Kaichyiさんの映画レビュー・感想・評価

Kaichyi

Kaichyi

  • List view
  • Grid view

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.0

テンポがめちゃいい。
君の名は、でもやってる同じことが出るので、この監督の根っこを見ることができる。

せっかくテンポも映像もいいのに、ナレーションが気になった。
心の声なんだろうけど、小説みたいにこ
>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

2.0

とってもいいストーリーだった。
思春期向け。

だけど、わたくしの苦手な邦画独特の表情で丁寧に表現していくゆっくりなテンポにはなかなか耐えられず。

ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング(2025年製作の映画)

3.0

いや、スゴイ。すごいですよ。
何が凄いってトムクルーズがすごい。

体を張ったアクションシーン。
こんなの誰も真似できないだろー!っていうのをお披露目してる感じ。

ストーリーは集大成って感じで、世界
>>続きを読む

トロピック・サンダー/史上最低の作戦(2008年製作の映画)

2.0

これ系のコメディは昔から嫌いだけど、これも全然楽しめなかった。

しかし!
ロバート・ダウニー・Jrとトム・クルーズのパフォーマンスがめちゃくちゃ高い!
これは見る価値ある。
ただただ脚本が悪いw

ベスト・キッド(1984年製作の映画)

3.0

レジェンズが出るということで鑑賞。
ジャッキー・チェンのベストキッド見てたし、あらすじはほとんど一緒だった。

んーー。
なんで転入生の男の子がいきなりめちゃモテるのか、納得いく感じじゃなかったのよね
>>続きを読む

リオ・ブラボー(1959年製作の映画)

3.0

噂をかぎつけて鑑賞。

今で言う「ベタ」がたくさんあるし、一人一人のキャラクターをかなり丁寧に深掘りしてるのが印象的。

でも名作と呼ばれるのはなんでだろうか?
当時の時代背景も知っておく必要がありそ
>>続きを読む

陪審員2番(2024年製作の映画)

4.0

むちゃくちゃ良かった。
冒頭で男が陪審員に選ばれ、殺人事件の裁判へ。
内容を聞いているうちに、あれ?これ犯人俺じゃね?
となるところからスタート。

最高の掴み。

あとはこの罪悪感とどう向き合ってい
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

4.0

イーストウッド監督の作品ということで鑑賞。
半分以上はよくある田舎の青年たちのサクセスストーリーで面白くもなかったが、後半、特にラストの盛り上がりが凄まじかった。
さすがイーストウッド!って感じ。
>>続きを読む

生きててごめんなさい(2023年製作の映画)

2.0

モテない男の頭の中って感じ

自意識過剰で仕事できなくて、人の気持ちもわからない男
見ててイライラした

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.0

評判通りの名作でした。

こちらの感情の揺さぶり方がうまい。
女性の殺人現場の生々しさ。
これでムカつかなかったらおかしいでしょ。

さらに未熟な警察という設定も良かった。
解決したいがために、冤罪で
>>続きを読む

少女邂逅(2017年製作の映画)

2.0

Shogunからの穂志さん目当てで。

内容は高校生のイジメという、ありふれた設定。
リストカットとか友達とか、かまってちゃんなお話でした。

ダーティハリー(1971年製作の映画)

3.0

遂にこの有名作を見た!

身構えて鑑賞していたが、めちゃくちゃ面白かった。
特に悪役のパフォーマンスが異様に高い。
初見の人なのに吸い込まれるように魅入ってしまった。

一件落着っぽくなったあとの展開
>>続きを読む

レック(2007年製作の映画)

3.0

見たいとずっと思っていた。

終盤まではコメディかなと思うくらい怖くなかったが、最後の最後はかなり緊張感あってゾッとした。

低予算ながら納得のいく作品をつくるアイデア賞というところ。
消防士の夜勤の
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

4.5

【5年後レビュー】

何年振りに見たんだろう。
10年は経ってる気がするが。
ジャケット写真見るたびに「この映画は素晴らしかった」と思い出していた。
改めて見てみて、短いながらもめちゃくちゃ楽しめた。
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.0

結構不幸な少女の話。
だけど、幸運にもいろんな人に支えてもらえている話。

レイジング・ブル(1980年製作の映画)

3.0

名作ということで見たかった作品。

栄光と転落。アスリートやミュージシャンの作品はほとんどこのテンプレだ。

他と比べて何か光るものがあるかというとそうでもない。

なぜ家族を大切にできないのだろう、
>>続きを読む

セブン 4K版(1995年製作の映画)

5.0

劇場で観れる機会ができるなんてね。
もちろん観てきました。
VHS、DVD、Blu-rayと擦り切れるまで観てきた本作を。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.0

