死を宣告され、自暴自棄になるのは良いが兎に角周りに感謝が足りず、見ていて、いい加減にしろよおっさんと思う内容だった。
最後は丸くおさまり、めでたしめでたしだが、そんな筈は無いので響きませんでした。
ジ>>続きを読む
ジャルジャルと、又吉さんの作品が特に良かった。芸人さんは演技も上手い。
岡村さんと後藤さん良かったな〜。
ちょっと、死体の人、と呼ばれる人生。
夢も最早分からない、拘りってどこまでが拘り?
むしゃくしゃすると缶ビールの量が増える。テーブルにはいつも日焼け止め。
微妙な空気感、面白い作品だった。
唐田えり>>続きを読む
仮面ライダーシリーズを一つも見ていないので、何かと比較は出来ないですが結論から言うと面白かった!
仮面ライダーの孤独さや、敵になるまでの経緯がよく分かってただの虫じゃないんだな、、とよく分からない所で>>続きを読む
ほんわかラブコメ。
優しい世界なのは良いけどそれ以外に何もない気がする。同じ展開を繰り返す100分にかなり飽きてしまった。
何気なく観たホラー。
これ、シリーズものだったのね。
どことなくスクリームと同じノリを感じる。相手が見えないって怖いね。
ちひろさんは誰かを知らずに助けている。
自由に生きて、魅力を振り撒いている。突然スイッチが切れた様に家に引き篭もる孤独もある。
観ていてちひろさんの様にはなりたくないな、と思った。なれるはずも無いけど>>続きを読む
ラブロマンスってやっぱりこうで無くては。笑いあり、涙ありで、二人がどうにも可愛い。
幸運のピンクのコートが導いてくれる、ハッピーエンド。
本当に相変わらずな3名様。
久しぶりに観たからなのか、更に面白くなっている様な。
タイトル通り、リモートだけじゃ無理だったので、ファミレス集合。
くだらない漫才やったり喧嘩してみたり、最高だわ。
邦題が、おふざけコメディ味を出しているけど、しっかりサバイバルパニック系。主人公のサラが、全く可愛げのない性格で好きになれなかった。
90分と短くまとまっていて、悪くは無い。
絵のタッチが独特で、目が楽しいアニメーション。
純粋さは浅はかさにも繋がる。
周囲の仲間が裏切られたと知った時、何とも言えない苦しさが生まれた。
声優さん皆お上手。
聞いたことのある声と思っても名前分からないあるある。
ネズミの優しさが染みた、、親友って良いな。
ヴェロニカの訓練が面白くて面白くて、、。若者たちの設定の方がしっかりしているかも、と思わせる殺し屋のブレブレ振り。
久しぶりにロベルトベニーニ観たなあ。
童話なので当たり前だが、ツッコミどころは沢山、でも気にならない。
ロバに変わってしまった友人達、一体どんな結末だったのか。
優しく良い子ではなかったピノキオが、パ>>続きを読む
伝えたいことは分かるけど。
あのバイトの子がいた時には、さらっと流しておいて、帰宅中にふらっとスーパーでカレーの具を買ってしまった。
そんなストーリーの方が惹かれそう。
予告で気になって気になって。別の宇宙から来た夫が、悪と戦えと言った序盤までは面白い。
その後はずっと同じテンションと言うか、期待が大き過ぎたのか飽きるまでがかなり早かった。
せわしない展開に疲労困憊。>>続きを読む
映画館と家の往復の日々。
その中で起きた幾つもの出来事がヒラリーを変えていく、と簡単に言うとそう。
この作品では小さな小さなことが、心の動きが繊細に描かれていて、何でかずっと泣きそうな想いで観ていた。>>続きを読む
ただ、生きるという事を観せられた様。
家族だから、どんなに大変でもやっぱり一緒にいたい。
皆我が儘に見えるけど、それは観客だからで自分だってきっとそう。
奥さんが笑っていると小さく嬉しそうにするジェイ>>続きを読む
良い奴なだけで面白い人間ではない。
人は皆自分勝手で、恥は一生付き纏う。
妹とコルムの会話で見えてくるものが面白かった。閉鎖的な島で、娯楽はパブくらい。会話相手も選べないなんて。
私は凄く好きな映画。>>続きを読む
