このレビューはネタバレを含みます
一つの創作としてやってはいけないオチなので1.0をつけてます
それまでなら3.5ぐらいかなぁ〜
いやー…
なんでしょうねこの作品…
これがアリならキャップを元に戻してくれとかナターシャを生き返らせ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
シーズン5にして登場人物がようやく
・報告する
・連絡する
・相談する
ができるようになりました!
すごい!よくがんばった!おめでとう!
出来るようになるまで4シーズン40話以上かかりましたが…>>続きを読む
デアデビルのリブートの前に関連だけでも観ておくかと思い立ち8話一気観しましたが…
普通でしたわ
際立って面白くもないしかといって心底つまらない訳でもない
ただただ4人集めてデカい事件解決しましたとい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
フェーズ4の配信分まで鑑賞済み
今のMCUに求められてるモノって何かと考えた時の一つの答えになる作品
は言い過ぎかもしれないけど観ながらそんな風に感じました
「普通の高校生がひょんな事からスーパー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
S1〜S3まで30話、1話50分として約1500分、時間にして約25時間もあるのに
・今何しているかを報告する
・どこに行くかを連絡する
・これから何をするかを相談する
たったこれだけのことを一切学ば>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
EP1〜EP9を公開順に鑑賞済
ディズニープラスオリジナル作品は未鑑賞
世界中の誰もが知りたがった『なんでEP3であれだけキビキビ動いてたオビワンとベイダー卿がEP4になった途端にヨボヨボセイバーバ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
超人気シリーズもついにシーズン4
しかもなぜか前半後半に分かれての配信
ロン毛のわかりやすい新キャラ出してみたりメインキャラ達が高校生になったことでベタベタなジョックvsナードを描いたりと頑張っては>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
S1〜3視聴済
こういった長いシーズンものは回を重ねる毎に各キャラクターが成長していき、視聴者は成長とそれに伴う新しい出来事を楽しみに継続視聴するものだと思うがこの作品群に至っては大人も子供も誰一人>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
S1が始まると聞いてワクワクしながら待ってたらひたすら勝手な行動→言い争い→内輪揉めに終始し散々引っ張った挙句S1のラストで完結できず何故かS2の1話で終わらす謎采配
更にS2ラストまで引っ張るに引っ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
イカゲームがカイジっぽくて面白かったのでこちらも観てみたけど…うーん
終始陰鬱な雰囲気で明るい場面もあんまりなく、ただただ胸糞悪い描写が続くドラマでした
ラストで提示された人間2人程度の何かで試練を>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
てっきりエルチャポの脱獄ネタまでやるかと思いきやアマドの退場までとは
消化不良感がすごい
新聞社絡みはまだしも連続殺人を追ってる辺りはスピンオフ扱いでやって、脱獄のとこまで話作ったほうが絶対良かった>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
序盤は誰もが知ってる子供の遊びだったのに特別ゲームと称して暗闇のバトルロイヤルが始まったあたりから「?」となり、そこからいきなり雑な感じの綱引きや橋渡りなどが増えて最後は表題のゲームをやるのか(これも>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
登場人物がどいつもこいつも○○ばかり
(有力者を家に招こうとする→実は銃突きつけられてた→来ると思ってたのに! は流石に笑いを通り越して脚本家を心配した)
で集中出来ず
しかも後から本人の経歴調べた>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
Netflixにてシーズン2まで完走
DCのサイドキック勢を全員集めてやるぜという意気込みは感じるのだがシーズン1ですら主要人数多すぎて雑な感じになってたのにシーズン2で更に増やしたせいか仲間内の揉め>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
シーズンを追うごとに段々脳筋になっていく郵便局の面々を生暖かく観てきたドラマもついに150回突破かと思うと感慨深い
カタリーナ関連のエピソードに重きを置いているので、ウリの一つのはずの頭の〇〇れた犯罪>>続きを読む