とても切なくて美しい愛の話だった
触れずとも心の距離を縮め、愛を育んで…
切なすぎて号泣
大切な人に触れられない辛さったらない
好き!!!♡アニメも良かった
結局原作激推し
あまりのかっこよさに悶え、友達とそれぞれのカップルの良さを語り…
中高時代にこの作品に出会えて本当によかった
優しいゴリラ系が好きなのも図書館戦争の影響>>続きを読む
堂上教官かっっっっっっこよかった!
戦闘シーンに偏っているのは長編小説が原作故かな。人間模様もう少し欲しかったところ。岡田准一出るしアクション見せたくなるか。
色気のなさを指摘され続けたので色気を求めて。
自分でのしあがる所が最高
ヴェロニカは生粋だなぁ。
勉強していた作品の資料として視聴
うん。
高級と謳ってはいるけど現実はこうなんだろうな。内装のラグジュアリーさと開放感のなさ、逃げ場のなさに息が詰まった。
高校生の頃に授業で観た
凄くしんどい内容なのに一生懸命観てたの偉過ぎる。
お弁当食べる気になれなかった。
真っ赤に染まった川と
割れた海の描写に圧倒された記憶
虫とか扉の目印とか、映画で内容を把握してから
主エジプト記を読んだので凄く楽しめた
また観たい作品
袈裟と盛遠の参考資料として視聴
所作が美しい。
盛遠の年齢設定上過ぎて本気で怖い
盛遠みたいなストーカー気質の本気で危害を加えるタイプ、お近付きにはなりたくない。
渡を裏切るくらいなら、と身を挺した>>続きを読む
海外視点の(イメージ先行した)日本の伝統芸能・文化な印象。
映像は終始美しい。
当時通い詰めてたゲオで見かけて視聴
台詞は殆どなし。
細部まで堪能できるので、ショーとはまた違う醍醐味があると思う。
愛ってなんだろう。
墓場まで持っていく覚悟が必要だったと思う。
何十年経とうと、過去のことと判断して語られても嫌なものは嫌だわ。こんな話されたら最悪。家出する。
このレビューはネタバレを含みます
《オペラ座の怪人》作者公認の
ファンによる二次創作映画
色々、濃い。
前作より昼ドラ仕様に。
前作はファントムの片思いのままで終わったはずだけど、いつの間に…?な展開がベースになってる。
設定が色々重>>続きを読む
これはもう本当に最高
ファントムかっっっこ良すぎる
歴代ファントムとクリスティーヌたちを一度に観れる
贅沢仕様
これは買いですよ。
クローゼットのシーンと、
Maria、tonightがたまらなく好きです。
色々衝撃を受けたせいか
帰り際、本当に腰が抜けた笑
幾つになっても男と女なんですね。
世代が上の方達は声をあげて笑ってらした。
この下ネタとブラックジョークはターゲットの世代になったらもっと楽しめそう>>続きを読む
シンジくんに落ち着いて説明する
時間を作ってあげたら解決したのでは…?
大画面のカヲルくんやばかった〜
連弾あんなサクッと弾けたら最高だなぁ。
友達とさらってみたけど難しかった!
幼い頃父と観た
サンゴ礁に打ち付けられた姿が
今でもトラウマ。笑
そろそろリベンジして観たいところ。