ゆうぢさんの映画レビュー・感想・評価

ゆうぢ

ゆうぢ

映画(189)
ドラマ(2)
アニメ(0)

コマンドーニンジャ(2018年製作の映画)

2.8

私は好きです。

コンマビジョン金かけたなぁ
PAXパワーグローブなんて今いくらするんだろう?
昔持ってたけど、手放さなきゃ良かったよ。
内容は80'sミュージック・ビデオに無理矢理物語を載せただけの
>>続きを読む

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

3.9

映像化不可能と言われたあの怪作が怒涛のVFX技術で遂に実写化!
主演はもちろんあの肉体派俳優伊藤英明
本物だからこそのアクションを目撃するのはアナタだ!

そんな言葉が聞こえてきそうです。
ということ
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.7

予告に期待して観ないでください。

「トリックを暴こう」とか「伏線を見逃さないぞ」みたいな見方はオススメしません。
素直な気持ちでストーリーを楽しむことを推奨します。
その方が楽しめます。
素直であれ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.7

 コレは軽い気持ちで見るべき。
アカデミー賞を多数受賞しましたが、そんなに重く観るべきではないと思います。
ミシェルのアクションがもう少し見たかった。
有り体に言えばマトリックスとスパイダーバースの融
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.2

ホント馬鹿ばっか!
命をかけて「逃げろ」と言っても逃げないし!
B級の人々は馬鹿ばっか!

と言いつつ面白かったです。
他の方がRTAだと言ってましたが、正にその通りでした。
個人的には強くてニューゲ
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

2.1

 私は何を見せられたんだろう。

 豪華な俳優を集めて見事なB級作品に仕上げてくれました。
 元々原作映画はB級(正確にはインディーズ作品)でした。
 もしかして、そのへんも再現しようとしてる?
 そ
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.8

これはホラーなのか?
未知との遭遇×ツイスターだなぁ。

アマプラで配信開始したのでやっと視聴しました。
コレをどのジャンルにしようか考えると、やっぱりホラーなのかなぁ。
エイリアンの1はホラーで良い
>>続きを読む

シャーコーン! 呪いのモロコシ鮫(2021年製作の映画)

1.7

チチマトゥル様〜
リア充感がある登場で素晴らしかったです。

この作品の視聴は2回目です。
最初は途中で眠ってしまいました。
ストーリーがほとんど理解できず、そろそろ伏線回収かとワクワクしていましたが
>>続きを読む

スウィートホーム(1989年製作の映画)

3.4

やっぱり宮本信子って可愛いなぁ。
おばちゃん顔なのに妙な魅力を見せてくれる不思議な俳優さん。

「RE:4」の発売で盛り上がるバイオハザードの原点とも言われるゲームの原作映画。
数十年ぶりに鑑賞。
>>続きを読む

アフリカン・カンフー・ナチス(2020年製作の映画)

1.6

俺は何を見せられたんだろう?
チーンって観たよ。

色々と言いたいことはあるけど何を言っても陳腐に感じる。
なんと言うかド直球正統派B級ムービーって久しぶりだったから。
絶対にオススメはしません。
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.2

東京ガヤ専門学校!
スタッフは作品を愛してるんだなぁ。

私はワンピースガチ勢ではありません。
子どもの付き添いで映画を観に行った程度。
まぁオタクではあるので初期設定はシッカリと知ってはいます。
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.1

劇場で観て、やっと再視聴しました。
本当はサブスクで一気見したかったのですが、あいにくディズニープラス独占配信。
まぁそりゃそうだよね。
んで、BDがお手頃だったので購入しました。
良いんです。劇場版
>>続きを読む

牛首村(2022年製作の映画)

2.8

キムさんお久しぶりです。
キムさんの演技ってDNAに刻まれてるのかしら?
それとも尊敬する父の演技を真似てるのかな?
ジャパニーズホラーの雄である清水崇監督の作品ですが、最近の作品を観ると監督の才能に
>>続きを読む

エイリアンVSジョーズ(2020年製作の映画)

1.4

やっぱり辛い辛いのよ。
サメ映画がってことじゃなくてポロニア作品を観てレビューするのがよ。
1ヶ月間何度も観ようと試みましたがとちゅで寝てしまい、本日からやっと観終わりました。
傑作を見るのは興奮した
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

4.2

ずるいよザッキー
ズルいこれはずるいよ。

描きたいことがあっても映画の2時間に収めるためにみんな四苦八苦するのに、それを4時間描くんだもん。
そりゃ面白くないはずがない。
ベースに流れる家族愛が全員
>>続きを読む

修羅雪姫(2001年製作の映画)

2.8

釈由美子はやっぱり綺麗だなぁ。
アクションもすごいなぁ。

って私がまだ中学二年生ということを思い出しました。
かれこれ30年以上留年してる計算か。
レビューを書こうと思いましたが、この手の邦画はみん
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.4

コミカルなダニエルも味わい深いなぁ
玉葱草って思ってた私はコミカルなダニエルを観てました。
ガラスなのね...
それと「ナイブスアウト」って表示はいらないです!
八つ墓村に「金田一耕助の」って入らない
>>続きを読む

バイオハザード ダムネーション(2012年製作の映画)

