煩いなって思ったこと何回もあったけど、何だかんだで母子の絆に心癒されるお話。
裏で伏線張ってるミステリーが気になりすぎてイッキ見。
衣装や選曲、真っ直ぐすぎるストーリーラインは観ていて心地良かったのでこの評価。
Lady Whistledownの絡みも謎解き感が出て引き込まれた。
強いていうなら、全編通して家族で観れる描写にして欲>>続きを読む
5診療科それぞれの物語が同時進行していく脚本が巧みすぎる!
だからずっと飽きないし、笑いあり涙ありな感じがすごくリアルで引き込まれる。
専門的なところも人間らしいところも誤魔化してないのが良い。嫌な人>>続きを読む
ERの現代版的存在。
基本的に症例は1話完結だし、治療計画以外にも倫理問題とか絡んだりして、一緒に考えさせられることが多い。アメリカらしい症例たくさん見れるし当たると嬉しくてサクサク観れてしまった!>>続きを読む
すれ違いながらも成長していく中ですり合っていくの、ただただ良き。
あのシーズン1を受けてこのシーズン2かあ、脚本さすがです。
相変わらず画の撮り方が好き!
ポンコツそうに見えたポリスマン、ファインプレ>>続きを読む
公衆衛生とかリスコミのこと、かなり詳細に再現しててその点はほんとすごいなと思った。
淡白なストーリー進行とフランス語も洒落てて良かった。
そしてグザヴィエが死ぬほど可愛い!!!
でも人間関係が、、何も>>続きを読む
韓ドラ食わず嫌いすぎた。
ラブストーリーより、北朝鮮での暮らしとか料理とかに引き込まれた感。
展開、ストーリー作りがうますぎ。なっがいのに全然飽きなかった。
アンの物語に結構激しく現代ならではの脚色が加わっているのだけど、それがまた良い。
自然とアンの世界に溶け込んでる。
アンに心洗われる日々でした。
とりあえずスンドゥブはふはふしながらチャミスルで乾杯したい。
最後の暴力で解決はいただけなかったけれども。
普通じゃありえないようなありえるような気がしてぞわぞわする。
単調なダークコメディかと思ってたら思ったよりアドベンチャー要素強かった!
曲とBritishアクセントが良き。
世界観とか画の撮り方は嫌いじゃなかったけど、最後の終わり方...打ち切りだけはほんと勘弁。
I’m not okay with this !:(((((
元は小説らしいけど、こんな風に映像化される文章を書きたいと思った。
絵があまりに美しい、曲も衣装も良い。
ベスの身振りのしなやかさがシャム猫みたいで大好き。
今年観た中で1番タイプかも。
最後が色々と予定調和だった...!
家族の愛情、友情が感じられて幸せだった。
女性の権利とか人種問題も加味されてて示唆に富んだストーリーでした。
Eurasが全て持っていった感。シーズン3までがシャーロックらしくて良かったな...
隠し兄弟ならEnolaの方が断然良い、Eurasは色々と理解し難い。
怖いのに見てしまう、、でもエクソシストと違ってロマンスも家族愛も入ってるから好き
個人的にホッパーとてもとても推しメン!
ずっと夢を見てるみたいな不思議な空間。
テンポ良いし予測不可能で最高!
大好きなドラマ😍日本でも全編配信して欲しい。