勧めてくれた母親に圧倒的感謝!したいくらい面白かった。もともと映画企画だったそうで、60分×6話と韓国ドラマにしては短いので見やすかった。
実話ベースというのが面白さを倍増させていて、脚色されている>>続きを読む
日曜劇場どうした、、、?
アトムの童みたいにテーマで少し人を選んじゃってイマイチ跳ねないドラマはあるにせよ、日曜劇場は脚本の面白さと演出の良さは常に安定してよかったのに、、
キャスト強すぎて超期待し>>続きを読む
なんか振り幅すごい作品笑
アクションシーンとか謎解きシーンはめっちゃハラハラして目が離せないのに、心情描写のシーンが特にセリフと演技がくさすぎて全く感情移入できなかった笑
アクションと心情描写の振>>続きを読む
まだまだ続きそうですね〜😂
今回も安定に面白かった、シルヴィーの人間らしさがどんどん見えて素敵!そしてエミリーは相変わらずほんっと腹立つ、、、恋愛関係におけるエミリーもだけど今回は仕事でのエミリーが>>続きを読む
途中あまりにも酷な展開すぎて見るの辛くなったけど無事完走!
ゲーム業界のドラマ初めて見たからおもしろかった。
敵と味方陣営がコロコロ変化するのが軸になってるドラマ
どれだけ贔屓目に見ても、3話くらいまでは見れたんだけど、あまりにも展開が遅く、冗長で、なにより紬が好きじゃなさすぎて、離脱しました
silentに埋もれてたけど間違いなく2022秋冬シーズンのベストドラマ。
え、ここまでやって大丈夫?ってくらい闇に切り込んでて佐野Pかっこよすぎる、、テレビの腐りきったかんじもリアルです、、笑>>続きを読む
あんまり期待せずに見始めたら思いの外おもしろかった。
韓国ドラマあるあるの「3話我慢」がこれはなくて、最初の3話が1番面白いまであった。単なる再会話じゃなくて色んな人の思惑が錯綜して絡まった紐を解い>>続きを読む
いや、良すぎた、、、
主題歌がいいとドラマが5割増で良くなる説を常々提唱している自分からすると、主題歌が宇多田ヒカルのfirst loveって時点で期待値はかなり高かったけど、その期待値を遥かに上回っ>>続きを読む
韓国ドラマって最初の3話我慢して見れたらほんっとに面白くなるよね、それを改めて痛感したドラマ。最初の方ビンチェンツォ結構ポンコツだし住民たちうるさくてしょうもないしなんだかな、、って感じだったけど、3>>続きを読む
見進めるのがつらかった、、
もともとあんまり変化のない日常系のドラマ得意じゃないのに、しかもその描かれる日常が大親友3人組のうちの1人の死までのカウントダウンって結構キツかった
いくら3人のほかほ>>続きを読む
2話で離脱🥹
キャスト最高だしテンポもいいんだけど医療ものはどうしても楽しめない、、、
本家が大好きだったから超楽しみにしてたのに明らかに本家へのリスペクトがあまりなく流行り物を真似しただけのように思えた。
本家のあのリアルで優しい雰囲気を形だけ真似ようとしている感じで、キャラクターとス>>続きを読む
Spotify誕生をめぐる秘話を描いたフィクション。Spotifyというアプリ名や登場人物の名前まで全部実在のものなのに、あくまでフィクションと言い切るところが面白いし、各登場人物の人格的な欠点や未熟>>続きを読む
ぶっ飛んでるなあ。
受験受験といいつつあくまでフォーカスがあたるのは母親だし、受験関係なしにヤバい奴が集まったドラマ
東京男子図鑑が面白すぎたのでそのままこっちも見ちゃった。
結論、私は東京男子図鑑の方が好きだったかな、、?男子図鑑の方が新しいし、時代背景の徹底的な投影とか、演出方法とかも一歩行ってた感じする。>>続きを読む
なんか俗っぽいしょーもない感じなんだろうなあと思って見始めたのに、いい意味で期待を裏切られた!!
