このレビューはネタバレを含みます
最後の母と娘が分かり合えた世界線。
あそこは最初から最後までアルファ・ウェイモンドはじめ、
ジャンプした人が関わらない世界だったのではないか。
ジョブ・トゥパキもジョイそのままに振る舞っていたし。
>>続きを読む
一方の正当性を主張し続けるだけで、相手の意見や状況に目を向けないと真実は見えない。
積極的に生きようとした結果、図らずも亡くなってしまうということがあるのだと知らされた。
スクリーン1 k33
果たしてさまざまな儀式は非倫理的なことなのか。
むしろ中世以前のヨーロッパ社会には、利己的な人間を社会から葬る制度があったのではないか。
そこから逃げ出した葬られる対象となり>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
二度目の鑑賞
スクリーン1 n-3 あまり良くない
セックスは仕事であり妻にとって、子供を再び授けてあげられない夫への義務的なもの?
そうしたら外にエクスタシーを求めても、それはそれで妻の真実か。>>続きを読む
松竹の小津安二郎が、新東宝で撮った。
小津は高峰秀子を、頭脳が素早く、感も良いと褒めて、前年の晩春の原節子同様、今後どしどし一緒に映画を撮りたいとパンフレットに寄せている。
そのとおり、溌剌とした>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
男は敬虔なカトリック信者で、友人が気に入っているバツイチ女性と話が合うものの誘惑には乗らず一夜を過ごす。
その後、一目惚れしたブロンドと仲良くなり彼女からは愛情より信条をとるのねと言われるくらい堅い>>続きを読む
覚悟できていないのか、
人間なんていつか死ぬんだぜ
レスリーチャンには惹かれない
アンディラウがかっこいい
最後のトニーレオンが結果もっともかっこいい
このレビューはネタバレを含みます
いつもエネルギッシュで聡明な母が、暴動の最中どさくさでスーパーから洗剤を盗んできた息子を再び戦いのまん真ん中へ連れ戻し盗んできたものを返させる。
その時初めて自分が正常な判断が出来ないほどに追い詰め>>続きを読む
スクリーン1 F10 最高
自らのうちに生まれた憎悪の化身は、最初は自分と似ても似つかない自分の中から産まれたものとも思えない。しかし次第にその外形は周囲が本人と間違うほどに。そして本体が殺されたと>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
スクリーン1 n-4 一階の方が良さそう
唯一高校生の岬ことビート板だけが、セックスを抜きに好きな人への愛に忠実。
多田コージは昔の好きな人イチカにセックスを褒められて動揺
イチカはコージのセック>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
些細な偶然も想像力次第で、ハッピーにも地獄にもなり得る。
一話 魔法(より不確か)
想像力を働かせたことで、元カノは二人の幸せと自分の成長を同時に得られた。
二話 扉は開けたままで
彼女は後ろ>>続きを読む