Matayoshiさんの映画レビュー・感想・評価

Matayoshi

Matayoshi

ブラックライト(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

「リーアム・ニーソンがいるからなんとか作品として成り立っている」という感じの作品。
丁寧に作っている感じはあるのですが、盛り上がりに欠けるし、緊張感があまり伝わらない。孫へのプレゼントがスタンガンだっ
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

4.3

前作と併せて久しぶりに鑑賞。
改めて観るとめちゃくちゃ面白かった。
アクション・コメディ・ミステリが盛りだくさんの冒険活劇。
誰もが知っている名探偵「シャーロックホームズ」の実写映画化。
原作小説は読
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.1

原作拝読済み。予告以外は観ずに鑑賞。
個人的にここ数年どころか、人生のベスト10入りするほど気に入った漫画の実写化となれば、ハードルが上がるのは当然だと思うので、そこを差し引いても良かった。
もちろん
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

このシリーズは最早、主人公「ジョン・ウィック」のファンになるか。で評価が決まってしまうような。
前作よりも映像美が上がりつつ、変わらない泥臭い圧倒的な活躍がカッコ良い。
ただこの世界の人ってあまりに殺
>>続きを読む

ザ・レイド GOKUDO(2013年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

一作目からのグレードアップ感が凄い。
映像美や、ストーリーの密度。演出のカッコよさ。アクションのキレっぷりもかなりクオリティが上がっています。
やはりバイオレンスも高めになってしまいますが、これはしょ
>>続きを読む

ザ・レイド(2011年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーはあらすじだけ読めばいい。
あとは観れば解ります。
全部が痛そうなアクション映画。序盤の展開は否定出来ないですが、バイオレンス映画とは言いたくない。
ある程度に年をとった日本人なら誰もが憧れ
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ここ数年間の復讐劇。あるいは昔に名を馳せた人が活躍する。といった映画の流行の起爆剤ともいえる作品だと思ってます。
改めて観て、良いと感じたのが序盤のシーン。元最強の殺し屋でありながら、喪失と孤独が伝わ
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ド派手シーンてんこ盛りの、牛丼を食っているような感覚。
ブラックアダムが大暴れするというだけというか。
正直、全く知らないアメコミヒーローですが悲劇的な過去があるのに、さらりと観せられたせいであんまり
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前作より面白い。
正直言えばソニックってもっと動けるのではないか。というツッコミが幾らでも出来るのですが、アクションとストーリーのバランスがかなり良いと思います。
ソニックの成長物語ではありますが、結
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

予告以外の事前情報を一切遮断した上で、公開初日に観賞。原作は何回も泣かせられた。TVアニメ版は観ていない。
観終わった直後で感想を言えば「思っていたのと全く違う。だがあの山王戦が描かれていたから良し。
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ミステリ小説。或いはTVドラマとしての「ガリレオ」シリーズを傍に置いても問題なく観れる映画。
今では長編も出版されるシリーズですが、私が読んでいた当時は一話完結の短・中編集がメインでした。この映画の原
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

万国共通かどうかは不明ですが、おっさんというのは不憫に扱われてしまうものですかね…。
私もその領域に足を踏み入れ始めているので何も言えないですが、ここまでブチ切れる勇気も、喧嘩を仕掛ける根性も、只なら
>>続きを読む

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

3.2

予告からして馬鹿馬鹿しい映画だと解っていると、観る側としても非常に安心できる。その期待は裏切られなかった。役者さんたちが全力でふざけているので、面白かった。
原作を読んでないですが、多分問題はない。と
>>続きを読む

嘘喰い(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作を少しでも読んだことがあれば、観る必要がない作品。
役者さんは結構良かったと思ってますが、登場人物の性格が違いすぎる。鞍馬組がこんなに優しい訳がない。ツンデレヒロインは要らない。佐田国の悲しい過去
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

最高に面白かった。
初期の予告以外の情報を一切遮断して観たかいがありました。
なので、ここから先は観た方に向けて。

アベンジャーズシリーズにおけるトム・ホーランドのスパイダーマンが個人的に少し微妙に
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.0

前作はかなり面白かった。極悪非道な寄生エイリアンと思いきや、コミカルな掛け合いとカッコいいアクションは、サムライミ版スパイダーマンを観て育った私としては良い意味で裏切られた。
ただ今回のヴェノムは能力
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

現金輸送会社と強奪犯との攻防戦。の影に隠れきれていない復讐劇。といったところ。
序盤の定点カメラ視点の強奪シーンが含みを持たせていただけに、疑心暗鬼状態でしたが、物語の中盤から全体像を観せてしまうのは
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

5.0

ここ最近観た映画の中で抜群に面白かった。
時系列が行ったり来たりするガイ・リッチー監督お得意の構成ですが、むしろそのおかげで置いてきぼりにならないように、観ることに集中出来るのではないだろうか?という
>>続きを読む

リトル・シングス(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

性格の違う捜査官がバディを組み、連続殺人犯を追い詰める。という定番をちゃぶ台ごとひっくり返したような結末。主人公たちの職業で言えば最悪ともいえる行動のうえ、真犯人は影さえ見えず。砂利を噛んだような苦さ>>続きを読む

P2(2007年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

不快感120%のサスペンス。
信じられないくらいに話が通じない人間と喋る恐怖は割とあるのですが、自分の脚が縛られていて、なおかつ地下駐車場に閉じ込められているなんてのは絶望以外にない。
これだけ短い時
>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

警官殺しの強盗犯を追い詰めるサスペンス映画。ざっくりと説明するとそうなのですが、非常に面白かった。
主人公と犯人たちの視点が入れ替わりながら進むストーリーですが、緊迫感が途切れることなく追う者と追われ
>>続きを読む

プロジェクトV(2020年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ジャッキーチェンが出演しているから観た。それだけの映画になってしまい、そして観ないほうがよかったのではないか。というくらいに面白くない。
近年の出演作を観ていないですが、流石に時計台から落ちる。という
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

4.0

B級映画のくくりになるのは間違いないですが、めちゃくちゃ面白かったです。
怪我で自由に動けない状況で外部との連絡もとれず、地下室が水没&ワニ多数という地獄。結構不意に驚かせにくるので緊張が途切れない。
>>続きを読む

ノウイング(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

創立記念日の学校で50年越しに開かれたタイムカプセルの中には、遥か先の未来を想像する当時の子供たちが描いた、ほのぼのとしたイラストが入っているはずだった。そこに唯一、数字が羅列されているだけの用紙があ>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.5

外部との連絡は取れつつも孤軍奮闘が舞台になる映画は面白くなるような気が。
「ダイハード」シリーズがその最たるものになるでしょうが、この映画もその路線。

グッドナイト&グッドラック(2005年製作の映画)

4.0

上院議員マッカーシーによる「赤狩り」が猛威を奮っていた1950年代のアメリカに、一石を投じたCBSの番組スタッフたちの静かな闘いの物語。
私は勉強不足なので、当時のアメリカの状況など判らないですし、赤
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.8

最高でした。
金持ちの一族。癖のある登場人物。豪邸に倒れる死体。ミステリの女王であるアガサ・クリスティに捧げるという宣伝文句に偽りなし。
本格ミステリを映像にするときに、大変ではないか。というところは
>>続きを読む

>|