3.4

women...
コレに尽きます。

ゲームの5と6の間のストーリーです。
エイダファンである私としては満点の作品でした。
レオンを主軸に話しが進んでいますが、やっぱり裏でエイダに転がされてしまいます
>>続きを読む

ドラゴンボール EVOLUTION(2009年製作の映画)

2.1

タイトル間違っちゃったかぁ。

ミラクルスフィアとかのタイトルなら「コレってドラゴンボールのパクリぢゃん!」って言われながらちゃんとB級映画として評価されてたのかも。
ホイポイカプセルなどの小物の表現
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

2.8

そんなにダメか?
あぁダメか。
もしかして日本のサメ映画の盛り上がりを感じて日本でワイルドアイズやアサイラムを立ち上げようとしてる?
それなら、もっとハジけなきゃ。

酷評を受けて絶対にサブスクで観る
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.6

ゴジラ+キングコング+パシフィックリム+インディージョーンズ
でした。
何も考えずに楽しめる作品です。
途中いろいろとツッコミ所はありますが、ちちゃんとみんなが幸せになる結末です。
バカはしっかりとや
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.7

トムホランドってアクション俳優だったのね。
改めて理解しました。
スパイダーマンの時はアクションっていうよりもCGで動いてると思ってました。

キャラ設定がピーターパーカーと重なっている部分があって違
>>続きを読む

DOOM ドゥーム(2005年製作の映画)

3.1

いやークリアしたですよ。
オープニングムービー80分見終わってからプレイ。
このムービー飛ばせないのね。
んで20分プレイしてようやくクリア。
最初はこの状況でクリアできるかと不安でしたが、何とか初見
>>続きを読む

サメデター(2021年製作の映画)

1.3

観ました。
観たですよ。

資料映像とウォーキングシーン用いて環境問題に切り込む本作。
これは昨今議論になっている倍速視聴に対するアンチテーゼなのか?
少し疲れた状態で観ていたところ、ふと意識が飛んで
>>続きを読む

バイオレンスアクション(2022年製作の映画)

3.1

和製ヒットガールなカンナちゃん

原作知らずに予告を見て面白そうだったので観ました。
結論から言って内容が薄いキック・アスかなぁ。
もう少しカンナちゃんの人となりを描いてくれたら面白かったのかもしれま
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.7

音楽とファッション、そしてミステリーの融合!

この作品を観る人は予告を見たと思いますが、しっかりとミステリーしてます。
そうしつつ先が読めたと喜びながらも、ちゃんと裏切られて心地よい時間でした。
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.4

結局はコミュニケーションなんだよね?
年頃の男の子って何でこうなんだろうなぁ
しっかりとコミュニケーションとればモテるのに。
なんて思っちゃいます。

それは一旦置いといて
とっても笑える楽しい作品で
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.7

シンとは?
日本を支える政府なのかな?

シン・ゴジラで有識者が集められたあたりから物語が始まる感じでした。
救世主に素直に助けられることができない日本政府。
実際にヒーローが現れたらこうなんだろうな
>>続きを読む

キャメラを止めるな!(2022年製作の映画)

2.9

これはリメイクかリブートか?
良い意味で原作リスペクトがない
良い意味で失敗作
良い意味で原作不要
だと思う。
そのままをフランスでリメイクすりゃあ良いのに。
何で原作をリスペクトするかなぁ?
日本感
>>続きを読む

少林寺 木人列伝(2021年製作の映画)

3.1

お母さんカッコいい!!
木人拳の醍醐味って鍛えて木人房を攻略するってことだと思ってた。
この作品だと違うのね〜
会得した拳法を使って事件に向き合うのが主なストーリー
それでも好き嫌いが分かれるストーリ
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.4

コレはサメ映画ではありません。
だって普通に面白いもん。

リービンビンに会うのはバイオ以来ですが表情に強さがついてきたなぁ。
前はワガママプリンセスって感じだったけどね。
さて、肝心の本編です。
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.5

ファッキンペンシル!
そんな言葉で始まった物語ですが、一作目の方が好きだったなぁ。
この作品では移動パートをアクションで進んでいきます。
息もつかせぬアクションの連続で観るものを魅了していきます。
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

3.3

元々あった映画をリメイクしました版
ずいぶん前にオリジナルを観たんだけど、あの時にはワンシチュエーションドラマに興奮したなぁ。
んで、リメイク版を再視聴。
結論から言ってこんなに短気だったかぁ?
こん
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.0

あの頃、少年で良かった。
そう思える作品でした。

基本的にあのノリは大好きで、リブートも楽しめました。
それでも今回はリスペクトが感じられて、少年時代にあの映画に出会えていたことに感謝しました。
>>続きを読む

インクレディブル・バルク(2012年製作の映画)

1.6

いいか?
信じられねぇかもしれないが、今あった出来事を正直に話すぜ。
俺には目の前に地雷が置いてあるのが見えたんだ。
しかし、しかしだぜ?
次の瞬間俺はその地雷を踏んでしまっていたんだ!

よくジャケ
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.7

マトリックス×復活(レザレクション)
=ゾンビ
ゾンビもマトリックスの中では敵わない。

見事に復活しました。
マトリックスで忘れていた伏線を無茶ですが回収していきます。
マトリックスと共に年老いた私
>>続きを読む

>|