最後から最後まで見異様さといいカメラカット本当に最高だった!目玉焼きのキミ吸ってるのも意味わからないし横並びで食べるご飯も意味不明すぎた最高です
最初ホラーかと思った笑
監督のワールド全開🌏
面白かった!笑った!!
終盤ちょっとダラっとして飽きてきちゃったのは残念だったーもっくんカッコよかった笑
70年代の雰囲気だったりセリフの言い回し大好きー!
典型的な純愛って感じだけど音楽と風景がやっぱりいいねー北海道行きたくなった🎶
その瞬間までの生活を描いた作品。
子どもが生まれたり何気なく学校に行ったり本当にその一瞬まで普段と変わらぬ生活を送ってまた明日、明後日のことについて考えてたと思うとつらくてつらくてたまらない。
これは>>続きを読む
流し見でもしようと思ってたのにいつの間にか釘付けになってた〜よかった!
田中裕子のセリフのなんとも言えない言い回し絶対にこの人じゃないと言えないと思ったね
色気もすんごいし
そして高倉健のかっこよさ、>>続きを読む
田中裕子の色気がすごい……
ラストは予想しない展開で田中裕子がで出してから一気に面白くなった🥹
これだけ内容が分かってて在り来りな展開なのに期待以上の映画でした✨
坂元裕二×塚原あゆこ×松たか子ってだけでドキドキが止まらないのに、そこに松村北斗という俳優が加わることでこんな素晴らしい化学反応が起>>続きを読む
気持ち悪さが勝つミステリアスかつエモいと言われる空間に持っていこうとしてるんだろうなってのがみえみえ
登場人物多すぎてこれはじっくり観なければだめなやつ、、笑
でも不気味さだけじゃない構成とか展開がなかなか面白かった。
観てみたらコメディでめっちゃおもしろかった🤣あんなかっこいいおじ様いないかしら〜
老後貯金しなきゃって思ってたけど心配したところでどーんと増える訳でもないし少しずつ今を楽しみながら貯金していこうって思えたー心配だけど
おもしろかったー!
最初母親目線のストーリーに学校側に対してイライラしながら観ていた自分が本当に視野が狭く流されていることに気づいちゃったー
3つの視点から見るに誰が悪いということではなく価値観と嘘によってすれ違いそれぞ>>続きを読む
ラストにかけては急なお涙ちょうだいにちょっと感動。前半からの振り切り様がすごくて笑
でも本当に人間の死なんて儚いもんだね
気が狂いすぎてるwwwwwwwww
こんなおかしな映画初めて見たでも嫌いじゃない。とことんおかしいし退屈にならないこんな脚本かけるのすごすぎる笑
秋吉久美子は相変わらずいいし。
キャラがハッキリしてて>>続きを読む
主演!?と思ったらまさかのYMOのあの方ではないか!映画も出てたんだ〜
声裏返る演技が自然すぎて面白かった笑
終盤めちゃめちゃカオスな状況に笑いが止まんなかった🤣どうなる事かと思ったけどラストも綺麗に>>続きを読む
めちゃめちゃよかった。寅さん観た後の気持ちにさせられた〜。1つの嘘と99の本当でもその1つが重要で許せないものならだめなのよ。本当にその通りだと思う。
とっても可愛くてほっこりとしたお話でした〜
松たか子と黒木華さんのやり取りがなんともかわいくって(前半)
とにかく映像が美しかった。
感情をとにかく表に出した演技をすると時に痛々しくこちらが恥ずかしくて観てられないこともあるが、それが全くなく手に汗握るほど魅入っていた。
キャストが好きなのもあったが、とて>>続きを読む
凄かったね…。松たか子がほんとに最恐。
それでもって人間のカスさがすごいね。あの歳からあんな感じの子がいたり、人間愚かだなぁ。
なかなか好きで胸がきゅっとなった、ラストにかけていきなりホラー化してびっくりしちゃった笑。
秋吉久美子の昔と変わらないあの声とテンポ感だったり間がとっても好き。落ち着く。
昔の映画なんだけど、とってもオシャレで観ててぽわーんっていう気分になったのよねぇ。
まずタイトルの時点で一目惚れ。
女にとって良くも悪くもオンの切り替えをしなくてはいけないのが階段を上る時であるってい>>続きを読む