ささきさんの映画レビュー・感想・評価

ささき

ささき

  • List view
  • Grid view

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

5.0

単刀直入にヤクはやらないのが吉って映画だった。
やるつもりないけど、よりやりたくなくなった。
それぐらい影響力ある映画だから、薬物教室とかこれ見せればいいんじゃないかな。
カメラワークとか編集の仕方?
>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

4.0

さすが岩井監督は素晴らしい作品を作るなと思った。
中山美穂がもうこの世にいないのが不思議。
自然でどこか儚げがある演技がとても魅力的に感じた。
そして自分がいちばん興奮したのは藤井樹コンビが白線流しに
>>続きを読む

はたらく細胞(2024年製作の映画)

5.0

主人公が永野芽郁だから観るのどうしようか迷ったけど作品に罪は無いので観た。
普通に観やすくて、原作の再現度もしっかりあって良かった。
私ははたらく細胞のおかげでテストの点数が良くなったので、この作品に
>>続きを読む

TAXI NY(2004年製作の映画)

5.0

このアメリカンな感じとカーアクションまじで最高たまらない。
コメディ感もちょうどよく面白いのもいい。
ジゼル目当てで観たけど、いい女多すぎて目の保養だった。
これは好きな映画入り決定ですわ。

モンスター(2003年製作の映画)

5.0

やっぱ実話を元にしてる映画は一味違って面白いわ。
結構レズ味があって危ないシーンも多かった。
なんて言えばいいかわからんけど、嫌いじゃない作品だった。

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

5.0

こういう自殺とかの表現がある不穏な作品大好物。
ソフィア・コッポラの作品はほんとなんか特別な空気に包まれてて好き。
おしゃれな雰囲気で自殺シーンもおしゃれに見える。
とにかく精神的に不安定な時に観てる
>>続きを読む

ナミビアの砂漠(2024年製作の映画)

5.0

あんのこともそうだけど、ほんと河合優実は演技が上手い。
自然な演技でほんとスっと作品に吸い込まれる。
鼻ピ開けてからの堕落してく感じがまぁよくあるパターンかって思っちゃったけど、演技がよかったから観て
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.0

最初の方は面白かったけど、後々段々つまんなくなった。
上がモザイクなしなのはよく見るけど、下もモザイクなしなのは初めてすぎて最初ビビった。
色彩とかファッションとかがなんか他と違う感じで、一種の芸術を
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

4.5

好きぴに教えてもらって観た作品。
とにかくラストが衝撃すぎてこれ1回じゃ全て理解するのは難しいなぁと思った。
びっくりシーンが多々あるけど、まぁなんとか観れたって感じ。
ホラーではない。
ストーリーを
>>続きを読む

ヒミズ(2011年製作の映画)

4.5

結局報われたのか報われなかったのかよくわからない終わり方だった。
でもヒミズの染谷将太って言われるのがよくわかるってくらい名演技だった。
二階堂ふみもこういうストーカー気質?な不穏な役上手いし、なんだ
>>続きを読む

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

4.0

なんか久々に園子温の作品観たけど、やっぱ園子温だなって感じの作品だった。
てかこれって実は元にしてる感じ?
冷たい熱帯魚味も感じて、なんか言葉にできないけど凄かったわ。
グロもエロもありだし、さすがだ
>>続きを読む

うまれる(2021年製作の映画)

5.0

短編なのに強烈で凄い見応えがある映画だった。
母親が詰まってる作品。
短編だからあんまり期待してなかったけど、キャスト全員無名だろうに演技が上手くて見入っちゃった。
これは過剰だけど、いじめにはこれく
>>続きを読む

LONESOME VACATION(2023年製作の映画)

-

面白そうだと思ったけど、観てみたらずっと単調な感じで飽きて途中で断念。

愛のむきだし(2008年製作の映画)

5.0

もうね、最高だわ。
こんな意味わからん内容の作品を約4時間まで長く作れた園子温を感心するわ。
まずキャスト選びがよすぎる。
平成感を感じながら、でもどこかB級感がある感じが最高。
そしてストーリー。こ
>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

5.0

IWGPの窪塚洋介の中身ちょっと変わった番みたいな感じでちょーかっこいいわ。
やっぱ今もかっこいいけどこの時ガチでかっこいい。
ヘラヘラしてるのがほんと似合う。
柴咲コウも安定に可愛いし、新井浩文とか
>>続きを読む

若き見知らぬ者たち(2024年製作の映画)

4.0

なんか現実と夢の境目みたいな気分だった。
流し見でもいい映画な気がした。
いなくなってから気づくよねって感じ?
次はちゃんと観ます。
銃打つ演出好き

怪物(2023年製作の映画)

5.0

3回目くらい観返した。
何度も観ていくうちに色々なことに気づいて、スルメ映画だなと思った。
とにかくみんな演技が上手い。
各視点から誰が怪物に見えるようになってるのかわかるのがほんとにすごい。
1回は
>>続きを読む

あんのこと(2023年製作の映画)

5.0

もう最高に素晴らしかった。河合優実が最優秀主演女優賞貰えたのも納得するわ。
初めて河合優実観たのが不適切にも程があるだったけど、それとの演技のギャップが凄くて、リアルでつい見入っちゃうような演技で凄か
>>続きを読む

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

4.5

癖になる音楽と終始飽きさせない映像がマッチしててとてもよかったと思う。
松子があまりにも不遇すぎて、映像がポップだからなんとか緩和できてるようでできてなくてなんとも凄かった。
てかキャスト豪華すぎてエ
>>続きを読む