ずっと気まずい、他人事だから笑える狡いコメディ。どっちかが悪い訳ではないけど、どっちも悪い。そしてこの問題は連鎖していき、更に気まずい。ラストは皮肉なハッピーエンド感出ていたけど、夫婦逆な立場になり問>>続きを読む
最期を選べる事には大いに賛成したい。
途中でやめることも出来、生きたいと改めて考えることもある。
取り残される側は止めようと説得するかもしれない、でもこれは尊厳死だ。
残りの人生を考えて絶望するくらい>>続きを読む
同じ日を繰り返せることが幸せ。
武田先生の言葉仕草一つ一つに学ぶことがある。
主人公の典子は決して派手な子ではなかったが、丁寧に日々を暮らしていて、それは簡単な事ではない気がした。
五感を研ぎ澄まし、>>続きを読む
序盤の印象は過激で下品。
このテンションで3時間はキツい、と思ったところの急展開。
ネリーの魅力に全ての観客が魅入ってしまうが、主役はきっとマニーだ。
彼の人生を振り返ることは映画史を振り返ると同じ。>>続きを読む
魔女をボッコボコにするアクションファンタジー。
可愛い白魔女が後半に死んでしまうのですが、ヘンゼルが全然悲しんでいなくて、そこが一番の面白ポイントだった。
映画ではなく、ドラマだったら人気が出そう。
苦労の多いロケチーム、大変なのは分かったがレポーターがあんなに暗い顔で居られたら非常に面倒臭い。
言葉が一切理解出来ない、というのも仕事に於ける姿勢が納得いかない。
ヤギの場面は、もっと葉子の内側を描>>続きを読む
父親は屑だったが、周囲の大人たちは皆格好良く、手本となっていた。
バーの面々が必ず奢ってくれるのも、親が沢山居る様で愛を感じる。
安いスコッチを飲む奴は破滅に向かっている証拠。私も叔父さんに色々学びた>>続きを読む
全てのシーンがあっという間に過ぎ去って、ずっと頭空っぽのまま見惚れる。悪魔が行ったり来たり弄ばれるのが良い気味。
この監督にかかれば人形たちは恐ろしく見え、食べ物を見て食欲をなくす。
結局あの地図って>>続きを読む
サイモンは特に何も悪くないのに、色々可哀想な気の毒コメディ。
確かに誰も止められないであろう破天荒なペリーがツボ。
私もマシューマコノヒーの方が良いと思いました。軽めでサクッとラブコメ。
閉症の方々を迎え入れる施設側が可哀想で見ていられなかった。
地域の人は思いやりが足りないと感じたけど、それも違うのかもしれない。何をするか分からない、理解出来ない障害者がうろつき、安心して暮らせないと>>続きを読む
ダニエルクレイグのおちゃらけた探偵役が凄くはまっていて楽しい。
007が終わっても、このシリーズで毎回観れると思うと嬉しいですね。
スタイリッシュで終わらず、醜い争い。
今回謎、という面では今一つだが>>続きを読む
三谷さんらしいキャストのオンパレード。全員アドリブなんじゃないか、と疑ってしまうその場の熱さを感じる。
勿論、こんな現場は無いかもしれないが、あったかも、しれない。
夢のあるコメディだ。
恋愛はしなきゃいけないものなの?私の疑問を映画にしてくれた。
付き合った事がない、好きな人がいない、と言うと何でなのか、人はすぐ理由を探す。ブスじゃないのに、人見知りじゃないのに、と言われて困惑する。>>続きを読む
設定を見て、笑えそう!と思いワクワクで観るとあまりそうでもなく。
シュールな感じはあったけど。
ラベンダー!って叫んでるのは面白かったな。
残念な終わり方。
子供の無邪気な笑顔を前半で観ていただけに、これから起こる事を想像すると怖くて見たくなかった。
20分とは思えない濃い短編。
復讐が一番恐ろしい。差別は人種、性別以外にも様々。きっと一生無くならないもの>>続きを読む
最高に笑えて面白かった!
これは絶対に劇場で観るべき!
簡単に言うと、本物のサンタが悪人を殺しまくる話なんですが、武器がおもちゃやお菓子だったりして最高。
かなりグロく、バイオレンスな作品ですが不思議>>続きを読む