いそさんの映画レビュー・感想・評価

いそ

いそ

映画(305)
ドラマ(21)
アニメ(0)

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.7

最高の空気感だった
必要以上のセリフもなくて役者の表情と仕草だけで全てが物語られていた。
旦那の存在がとてつもない。
互いが互いに想いあっている気持ちがあるからあの世界が成り立つんだと思う。

震える家族(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

30分でやめてしまった

毒親<ドクチン>(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あんな親は居るよね
ただ親の嫌なところがもう少し映してあると感情移入出来たかなと思う

罪深き少年たち(2022年製作の映画)

3.7

最後が良かった
どこの国でも国家権力の圧力って同じなんだなって思った
正しいかどうかではなくどう正しくするか。みたいな感じ。
日本でも同じような事件が最近無罪になったものがある。
人生をかけてその無実
>>続きを読む

バッドランド・ハンターズ(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

コンクリートユートピアに似てた

ラブリセット 30日後、離婚します(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストだけめっちゃ好きだった

ローリング・ガール/巻く(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

所々良かったけど、イマイチ感情移入出来なかったかな

コンクリート・ユートピア(2023年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

映像凄かったなと言う感じ!

ストーリー自体は分かるんだけど、イマイチ言いたいことが伝わってこなかった。
主題があっちこっち行っていて、言いたいことがほとんど中途半端に終わっていたと感じる。

狂気、
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.4

2回観るか小説読んでからだと、より面白いなって思った

デシベル(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

【いい感じな感じ】だった。
よく分からない部分が多いのと、冷めてしまった部分が多かったかな

ファミリー(2004年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

スエの演技が良かったな!
なんでその状況になってしまったのかの過程が途中で明かされたりするけど、もう少し映画の中で変化があると良いなって思った

恋する神父(2004年製作の映画)

3.8

ハ・ジウォンがめちゃくちゃ面白かったわ!
クォン・サンウも初めてしっかり見たけど良かったな!

呪詛(2022年製作の映画)

2.0

開始直後に抉られたから久しぶりに気持ちがうぉぉ

私の愛、私のそばに(2009年製作の映画)

4.9

久々に号泣したわ
声が届かないところに行ってしまう愛する人に対して、それぞれの物語の中で語りかける言葉が突き刺さった、、

覗き屋(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

覗き屋ってタイトルがよく分からなかった

前半面白かったけど、覗き屋ってタイトルに引っ張られ過ぎて何の話なんだろうって思ってしまった

もしかしたら私たちは別れたかもしれない(2021年製作の映画)

4.3

気付いたら2時間経ってたわ!
なんだかなぁ、、、
色んな気持ちが交錯しまくってて複雑だった。

死を告げる女(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

よく観かける系統の作品でした

チョンウヒはめちゃくちゃ好きなんだけど、毎回作品があまり好みではないのが少し残念

高速道路家族(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

結末は気になるところではあったが、途中泣いてしまったし全部を言わない芸術の良さがあったと思う。

実際にそういった家族があると思うし、バックグラウンドを想像しながら観ていた。

全体的に良かったと思う
>>続きを読む

不思議の国の数学者(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは凄く良かったし、感動的だった。
青年の家族を思う気持ちも伝わってきたし、チェ・ミンシクとのやり取りも徐々に近づいていく感じが温まった!
同級生の女の子の存在が結構際立っていて、この話では圧
>>続きを読む

キル・ボクスン(2023年製作の映画)

2.7

チョン・ドヨン最近めっちゃアクションするやん!!
MKのエリートの女の子も流石と言った感じ!
かっこよかった!

オマージュ(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

イマイチハッキリと伝わってこなかったと感じた。
漠然とした芸術と言うのは分かるけれど、今回に関しては芯が感じられず結局のところどうしたいのか分からなかった。