このレビューはネタバレを含みます
あまりおもしろくなかったseason1と比べると、格段に面白くなっていた。
今回からブルース・ウェインが高頻度で登場するが、演じているイアン・グレンはダンディでカッコイイけど薄毛なのが気になった。>>続きを読む
ゲームはやってみたいと思いつつも未プレイで、世界設定もザックリ読んだ事がある程度のにわかです。
ヘンリー・カヴィルは超絶カッコイイから大好き。
しかし、このドラマは期待した程の面白さは感じなかった。>>続きを読む
序盤のワクワクに比べて後半の失速感は否めないが、めちゃくちゃ楽しんだ。
例の飛行機辺りでは
「このホームランダーのクソ野郎め!ものすごく酷い目に遭って苦しんで死ぬ展開になれチクショウ!」
くらいに思>>続きを読む
Netflixにて。
シーズン1に引き続き、全く面白くなかった。
苦痛を耐えて頑張って観た。
案の定ゲッソリした。
「妄想とは~・・・」など、ナレーションとオシャレな映像で解説する部分は好き。見入っ>>続きを読む
大学時代、毎週毎週本当に楽しみにしていた。
すべてのドラマの中で最も好きなドラマ。
Netflixでも何度も見返したし、妻や友人にも勧めまくってみんなハマってた。
続編は嬉しいような嬉しくないような>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
Netflixにて。
X-MENのスピンオフドラマ。
このドラマでは明かされていないが、主人公のデイヴィッド・ハラーは実はプロフェッサーXことチャールズ・エグゼビアの息子。
原作コミック『リージョン>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
NetflixのMARVELのドラマシリーズは本作を持って全て打ち切りとなってしまった。
デアデビル:シーズン4がもし作られていたらブルズアイが見れただろうし、ディフェンダーズ:シーズン2が作られてい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
シーズン1より面白さがUPした。
ジェシカの内面や過去、エイリアス探偵事務所の由来などが掘り下げられていて楽しめた。
どんどんトリッシュが狂っていってしまうが、原作コミックでは『ヘルキャット』と>>続きを読む
そこそこ面白い。
クリステン・リッターが美人。
いつもはクールなジェシカが、探偵業で別人を演じる時にやたら明るく振る舞うのが見ていて面白い。
キルグレイブ/パープルマンの変態さがとても良い。
一瞬>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
シーズン1と比べると面白さがかなり目減りしている印象。
キャラを出しすぎて、話がとっ散らかってしまったか。
パニッシャー:シーズン0な部分とエレクトラ周りの話がストーリー的にあまり関係がなく、デアデ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
シーズン3となる今回は、遂に『ブルズアイ』が登場するのが大きな見所!
敢えて前情報を遮断していた為、初登場シーンではまだ善のFBI捜査官として登場していたにも関わらず、圧倒的に正確な射撃能力を発揮し>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ちょいちょいバットマン、ワンダーウーマン、スーパーマンなどの存在がチラつかされたり、DC小ネタが満載でニヤリとするポイントが多いのはアメコミ好きにとっては嬉しい所ではあるが、肝心のストーリーの本筋がハ>>続きを読む
まず始めに、このNetflixのMARVELドラマシリーズはMCUと同じ世界観として作られている。
その為、会話の中に「NYにエイリアンが攻めて来た」など、アベンジャーズ(2012)の話が仕込まれて>>続きを読む