さばさんの映画レビュー・感想・評価

さば

さば

映画(359)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

2.1

魔法動物のイキイキした様子やグリンデルバルドの怪演など部分的な見所はあるけど要素が多すぎて話が追いにくかった。

ヘンリー&メーガン -ロイヤルファミリーへの道-(2019年製作の映画)

3.1

個人としてのメーガン妃の葛藤が理解でき、王室側としてのあり方の視点も見たくなる作品でした。

CUB/カブ 戦慄のサマーキャンプ(2014年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

話の展開がなんとなく読めるのと、殺しのトリックがピタゴラスイッチ過ぎてちょっと私には合わなかったです
他の方の感想を読むうちに、大人の殺人鬼の方は不況で首を吊らずに社会に憎しみを向けた人なのかなと思い
>>続きを読む

テイク・シェルター(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

主人公の視点が終始信用できなくて観てて緊張感がありました。
もし主人公の夢が予知夢なのであれば、せっかく団結したのに、最後に雨に触れてしまった奥さんの行く先が心配

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.0

展開の予想は結構早めにつくけれど風呂敷の畳み方は綺麗だった

エスケーピング・フロム・ルールズ 私が私であるために(2019年製作の映画)

3.1

未成年にとっては、本人の認知だけでなく保護者の承認がないとどれだけ辛いかの一端がわかる映画

コンフェッション ある振付師の過ち(2014年製作の映画)

3.4

ほとんど振付師の家の中で話が進んでいて場面転換がないのに、役者さんの心情の吐露や演技が迫真に迫っていて面白かったです。

エスケーピング・マッドハウス(2019年製作の映画)

3.0

女優さんの演技や衣装などが素敵でおもしろかったですが、展開は予想できる感じでちょっと物足りなかったです。

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

現実に生きているともう未来の選択肢は絞られてきてると感じる子たちが、幼少期にみていた作品を通して人生を自分の意志で選びとれると実感する話でした。
ご都合主義な部分もありましたが、役者さんや音楽があの頃
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

脚色は色々あるんだろうけど、こんな変身生活を送った人がいることに驚きとワクワクを感じました。

ザ・マミー(2017年製作の映画)

3.0

死者の描写や所々のCG、ロケ地などきれいでよかったです。ホラー部分の画面が暗すぎて、何が起こってるかわからない部分が多かったのが残念でした。

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.3

見る前は外見が変わっちゃうのにキャラわかるか不安でしたがゲーム入ってからもちゃんともとの学生のキャラクターが反映されていて、見ていて面白かった。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

bgmがない瞬間が多く、歌声も宗教?独特な音程で、聞いてて不安になる感じでした。
ペレが喜んで友達連れてきちゃうあたり彼も優しそうだけど染まってるんだなと実感。
このあとダニーが現実を直視するのか、こ
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.5

主人公の初々しさが年相応って感じでよかった。
少し初々しさや友人関係を誇張しすぎな部分もあったのが気になった。
他のマーベル作品も見ると変わるのかも。

最高の人生のはじめ方(2012年製作の映画)

3.0

ストーリー的には予想がつく展開をしますが、俳優さん方の演技がよくて見ててリアル感がありました。

さよならドビュッシー(2013年製作の映画)

2.7

原作を読んでない人でも手術直後からトリックが読める展開でラストの驚きが少なかった。
ただ最後の演奏はとても素敵。おじさんのトリックスター感も良かったです。

SHINOBI(2005年製作の映画)

2.1

要所要所の映像としてはきれいでしたが、CGでの再現はこの時代には早すぎた。

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

今までのキングスマンを想定して観に行ったので、テイストが違ってかなり驚きました。
ポップなbgmでポンポン人が死んでいく感じかと思いきや、一人の死をかなり重く扱っていてまさかキングスマンで涙するとは思
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

2.2

良くも悪くもアニメ短縮版
ママやクローネの演技はすごくよかったけど、夜の嘘っぽい外の青いライトとかラスト泣かせようとするbgmとかでちょくちょく現実に引き戻されてしまう感じ。
せっかく実写にするなら撮
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.5

エスターさんと妹さんの演技がとても真に迫っていて、エスターにはイライラし、妹さんにはハラハラできました。特にエスターは後半本当に大人なのではと思わせる演技でした。

最後の展開がスッキリしきれなかった
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.0

キングスマンから役者つながりで鑑賞しました。

本当の心情を吐露するほどカウンセリング場面での舞台衣装が脱げていくのとかよかったです。
きちんと両親や恋人との決別が描かれているのは好き。曲がキーポイン
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

もともとテーマの主人公が史実的にいい人ではないことが映画でも触れられていたので火事後の全員集合へもっていくのは難しいと思った。

それとは別に音楽や衣装の豪華さを楽しめた

ズートピア(2016年製作の映画)

3.3

ディズニーがただの可愛い童話から脱却しようとしている感じは伝わってきた。

やっぱりストーリーは予測できる展開だけど、ディズニー映画で無自覚な偏見をテーマにもってくるのは攻めてると思う。あとは各エリア
>>続きを読む

>|