに、時間ばかりが過ぎていく」くらいしか思い出せない。。。
可愛すぎてもうため息しか出ない😮💨🥰
ひっさしぶりにきゅんきゅんどきどきっってなった🥰🥰
とりあえず包丁はなるべく奥に置くようにするし(使い終わったら洗ってすぐしまう)、包丁の周りには布巾も置かないようにする
玄関のヤドリギの下でのジャックとのキスがなんとも🥰🙏
ジョーJrをだんだん許せてくるようになる映画でもある(笑)