キー坊の上品なおててがかわいいので今日も見てました。16/40
時空を超える系だしなんとなく理解出来れば面白いんだけど、作品としては記憶に残らないんだろうな...てところ。
高橋一生の解説をいつまでも聞いていたい。
このレビューはネタバレを含みます
誰もが通る、学校生活という閉塞的な日常の中での学生の心の動きを繊細に、そして人間関係が生々しく表現されていた。
学校は社会の縮図って言うけど社会よりも酷いんじゃないのってよく思う。
前半の、それぞれ>>続きを読む
何度目かの鑑賞だけど未だ話を理解しようとするのに精一杯。
パプリカが可愛くてたまんない!
このレビューはネタバレを含みます
11/40
しずかちゃんの何も言わず靴を置いていくシーンがすごく印象的、あまりにも大人
今作はしずかちゃんのグイッと引っ張ってくれるあの感じにめちゃ震えた
ドラコルル長官はドラえもんの悪役の中でも>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
8/40
ひみつ道具の丁寧な描写すご...タイムマシンの起動がじっくり描かれていたり ヘリコプターが飛び立つ瞬間のようなタケコプターの離陸も冒険が始まるワクワク感を煽っている
日本までどう移動するか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
6/40
映画ドラえもんの中でやっぱりこれが一番好きだー
絨毯やほうきで飛び交う人たちが窓から差し込んだ陽に陰として映るシーンとか慌ただしい朝食のシーンとか幾つになっても子供心くすぐられちゃう!魔法>>続きを読む
ずっとドロドロとした何かに浸かっている感覚で気味が悪い
それでもぐちゃぐちゃになったりキラキラ煌めく女の子を映し出す映像はなんだかほっとするし 悲しくて尊い
女子高生の心境ってどの時代も私がラブ&ポッ>>続きを読む