イッペーさんの映画レビュー・感想・評価

イッペー

イッペー

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

3.6

AIの進化ををポジティブに描いているところが現代的。

SFチックなテクノロジーが純日本的な田舎の風景と融和してる風景も新鮮。

あと、シオンの浮世離れしているキャラクターと土屋太鳳の声がマッチしてて
>>続きを読む

仮面ライダー555(ファイズ) 20th パラダイス・リゲインド(2024年製作の映画)

3.3

子供のころめちゃくちゃ好きだった作品の周年記念作品。

見どころはロボ草加が右手から放つ草加キャノンと、ロボ北崎が放つ北崎ワイヤー。

テレビ版もこんなトチ狂った内容だったっけ!?と思ったけど、案外こ
>>続きを読む

罪人たち(2025年製作の映画)

4.0

物語の展開としては準備段階とも言える前半が最高におもしろかった。
マイケル・B・ジョーダンが一人二役で演じるスモークとスタックが、同じ顔なのに全然違ったかっこよさがあってすごい。

物語の主題と直接的
>>続きを読む

Candy.zip(2017年製作の映画)

3.6

ストーリーは他の作品と比べるとちょっと合わなかったかも…
アニメーションの独特なポップさは好き。
アリかわいい。

あたしだけをみて(2016年製作の映画)

4.0

7分とは思えないまとまり具合。
毒はあるけど下品じゃない不思議なバランス感覚が好き。
ただ皮肉はものすっごい。

春に散る(2023年製作の映画)

3.5

横浜流星は青年漫画の主人公がそのまま飛び出してきたみたいな魅力があるな…
芝居がかったセリフを言っても負けてない感じがする。

個人的には対戦相手側にももっとスポットが当たるタイプの作劇の方が好み。
>>続きを読む

ドールハウス(2025年製作の映画)

3.9

ちゃんと怖いです。
その上めちゃくちゃ真っ当にエンタメ映画してるのも好き。

そして失礼かもだけどJホラーの中では異質なぐらい脚本がちゃんとしてる。
無駄なツッコミどころになりそうなところはちゃんと潰
>>続きを読む

JUNK WORLD(2025年製作の映画)

3.8

相変わらず癖のあるルックに反してとっつきやすいストーリー!
1作目からより広がりが出る続編というよりは、さらに深いところへ潜っていくような作品だった。
内向きにどんどん先鋭化されていってるような印象。
>>続きを読む

マイリトルゴート(2018年製作の映画)

4.0

御伽話が本来持ってる残酷さと、
現実的なテーマの表象が上手く組み合わされた、良質なストップモーションアニメ。

こちらの先入観を何度も裏切ってくる、10分という短い尺とは思えないような濃密さだった。
>>続きを読む

セーヌ川の水面の下に(2024年製作の映画)

3.8

不倫映画みたいなタイトルに反してめちゃくちゃ真っ当にサメ映画。

サメの恐ろしさと人間の愚かさのどちらかに振り切るのではなく、ちょうど良いバランスになってるのも好み。
ただソフィアの物語としては消化不
>>続きを読む

サブスタンス(2024年製作の映画)

4.0

音も映像も展開も何もかもが過剰。
特にクライマックスの謎の高揚感はすごかった。

エイジズムやルッキズム、フェミニズムが大きいテーマではあるけど、セルフネグレクトの寓話でもあるように感じた。

衝撃的
>>続きを読む

MaXXXine マキシーン(2024年製作の映画)

3.7

Xトリロジー完結作。

シリーズ過去作や往年のハリウッドムービー、ビデオへの目配せも多く、小ネタを探るだけでも楽しい。

『X』でのトラウマを抱えながらスターへの夢を驀進していくマキシーンの姿は痛快!
>>続きを読む

水の中のつぼみ(2007年製作の映画)

