苦しすぎるけど、見るべき作品。
リリーフランキーの落ちぶれ役がお見事。
有村架純も森田剛も新境地な役柄がはまっている。
国の存続が危ぶまれる事態に陥った時、国民は勇敢な選択をするんだなと感動した。
ウクライナ情勢と被るよう。
新聞記者みたいな話かと思ってたら全然違った。
胸にはくるんだけど、つまり何だったんだろう…
レビュー点数が高いのが最後の最後でわかった気がする…
このゾッとする感じは新感覚。
でもゾッとしてしまうということは、自分も加害者側の意識なんだろうか。
まずは未来ある子供たちに
この映画をみて>>続きを読む
日本以外の第三国同士の関係に触れるのって面白い。
韓国も朝鮮戦争以降、沢山の人達がアメリカに渡ったんだと知る。
はっきりした起承転結がある訳ではないけど、考え悩み続ける感じがリアリティがあって好き>>続きを読む
180分はやはり長い…我が地元北海道のシーンのあたりで寝てしまった…
村上春樹を読み終えた後のずっしり感みたいなものを感じられてよかった。
でも、原作の方が面白いかなと…
こんなに岡田将生がイヤ>>続きを読む
香川照之はどんな役も演じられてすごいなと。
本当に半沢直樹のあの役を演じた人と同じ人なのかと、もうこの薄ら陰のある役柄にしか見えない。
真木よう子の演技の幅も広い。
MOZUでガツガツやってた2>>続きを読む
こんな簡単に撃墜されてしまうんだーと驚き。
撃墜するにも敵パイロットを逃す時間を与えるとか、外相交渉を五分五分に持ち込むとか、面白かった。
戦闘シーンはカッコよかった。
何回も泣いてしまった。
あらたの演技がとても良かった。
河瀬直美の映画はとても画がきれい。
ぐっとくる映画でした。
言葉にならない…
きっと誰しもが「なぜ自分ばかり」と思っているけど、それにどう向き合うかはその人次第なのかなと。
エリッククラプトンだと思ってこの映画をみたら、随分派手な人で別人でした…
クロコダイルロックが最高でした。
意外と日常生活に通じる教訓を得たような気がして、タメになった映画だと思った。
「最も正しい道を通る」
まっすぐに生きるっていうのは
こういう事なのかなと。
健気に生きる人には優しい人が集まり
そんな優しい人達に育ててもらう。
個人的にお義父さんが話す度に泣いてしまって映画どころではなかったです。>>続きを読む
部屋を撮るとっていう行為って基本的に気持ち悪い。
いびき・寝言チェッカーアプリを使ったことがあるが、聞くのが怖かったことを思い出した。
途中までは面白かったが…。
確かに収拾つかない内容ですよね。>>続きを読む
微笑ましいシーンがいくつもあり、その度に巻き戻して見てしまった。
こんな家族がいたら素敵だろうなと思う。
少しだけ物足りない感じです。
異国の映画をみたという感じ。
タッチが繊細で美しい。
少し官能さも漂うこの美しさは、決して日本映画では表現できないと思う。
新感覚の映画に出会うことができました。
ノリノリな音楽を楽しむ分にはいいかもしれない!
お酒に呑まれるような人には天使は降りてきませんね。
Amazonオリジナル映画がこんなにいいとは思わなかった…
レビュー見る限り、破天荒な飲んだくれに育てられる痛々しい映画だと思ったけど、なんと奥行きのある内容だこと。
話よし、雰囲気よし、教養もあ>>続きを読む
ジェシカ・チャスティンが世界No. 1女優かと思えてきた…
こんな人身近にいたら怖いだろうけど…。
率直に言ってしまうと
途中までのお話が台無しというか…
不思議な展開というか…
最後もよくわかりませんでした。
期待していただけに少し残念です。
でも成田凌の演技はすごい。
前田敦子は役にはまっ>>続きを読む
これは傑作!
息つく間もない2時間。
ゴージャスでインテリジェントでジェントルマン。
ヒューグラントがこんな役をやるとは大ショックだけどこれはこれであり。
彼は演技が上手なんでしょう。
久々に大>>続きを読む
これは日本人にとって大事な大事なお話だ。
それにしても新聞記者さんって無責任になんでも言えるよなーと思う。
こういう役柄の大泉洋の演技がいい。
同じ社会人といっても
皆さんにやっている仕事は多種多様だなとふと思う。
一生懸命誠実に頑張っている人が報われるような内容でよかった。
いいお話だった。
人として大事なことを思い出させてくるような映画でした。
まずはため息が出るほど
出てくる料理が一つ一つ美味しそうで
お腹がグーグー言ってました。
映画を定期的に観続けていると
パッケージやレビューから、自分が今までみたことのある映画のジャンルに勝手に当て>>続きを読む