大森南朋と裁判員裁判制度のところなんだったんだろうって思ったけどあれは普通に本編云々じゃなく裁判員制度に対するものだったんだろうなと思ったし、自分も2番さんみたいになるんだろうなと思って怖かった。
一>>続きを読む
ド鬱の時に見たけど序盤でcome and get your love 流れた瞬間爆笑した
面白かった!皆様お察しの通りお下品でお下劣なパートがメインで進んでいくんだけれど、犬が可愛かったり、健気さに心ギューってなったりした🥺でもほぼほぼ下品なので一緒に見る人は選んだ方がいいかも☆
笑いだけ>>続きを読む
ボールは持ってるだけじゃ何も起こらない…
アニメシリーズさながら温和な空気の中にある少しのトンチキさがドツボで途中笑ってはいけないをセルフ開催しなきゃいけなくてやばかった。
楽器のくだりが大好きすぎた>>続きを読む
公開時以来の鑑賞。
歌部分の字幕がついてたことでどっと解像度が上がって今まで理解できてなかったところがそういうことだったのか〜ってストンと落ちてきた。
「嘔吐描写がある」って聞くことが多くて観るのを避けてたけどまじでそれだけで観てなかったの本当にもったいないなーと思った面白すぎました!!!サクサク進むしよりあっという間に感じた。もっとずっと見ていたか>>続きを読む
冒頭にメロメロになりすぎて、''映写トラブルで冒頭だけが流れ続ける''とかいう展開になっても絶対許せるだろうなと思った。
想像していたより猫視点だったのと国柄もあるのか飼い方の違いに割とびっくりした。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんかただただすごいなと思ってる、今は。とにかく圧倒されて、どう言う言葉を出したらいいのかすら脳みそが追いついてないし、感想すらろくに出てこないので多分加筆します。
''人には人の価値観がある''と>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ひっさびさにみた。
前回お家で見て今回初めて劇場でみたからか、3年ぶりに見たからなのかわからないけど、前よりもっとずっと解像度が上がってて、こんな話だったっけ?とすら思った。
そう思いながら見てるうち>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
上手く書けないし言えないけど、おもしろかった!低迷しかけてたモチベを上げてくれてありがとう…
まさかスクリーンで''ガチ''の宇宙猫を見ることになるとは…かんわいー、、、フラーケン飼いたくなった、、>>続きを読む
映画見終わりたくないくらい面白かった。
一気見したからあれだけど、7年間でたくさん日本が変わった中で主題歌はそのままだったりそのままのゆとり要素を残してくれてたの嬉しかったな。
またみんなの日常を見れ>>続きを読む
5年前くらいにWOWOWの放送を目にしてからずっと心に残ってた映画 久々に見た
人は誰しも目の前のことしか見えなくなりがちだけど、その人の無事を願って、帰りを待ってくれる家族がいる人たちはそれがどれだ>>続きを読む
解釈を委ねられすぎてもしんどいんだなと思ったし、考えることを放棄して手放しで見てても結構ずっとしんどいなと思った。
めっっっちゃひさびさにみた。
やっぱりいいなあ、劇場で見れて良かった。
上手く言えないけどレオンの優しさとか心の優しい殺し屋ってところだけにフォーカスするんじゃなくて、序盤とか要所要所とかで殺し屋とし>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
背景を知ってるか知らないかでだいぶ作品の印象が変わるんだろうなと思った。
『コロニア・ディグニダ』って聞いてもすっかりピンと来なかったので、鑑賞前に詳細を知るべく調べたらパウル・シェーファーの名を見て>>続きを読む
話自体よくわからんかったけどこれでコシーニャとレオンの作風?作品スタイル?がよくわかったから、オオカミの家の前の短編上映で観れて良かった。ほんとに昔の作品みたいですごーい!
めちゃくちゃ良かったけど歌舞伎みたいなフォントがたびたびちらついては気になった こういうジャパン好きやで
公開時以来に劇場でニック達連れて行って一緒に見た(?)けど破壊力やばすぎてずっと泣いてた、disney100フィルムフェスティバルありがとう。
世界は私に「よしよし、もう本当によく頑張るんだから」と言>>続きを読む
こちらもまじでみんなよく喋る軽いノリが継続されてるから見れるしクロンクの誠実さがわかって好感度ぶち上がる
この映画もっとメディア露出も知名度も評価も増えていいだろってずっと思ってる。手放しに楽しめるしみんなよく喋るから頭働いてなくてもみれるよ!!!でもメッセージ性もちゃんとあるから素敵だね!
パチャまじで>>続きを読む
正直岩井俊二監督の作品をそこまで崇拝しているわけではないので内容があまり理解できてないまま芸術性でタコ殴りにされたらどうしようと思ってしまっていたのですが全くの杞憂に終わりました。
なんなら3時間か>>続きを読む
映画の物語とか、役者さんの演技とかはもちろん、映像に映る建物や小物含めたものとか音楽とか映画を構成する全てが良くてとても鑑賞中の居心地が良かったです。
波瑠さんの凛とした中にある上品な所作が美しくて憧>>続きを読む
マーベルコミック原作なのか!!だからか!!!って映画館で見直して今更思いました、、、遅いよ!
暖かさに涙がにじんだし、story英語版の歌詞で決壊した。(笑)
ベイマックスに抱きしめられたいよ〜
年重ねてから見るとだいぶ見方違うなって思った。公開当時中学生なる頃とかだったけど初対面でも愛あれば結婚していいやん!とか思ってたけど今考えるとやばすぎるもんなあ…。
見たことあるのに展開に心踊らされて>>続きを読む
初見映画館で見れてよかった!!!!
増していく疾走感が心地良すぎるし、かっけ〜映画だ〜〜〜!!!!!!!
ドラマ4話くらいで追いつけなくなって離脱したけど面白かった!!最初汐路が情緒不安定すぎてちょっとむかついたけど😉
見たのだいぶ前だから記憶薄れてるのが悔しい。ドラマの時も思ってたけどサントラの中のFa>>続きを読む
おもしろかった!!!けど、前作のヘルドッグスのテンポ感とかがあまりにも好きすぎてそれに比べたら見終わった後「長かったな〜」ってちょっと思ってしまった。
役者陣みんなすごかったけど山田涼介凄いし顔、良す>>続きを読む
ベティの言葉選び?相槌?がいちいち素敵でいいなあ、と思った。
家族って存在は呪いみたいに縛り付けられた縁のようだとずっと思っていたけれど、その根底に愛がのっかると、すごく大きな愛になるんだなあと思いま>>続きを読む
1990年台の台湾で、割と富裕層の10人が経験した恋愛と等身大の苦しみは今の誰にも体験できないしわからはいんだろうなあ、と感じれてなんだかよかった。作家の言葉がよかったなあとかプールサイドのシガレット>>続きを読む
初代〜七代目までだけリアタイしてたほとんどミリしらレベルで見に行ったけど良すぎて1日2回見た。構成も80分ながらに色々詰め込んでてすごいなと思ったし、キュアグレースに惚れました。
数日間であんなにわんちゃんしつけれて手懐けれてすごい素敵ワンちゃんかわいいかわいいって思ってたら突然の展開におい!!!!!!!ふざけるな!!!!!!!!!!!!!と言う怒りと悲しさが込み上げてきました>>続きを読む
面白すぎて観終わった後すぐに次の日の4Dのチケット予約してしまった。
4Dの臨場感はもちろん凄まじかったけど2Dでもあんだけ没入感味わえるのとんでもないなーと思った。
免許を持っていなければ車が特に>>続きを読む