過去に交友関係のあった人間へのインタビュー映像みたいなやつを挟みながら進んでいく形式がすごい好みだっ>>続きを読む
起業とかエドテックとか絶対人を選ぶだろうな〜とは思うけど私は地味に結構好きだった!超派手な展開があるわけでもなく、ラブ要素もライトめだったのに、なぜか毎回見たくなった。
オフィスがおしゃれでかわいくて>>続きを読む
スポーツマネジメントっていう今までのドラマにはなかった新しいテーマで、でも誰もが好きな感じの爽やかな雰囲気のドラマで、夏にぴったりないいドラマだった!
「すべてのアスリートにリスペクトを」っていうビ>>続きを読む
脚本はイカゲームで雰囲気はライアーゲームみたいな感じ
1話の最初の渋谷の描写に結構感動しちゃった
話自体は既視感ある感じ。でも普通に面白い。虹郎くんいい味出しすぎてるし三吉彩花美しすぎる
続編も>>続きを読む
シリーズ4つの中で個人的には1番面白かった。シリーズ経るたびにホッパーさんへの愛が増してるわ、、
今回もまた3グループに分かれて行動し、それが最後に交差する形。どのグループの闘いもめちゃめちゃタフだ>>続きを読む
署長のエルへの不器用な愛情がほんとに涙止まんない、ラスト号泣だった
新キャラクターがみんなよかった、マレー笑えるしロビン賢くて綺麗だしエリカ生意気でかわいい笑
今までのシーズンで1番グロかった気が>>続きを読む
ホッパー署長大好き
こんな強くて勇敢でかわいいオジサンいる?
スティーブがただのアホじゃなくて優しいお兄ちゃんになってきて好きになった。
1に比べて物事が動き出すのがかなり遅かった。最後3話くらい>>続きを読む
一度見出したら止まらないだろうと思ってずっと手を出せなかったストレンジャーシングスについに手を出しました…
暑いわけでもないのに汗が止まらないぐらいずっと手に汗握る展開だった
署長とママ、ジョナサン>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最初、設定とか美保子さんのキャラとか面白いし女同士のドロドロバトルとかもすごい面白かったのに、中盤以降迷走し始めてえええ、、、?って感じだった
健太はずっと「父さん!!!」っていうだけで結局何も行動は>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
環奈ちゃんかわいすぎん〜〜下川さんみたいな上司ほしいし吉岡みたいなキャラ絶対ドラマに必要だし大好きすぎる笑
毎話毎話にそれぞれの成長とか進展があった。
4話のお父さんを亡くした息子のためにわざわざ船>>続きを読む
ポスターとか衣装がダサいというかちゃっちいなと思って絶対面白くないだろと思ってたけど、暗くないし見ていて明るい気持ちになった。ストーリーがハラハラするとか来週が待ち遠しいとかはないけど、何も考えず気楽>>続きを読む
キャストとかキャッチコピーで期待値上がりすぎててそれに比べると、、、感はあるけど普通に1話完結ものとして面白かった。
Twitterでめちゃ叩かれてた「展開早すぎ」とか「カメラワークぐるぐるで疲れる>>続きを読む
瑛太のキャラ好きすぎる笑笑
最後から2番目の恋を彷彿とさせる大人の恋愛ドタバタ劇。
カメラのアングルが隠しカメラみたいなやつあって新鮮笑
おのまちこが、ゆかの自由奔放で若々しい感じの役とあんま合っ>>続きを読む
最初から最後まで慎二派だった。
ナギサさんと同じ匂いを感じて流し見しながら楽しく見れた。
久しぶりに来週が楽しみ!って思えたドラマだった。
キャストのたしかな演技力と視聴者を飽きさせない脚本がつよすぎた、、1話完結ではなく1つの謎を時や角度、当事者までも変えながら解き明かしていく感じが、>>続きを読む
バカみたいにおもしろかったー、
ストーリーが面白いってより会話が面白い、松たか子主演なのも相まって完全に大豆田。会話が面白いドラマってなかなかないよね、、
終始しんどすぎる、、、
脚本も俳優の演技もめっちゃいいけどひたすらしんどい