予告編を観て、気が進まなかったのに、実際は面白い!
悪魔という設定も、悪魔がどんどん人間味が増してくる様子も。
8話まで観た感想が、星4,
最高、続きが気になる。
シーズン4 5話の途中で断念。
シーズン3まではめちゃくちゃな展開が面白かった。
期待してなかったし、はちゃめちゃ状態のストーリーなのに何故か観続けてしまった。
4話くらいでやっと全体がつかめてくる。
ダークのこと、だんだん可愛いなと思ってきたし、ホテルマンの妹の顔も好き。
シー>>続きを読む
傑作!カンバーバッチ、好みじゃないと思ってみてたけどカッコいい。ワトソンも素敵。
シーズン3から登場人物全てが好きになり、クスッと笑え、さらに面白い、最高。
シーズン1より面白い。ハマった!
それぞれのキャラクターが実在するかのよう。好きなキャラはいないのに、なぜか引き込まれる。
シーズン3はいつ?待ち遠しい。
子ども頃、黒木香さんをテレビでよく観た。子供心に強烈で親が眉を潜めていたのを覚えている。
山田孝之の演技力が抜きんでている。村西監督にしかみえない。
よくここまで没入観を与えてくれたなと思う。
ETやスタンドバイミーが好きな人用のドラマ。
共感性羞恥が少しあるので、子どもが危険な目に遭うのは苦手。
そして、ノスタルジーは苦手で未来の世界が好きなので、好みじゃなかった。
三浦春馬じゃないみたい、に思えるってことは演技がうまいんだろうな。
松井愛莉の棒読みが気になるけど、ストーリーは面白かった。
田中みなみが主役級!浜崎あゆみの半生。あゆ世代じやないし、ファンではない。
けれど、コロナの時期に最高の気晴らしドラマだった。真剣にふざけてるのは好き。
3話まで観て、断念。主人公(女性)のような気の強い、まくしたてるタイプの韓国ドラマは苦手。主人公(男性)もキレイな顔してるだけ。
最後まで観たら面白いのかも。
シーズン1.はスコア3.4
惰性で見た。キャラクターが少しだけ好きになる。フフッと笑う程度。
シーズン2は、スコア3.9
吹き替えにして、用事の合間に観てるというかラジオのように聴いている。
毎回で>>続きを読む
評価が良く、海外ドラマ観ない人も知ってるような作品たが、低評価。
ゾンビ、ドロドロの人間関係、追い詰められる系、絶望系、不潔な世界観、苦手。主人公に感情移入できず「お願い!にげてー」的な気持ちにならな>>続きを読む
面白くなくはないが。
刺激がなくてハマれないかも。
2話まで鑑賞。ここまででスコア3.5
と思ったが、刺激が強い他のドラマの箸休めに再度見始めた。面白い!
スコア4.0に上昇。
ホームズは天才な推>>続きを読む
3話まで視聴。
1話だけは、ストーリーが文句なく面白い。ワクワクが止まらなくて久しぶりにハマった!と思ったのに。
なぜか3話の途中から、もうつまらない。脇役は魅力的、主役がIQ190ではない顔。天才>>続きを読む
シーズン通してスコア5の評価。
主人公のジェーンにハート持ってかれて数年がたちました。
メンタリスト以上の海外サスペンス系ドラマに出会えず、比較しては落胆しています。登場する役者さんたちを好きになり>>続きを読む
デリヘル嬢の世界を、明るく笑いも涙も描き、30分ドラマとしては最高!
濱田岳や松尾スズキの演技は素晴らしく、実在していそうな魅力的なキャラに、虜になる。その他、脇役さんたちも全員役が完成していて、そ>>続きを読む
アメリカの暗部を静かに見せられる。
犯人に知性がなく、そこはがっかりだし、人にはおすすめしない暗さがあるが
途中から先が気になって見続けたので
面白かったのだろう。
マシューマコノヒー、昔はただのイケ>>続きを読む
3.4話観た。主人公が魅力に欠ける。
セクシーさゼロのおじさん。
裁判の陪審員を心理的に操作して無罪を勝ち取る役目。
観終わってスカッともしないし、感動もなし、キャストに魅了なし。
2話の最初で断念。主人公が暗いし、薬中。主人公が好きになれないとハマれないのでこれ以上はなし。
気持ちがあがったり、期待感が高まる気配がない。
シーズン1の驚きはないが、先が気になるストーリーや細かい設定、心を持ったAIの描き方が面白かった。
観終わるのがもったいない。
市原悦子は、さすがの存在感。
温かさに、優しさに、ありもしない田舎を思い出して泣いてしまった。
長い。見終わるまで道のりが長かった。
最終話の手前で、まさかの飽きが来たが、
俳優の演技力は素晴らしく、ラストまで観た。
号泣とはいかなかったが、このシーンを観るために16話もあったのだと納得の最後。>>続きを読む
1話ドアマンの話。
泣けると話題で鑑賞。泣くポイント不明。
素敵な話ではある。
3話アンハサウェイ出演。