3.7

セリーヌ・シアマ監督好きなので鑑賞。

00年代感独特の画質に鮮烈な赤と青がよく映えててかっこいい。

フロリアーヌがめっちゃ大人っぽく見える時もあるけど、
心を許した人には子どもっぽいところもあって
>>続きを読む

プレデターズ(2010年製作の映画)

3.7

相当前にケーブルテレビで偶然観た以来の鑑賞。
ヤクザが出てくる以外、ビビるぐらい内容忘れてたけどそこまで嫌いじゃない。

ただ、やっぱ他シリーズと比べると印象的なシーンは少ないし、あらすじの期待値を超
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング(2025年製作の映画)

4.1

前半が流石に退屈すぎるとか、話がぐちゃぐちゃで訳わからんとかそういう事はもう言わん!
潜水艦と飛行機のシークエンスが最高すぎるからもう全然良い!
笑っちゃうぐらいすごかった!

そう考えるとイーサン、
>>続きを読む

パディントン 消えた黄金郷の秘密(2024年製作の映画)

3.9

しょうもないギャグ的なものも含め、
相変わらず伏線の貼り方とその回収が丁寧。
ミラクルが起きますように…!と願った瞬間、助けに来た飛行機に"ミラクル号"って書いてるのとか、めっちゃくだらないけど笑っち
>>続きを読む

コードギアス 復活のルルーシュ(2019年製作の映画)

3.8

テレビシリーズ、劇場版3部作鑑賞済。

蛇足も蛇足だろ、と思ってたけどおもしろかった!
個人的にはテレビ版の結末の方が好みだけどコーネリアとの共闘とかC.Cとの関係とか観たいものが観れたのは良かった。
>>続きを読む

サンダーボルツ*(2025年製作の映画)

3.9

楽しかった〜。
良いメンツだけどバッキー以外地味だな、と思ってた観る前の自分をしばきたい。
みんな好き。でも1番可愛いのはバッキー。
スマートな感じで実は行き当たりばったりなところがバッキーすぎる。
>>続きを読む

教皇選挙(2024年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃおもしろかったなあ。
小難しそうで馴染みのない題材ではあるけど、サスペンスフルでちゃんとエンタメ。

気苦労どころではない、とてつもなく重い役割を(望んでないのに)背負わされたレイフ・ファ
>>続きを読む

今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は(2025年製作の映画)

4.3

よくある「周りから浮いてる自分が一風変わった女の子のおかげで人生がキラキラ〜」みたいなストーリーが持つ自分本位さを突きつけられたような気分になった。

主人公のことをどうしようもないやつだな…と思いつ
>>続きを読む

クロウ/飛翔伝説(1994年製作の映画)

3.7

エリックのビジュアルが強すぎる。
白塗りのパンクロッカーが大暴れしてるだけなのにかっこいい。
大雨の中、屋上でエレキギター弾きじゃくった後、ギターぶっ壊すところとか冷静に考えるとめっちゃ変な場面なのに
>>続きを読む

異端者の家(2024年製作の映画)

3.9

宗教や信仰をメインテーマにしていることもあって、多分汲み取れていない意図も山ほどあったとか思うけど、
自分でも思ってた以上に楽しめた。

ミスター・リードの語る宗教とは?信仰とは?という話には正直好奇
>>続きを読む

片思い世界(2025年製作の映画)

3.5

好きなところもあるけど、
好みでは無い部分が多かった…
ただ主演3人が好きならかなり楽しめそう。

要素が多すぎて好きな部分があっても噛み締めてる間に違う話が始まってしまう感覚があった。
ドラマだった
>>続きを読む

リゾートバイト(2023年製作の映画)

3.4

邦キチで紹介されてて気になったので鑑賞。

めっちゃ好きなとこと苦手なところがあるなあ…
少なくとも無駄にちゃんと伏線貼って回収する真面目さと、
クライマックスのしっちゃかめっちゃかさは好き。

この
>>続きを読む

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

4.0

ずっと混んでて後回しにしてたけどやっと鑑賞。

タイムリープものの定番を抑えつつもしっかり坂本裕二作品。
コメディ的な展開が多くて楽しいけど、
最後はしっかり泣かせられる。
エンタメとしての強度が強い
>>続きを読む

