これほんといままでのなかでもかなりくらった、きもちわるすぎる
ホラー映画にでてくる子ども基本きらいだけどベッカとTはだいすき、Tの最後のラップだけで元取れる
過去にやられたことが卑劣すぎて復讐自体には文句言えない感じあったけどこんな怖い人がかわいいワンちゃん触ってると思うとすべてNG(ワンちゃんだいすきアカウント)ジーニーがいちばんかわいそう
私がめちゃくちゃ気分よくて予定ないからよかったけどそうじゃなかったら断念するかもしれないくらいずっと居心地悪くて凄い パーティーのシーン全員目逸らしてた感じとか本当に気持ち悪いけどわかるみたいな苦しさ
最初笑いのノリ合わないし微妙だと思っていたらどんどんおもしろくなっていくし徹底的にふざけるし最高の相棒だしたのしかった 田舎の嫌いな要素がすべて詰まっているからそこだけ注意
終始かわいい 大金よりも光るシールが欲しいのとかかわいすぎる
けどスロットに依存して孫が稼いだ金を奪っていくおばあちゃんとか大家族で手回らなくて子供がいないことにずっと気がつかない親とかウッとなるし>>続きを読む
終始不穏だし暗いけど圧倒的に女の子たちが華やかで一生この感じにはなれないなと
一発目流れる音楽がRhythm Nationなのよかったし、現代に合わせてストーリーを変えるのもいいと思うけど、単純にシンデレラに品がないのが気になったしすきになれなかった
別に「私は私!生きたいよう>>続きを読む
必要としていたラブストーリーの真ん中を突っ走ってぶっちぎって優勝してくれた ケーキまみれになった時点で勝ちは見えていた
これはもうおばかなワンちゃんがとにかく可愛くてワンちゃんがぽてぽて歩いてるのを追っかけてたらすべてがおわった(おもしろかった!)
BRUTUSの最恐ホラーキャラ決定戦 ブギーマンがフレディに負けてるの本当に意味がわからなくてキレそう
もうすべての臓器みたしちょっとお色気入るしでも本当に気持ち悪いし 映写機に血がポトポト垂れる演出とかおしゃれさんだった
エスターいっつも男に目が眩んで事を大きくするのふつうにバカっぽいから自立した方がいい
おもしろかったし ちょっと美味しそうに見えちゃうのが本当にまずいと思った
ちょっとした演出のひとつひとつがあとになってなけてくる あともうここぞというタイミングでくる記憶の習作
登場人物全員めっちゃ不気味だし殺し方とかほんとゾッとするんだけどゴキブリ出てきたときがいちばん鳥肌たった
1ヶ月でこうなってしまう可能性もあると考えると洗脳(と言っていい)ってほんと怖い 信じるものがあるのはいいと思うけど
面白いし最初の墜落までのハラハラ感といい真相分かってからのスピード感といい…
あとピエールニネはいつ見ても憂を帯びていて凄い
走り回ってくれるしおじいちゃんにハンマー持たせるのかわいいけど現実だったら本当にむり
グアンタナモに収容所がある理由 不当な拘束・非人道的な拷問が平気で行われる現実も嫌だし、真実(ではなく相手が望むストーリー)を話さない限り解放されない・何もやっていないことの証明はできないむずかしさ >>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
観た後の感情も顔もグチャグチャでしんどいのにとてつもなく愛らしい映画だった 大切な映画のひとつになった
でも本当に寮長の女と林丁丁は私の「人生の敵」リストに追加(でも丁丁が抱いた嫌悪感は凄く分かる >>続きを読む
よくあるやつ あの状況でのストリップチェスだけは何があっても許容できないけど
94歳になっても学びたいと思う姿勢も凄いし周囲の理解とサポートも凄い 画が綺麗すぎて途中までドキュメンタリーだってこと忘れてた マサイ族みたこと報告するのかわいい このときが94歳だから99歳で亡くな>>続きを読む
この色彩感覚もってるの羨ましすぎる 血の色とか絵の具すぎるでしょうと思ったけどそれが逆に気味悪くていい 音楽も気持ち悪いし スージーかわいいしファッションも素晴らしいしとにかくラストの顔
ティーナの出自が分かってから自身を埋め合わせていくイキイキした姿と、違和感を感じつつなんやかんやで人間社会に適応してきたティーナだからこそ善悪について葛藤する姿が印象的だった でも本当正直このストーリ>>続きを読む
チェーホフのかもめは戯曲だけ読んでいたけど、頭の中で想像していたニーナとシアーシャローナンがピッタリ重なってめちゃくちゃよかった ほんとこの話誰も幸せになれないけどなんでこんなにすきなんだろう
亡くなったサラの想いと洋菓子店を通じて残された周囲の人たちが繋がっていく話
エンディングの「私たちはあなたという幹から伸びた枝で 実った実はあなたの夢」みたいな歌詞
ファッキン抹茶ミルクレープのと>>続きを読む
現実でも確実に同じような状況に置かれている子どもがいるのがかなしいしゼインの「マジかよ最悪な国だな」という台詞も本当にそう 最後の大人に向けたメッセージも GW最初にみる映画ではなかったけど本当によか>>続きを読む
最後の告白よすぎるさすがに あと500回生まれ変わってもメグライアンのチャーミングさには届かない