歌が良い、しっかりいい曲。
英語、日本語と観たけど、断然歌は英語がおすすめ。
だいぶ前に観て以来の再鑑賞。
セリフ劇が好きになったきっかけの一作品。
しかもこっちに語りかけてくるし、斬新さが好き。
親子の健康状態の対比によって細胞達の環境が変わってて、役割によって擬人化されてるのが面白い。先輩赤血球が個人的には好きでした。
ヨルの戦闘シーンが相変わらず最高🗡️
ラスト笑った。しっかり忘れてた。
サーファー達の友情と人生を描いた映画。
サーフィンする映像は迫力エグいけど、中身が薄いかな〜
頑固だけどただの良いおじいちゃん。何かと気にかけてくれるご近所さん。
こういった人との関わりが減ってる現代に居なくならないで欲しい存在。
このレビューはネタバレを含みます
誰かしら死ぬんだろうなと思ってたけど、生き残ったの一人だけってのが苦しい。
体育館に入った途端、一気に落胆する遺族の気持ちも分かるけど、あれは居た堪れない。
ヒーロー達の実話映画。
1の方が迫力とかストーリーが好きなんだけど、今回も海でのアクションがてんこ盛りで楽しい。
DCシリーズの中でもバットマンの次に好きなヒーロー。
てかジェイソン・モモアがアクアマン役にハマり過ぎて、他の人じゃ出来ないんじゃないってくらい。
めちゃくちゃカッコいい!
海の世界も最高にワクワクす>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
長尺な作品だから、なかなか観れずにいたけどようやく観賞。好きな部類の作品だった。
12年間同じキャストで撮影し続けて制作したドキュメンタリー要素のあるフィクション映画。
一生の中で12年なんて、短いよ>>続きを読む
舞台が一軒のテーラー屋で起こるクライムサスペンス映画。最初から最後まで同じ場所なのにここまで面白く出来るのが良い。
昔から好きな映画。ヘンリーがウクレレでラブソング歌うシーン好き。
期待してなかったけど、良かった。
内容も日本の特権階級の立場にフォーカスしてたりであまり観たことがなく新鮮だった。
友達が話かけてくるから集中出来なかったのが残念。
うっすら忘れてくると観たくなるスルメ作品。
お互いに惹かれているのに、執事の仕事に徹底してそれを抑えるスティーブン。
もどかしい!!
どっちもどっちでお互いフェアプレー出来なくなって壊れたね。
観てて男も女もイライラした。面白かったけど。
あとエミリーの母親は毒親だと思う。