高校生の頃からとても好きで
何回もみてた映画の一つ。
高校生の卒業の時に書くプロフィールに
苦虫女に憧れて、将来の夢的な欄、(百万円貯めながら)旅とか痛い事書いてたの、最近思い出した。>>続きを読む
世界から消えるものは、
アレと、アレと、アレ。
結局無くなっても何ら全世界で考えたら影響は無いのかもしれない。全く。
でも、
でも、彼も、彼女も、あの子どもも、
何かを失う人は必ず>>続きを読む
二年くらい前ですかね、井上雄彦先生があげたツイートにどれだけ興奮した事か。
声を出して喜んだ事、忘れられずにいます。映画化おめでとうございます!(しかも大反響!ワーパチパチ)
あんなに格好良>>続きを読む
大きい音を出すと誰しも驚くのを監督はよく知っている。5回ほど跳ねた。文字通り跳ねた。コイキングになっちゃったかと思ったLv.3の。
コイキングといえば、最近知ったんですけど、コイキングのパクリみたい>>続きを読む
高校生の時好きな人と初めて見た映画。とにかく邦画にハマっていたのだ。高校生だった私にはあまり面白く思えずに「???」状態だったのに、最高だったという雰囲気を出した純粋(ピュア)な思い出がある。
ポッ>>続きを読む
昔唯一居た恋人と2回目に見た映画だった、確か。
??????なんでみた????
いや、まあ、ええか。
ええんか、、、、???たしか良い話す。
ここに出てくるゴキブリが可愛過ぎて、私ゴキブリいけるんちゃう????愛せるんちゃう????って錯覚する映画
高校一年生の時に塾が一緒のエリちゃん(仮)と見て、深く悲しみ過ぎて、心に不安が募り酷く暗い空気になった。気まずくてすぐ家に帰りました。あの後からエリちゃんとは疎遠になりましたが(引っ越しただけ)
そ>>続きを読む
高校の文化祭で歌った。どうして青春の思い出ありきの映画って点数高くなるんやろ
高校の時恋人と見て、ふふふ〜面白いね〜沖縄いいよね〜ふふ〜ってしてたけど、ほんとか?私の心。ほんとか???