シンシン/SING SING(2023年製作の映画)

3.8

刑務所という一般的とは言い難い状況ながら、演劇という非日常に没頭することでつらい現実をいっときでも忘れる、
というのは自分にとって映画を観たりエンタメやアートを楽しむ時の感覚に近いのかな、と思った。
>>続きを読む

Flow(2024年製作の映画)

4.2

全編セリフ無しなので脳内でアテレコしながら観てた。
カピバラ先輩最高…かっこよすぎる。
水に落ちたついでにキツネザルが大事にしてた浮き玉を取りに行ってあげるけど、
危険を感じた瞬間爆速でUターンすると
>>続きを読む

ニンジャバットマン対ヤクザリーグ(2025年製作の映画)

3.8

個人的には前作より好き。

前作でのタイムトラベルの影響でゴッサムシティにヤクザ低気圧が襲来。
ヤクザ暴雨を防ぐため、バットファミリーは頭上に浮かんだヤクザが支配するマルチバース日本でヤクザ版ジャステ
>>続きを読む

ロングレッグス(2024年製作の映画)

3.7

悪魔崇拝や聖書のモチーフが数多く出てくるけど、
ホラーというよりはサイコスリラー的な作品。
ただ音響演出の気持ち悪さとジャンプスケア多めなのでちょっと注意。
でもだからこそ劇場でこそおもしろさが増幅す
>>続きを読む

続・座頭市物語(1962年製作の映画)

3.7

若山富三郎若い!!!
『魔界転生』とか比較的お年を召された後の作品しか観たこと無かったので、
勝新にこんなに似てるイメージ無かった。

もっと1話完結的なストーリーかと思いきやしっかり一作目の続編だっ
>>続きを読む

ウォレスとグルミット/ベーカリー街の悪夢(2008年製作の映画)

3.7

ガチの連続殺人鬼が出てきて戸惑う。
明確に人が死んでるのはシリーズ初?
終わり方のブラックさも強め。

過去作にもエッセンスとしてはあったけど、
サスペンス・ホラーが主題なこともあって、ヒッチコックみ
>>続きを読む

ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!(2005年製作の映画)

4.0

超楽しい映画版。
ウォレスとグルミット×モンスターパニック、はちゃめちゃで最高。

ウォレス倫理観ぶっ飛んでるなあ、と思ってたけど、そもそもあの街の住人全員おかしかったんかい。

自然すぎて麻痺してる
>>続きを読む

ノー・アザー・ランド 故郷は他にない(2024年製作の映画)

-

停戦したとはいえいまだに現地では問題が山積みで、非人道的と言ってしまってもいいようなことが繰り返されてしまっている。
このドキュメンタリーで映されているような理不尽は何も終わってないけど、アカデミー賞
>>続きを読む

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

4.0

映画版『オズの魔法使』のみ鑑賞済。
オープニングシークエンスでもうワクワク。
それと同時に結末がわかってる分切なさもあった。

そしてアリアナ・グランデはまじでスーパースターすぎるな〜
とてつもない華
>>続きを読む

ウォレスとグルミットのおすすめ生活(2002年製作の映画)

3.9

おもろ〜〜
ウォレスのトンチキな思いつきと発明に嫌々ながらも付き合ってあげるグルミットが健気でかわいい。

自分が寝付けないからという理由だけで叩き起こされて、羊の格好でトランポリンさせられるところ、
>>続きを読む

ANORA アノーラ(2024年製作の映画)

4.3

めっちゃくちゃおもしろかった!
会話のテンポが良くて心地いい。
カメラワークもちょっとドキュメンタリーチックで好み。
ズームアップで笑わせられた。お菓子屋さんのところとか。

ストーリーの中盤、思って
>>続きを読む