血まみれスケバンチェーンソー(2016年製作の映画)

4.0

こういう作り物なの丸わかりな作品結構嫌いじゃないから星4。
不自然に見えるパンツとか、謎のキスシーンとか、ギャグ狙ってるようで滑ってるような話し方とか、なんかツッコミどころは色々あるけどそこも含めてこ
>>続きを読む

正体(2024年製作の映画)

3.5

もっと病み闇な感じかと思ってたけど、ハッピーエンドっぽくてちょっと残念。
横浜流星やっぱり演技上手いなー。
感情移入しやすい演技って感じ。
内容はまぁ簡単に言えば冤罪の青年の逃亡劇って話。
キャストも
>>続きを読む

ワイルド・アット・ハート(1990年製作の映画)

4.0

ニコラス・ケイジ初めて見たけど、これがニコラス・ケイジなんだね。なるほど。
なんか色々強烈で自由すぎて内容はよくわからんかったけど、観てる分には面白かった。
画質とかファッション、音楽、車、風景何もか
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.0

1回観たことあるけど内容忘れたから観返した。
子宮に沈めると同じタイプの親に捨てられた子供たちの話。
もうこういうタイプほんとリアルすぎて無理。でも実際の話だし、実際にこういう子達がいるんだろうなと考
>>続きを読む

ブリングリング(2013年製作の映画)

4.5

2000年代のThe海外ガールって感じでまじ良すぎ。
ハリポタのイメージしか無かったエマ・ワトソンがこういう演技もいけるのエグいし、マッジで可愛い。
泥棒シーンの部屋の内装がどの家も可愛いくてずっと見
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.5

90年代のグランジをとても感じる個性的な映画。
あ、そこまで映していいんすか?ってとこまで映すからおもろい。
グロよりも汚い方が多い。特にうんこ撒き散らかすシーンはエグい。
あと赤ちゃんのシーンね。ベ
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

5.0

エグいこれマジで泣ける映画だわ。
LGBTQ系かと思ったら、全然違かった。
同級生のたった一言に子供は左右されちゃって、こんなことになるとはって感じ。
1番の親友を殺した原因が自分だってわかっていたけ
>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

5.0

なんか不思議と精神科とかそういう系統の作品って心惹かれるんだよねぇ。
てか、アンジェリーナ・ジョリーえぐ可愛すぎるんだけど。それに演技も上手いし、スタイルもえぐいし羨ましいわ。
今まで見てきた精神科と
>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

4.0

どこかおかしいのにずっと日常感がある映像で不思議な気分だった。
今だと絶対発達って言われるだろうけど、発達障害ってちゃんと明記されてないからこそのこの映画だと思う。
あみこからしたらただただ純粋に疑問
>>続きを読む

ブラック・ミラー: バンダースナッチ(2018年製作の映画)

5.0

期待してた以上に凄かった。ネトフリは普通に天才だと思う。
色々選択肢や結末やってみたけど、どれもハッピーでは終われなかったのは悲しい。
主人公が徐々に異変に気づいてくるのが面白かった。
最悪な選択をし
>>続きを読む

映画 けいおん!(2011年製作の映画)

5.0

ロックとパンクが好きな自分からしたら神アニメとイギリスを一緒に見れて一石二鳥です。映画になっても変わらず萌え燃えだわ。そしてあずにゃんとムギちゃんも変わらず可愛い。

凶悪(2013年製作の映画)

4.0

実話とは異なった所も多少あるとおもうけど、これが実話って言うのはほんと人間は怖いなって思う。
普通に実力派俳優が多くて、なんかリアルみがあって観てると心の奥底がブルッとする感じで凄い。
リリーフランキ
>>続きを読む

HAZARD ハザード(2002年製作の映画)

5.0

こういうfuckが飛び交うネイティブイングリッシュとか海外の汚い部分が入ってる映画好きだからこれも結構好きだった。
オダギリジョーは自由人な役が似合うなーと思った。英語も似合う。
カメラアングルもなん
>>続きを読む

blue(2001年製作の映画)

4.0

流し見したせいでほぼほぼ記憶に残ってなくて悔しいので、また後ほど見返そうと思う。
作品名のように作品全体がなんか青みがかってて、儚げであり少しドロドロした青春物語に味が出てる気がする。
市川実日子綺麗
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

4.0

蒼井優、罪深き儚い女すぎる。
田舎がこんな似合うのが羨ましい。飾らずに堂々としてんのがめちゃくちゃ良い。
中島めっちゃ顔パーツ整いなのに一重なのクソいい。クズ男かと思ったけど違うのも更にいい。
続きが
>>続きを読む

富江 アンリミテッド(2011年製作の映画)

3.5

富江役の子がめちゃタイプだったから星3.5だけど、それ抜いたら正直全然だった。ホラー大嫌いなんだけど、伊藤潤二先生の作品はホラーって感じもあるけどなんか違う感じがするから見れなくないわけでもなかった。>>続きを読む

殺し屋1(2001年製作の映画)

5.0

やばい最高すぎるクソおもろかった。
今まで見てきた映画の中で1位2位争うぐらいグロかったけど、それも踏まえてめっちゃくちゃ好き。
浅野忠信はもう殿堂入りなくらいこういう役ガチで上手い。最初から最後まで
>>続きを読む