シリーズ一作目の雰囲気をもう一度醸し出してる感じでした。
ものすごい期待値の高い作品だと思うけど、今回は期待のハードルを超えることは難しかったかなというところ。
過去作をなぞる感じ出されるとどうしても
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.0

なるほどねw

「探偵もの」というジャンル自体を使った仕掛け。

んーーー、個人的には邪道で好きではない。
ウケは良さそうな気がするけどね。

エドワードノートンはファイトクラブ以降燻ってるなぁと思っ
>>続きを読む

交渉人(1998年製作の映画)

3.0

久しぶりに見た。
いいね〜。サミュエルってパルプフィクション の時は煌びやかなのに、他の作品では大根に見えるのなんだろね笑

でもまぁ若かりしころのパフォーマンスいいし、ケビンスペイシーかっこいいしい
>>続きを読む

ライオン・キング:ムファサ(2024年製作の映画)

3.0

映像めちゃ綺麗。
雪の質感とか本物みたい。
けど、その分アニメ版の時のコミカルさが失われて別ジャンルの作品みたいになっていた。
ストーリーとしてもほんとにベタな展開とアニメ版をなぞった部分もあって意外
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.0

マシンガンを持った男が乗った列車。
偶然乗り合わせた観光客の3人組がテロを止めたという実話。
これをこの3人の半生にフォーカスを当てて展開する。

テロを止めたことで英雄扱いされてるけど、それまで挫折
>>続きを読む

水曜日のエミリア(2009年製作の映画)

3.0

子を失った母の物語。
不倫や離婚などの問題も取り巻くので雰囲気は重い。
気分転換に映画を観たいのになぜこんなもの見なくちゃいけないんだ、と思ってしまった。
でもまぁ最後には、苦しみから踏ん張って立ち上
>>続きを読む

ベルリン・天使の詩 4K レストア版(1987年製作の映画)

3.0

これは!シティオブエンジェルじゃないか!
元ネタがあったんですねー
そりゃそうだ。あの設定は神秘的で洗練されすぎている。

で、シティ〜の方が見やすいかな。
こちらは天使が街の様子を見ている様子がかな
>>続きを読む

ルックバック(2024年製作の映画)

3.0

前半めちゃくちゃ良かったのになぁ〜

なぜ殺してお涙頂戴コースを選ぶかな

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

3.0

変化球な映画。

だらだらーっと進んでいるようで、だんだんと親子ドラマ、夫婦ドラマへと発展していく。

王道な展開じゃないので、一体どう決着をつけるんだとハラハラする。
そういう昔の映画らしさが満載だ
>>続きを読む

スパイ・ゲーム(2001年製作の映画)

3.0

昔一度見て、大して記憶に残ってなかった一本。
久しぶりに見てみたがパンチに欠ける。

現代も邦題もスパイゲームだが、スパイっぽい要素が少ない。
前半は編集含めてかなりレベルの高いものになっていて、良い
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.0

評判が良かったので見てみたけども。

二転三転して、実はこうでしたーという手のネタ勝負作品。
でもストーリー自体があんま面白くない。
映画の脚本を売り込む話と、脚本の中の話を行き来するので今どうなって
>>続きを読む

ツイスター(1996年製作の映画)

3.0

ついに見た。
当時散々話題になってたのにスルーしまくっていた。

蓋を開けてみれば、大好きなパクストンと、ヘレン・ハントの豪華キャスト。日本でハリケーンが発生することはほとんどないだろうから、あんまり
>>続きを読む

地球が静止する日(2008年製作の映画)

3.0

これは昔見たことあるな。

ちょっと浅いです。
物足りない。

人より文明の発達した宇宙人が飛来し、一方的にやりたいようにやろうとしてくる話。
設定自体はかなり好き。
人間の意見をズバズバ切っていく、
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.0

テーマはとても興味深かった。

耳が聞こえないろう者の西宮。
一般学校に来ることってあるのかな?
確かに先生は声で授業するしかないから、西宮にとっては平等とはいえないわけで。

で、イジメに発展。
>>続きを読む

スノータウン(2011年製作の映画)

2.0

評価の仕方が難しい映画。
2.0としたが、つまらないわけではない。
どうやら実際の殺人事件を題材にしているらしい。
その殺人鬼の様子を見る限り、ファシスト。
で、弱い獲物ばかりを狙い、あたかも自分に力
>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.0

めっちゃ普通なクオリティの映画。
キャストがかなり豪華なのでその分拍子抜け。
脚本がツッコミどころ満載。

シエナ・ミラー目当てだったけど、本作では損にしかならなかったんじゃないかなー。
魅力がほとん
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

2.0

んー半分までなんとか鑑賞。脱落。
冒頭で市子が彼氏の元から失踪して、何があったのかというのを過去から遡って辿っていくサスペンスっぽくしている。
しかしそもそも冒頭の引きが弱すぎるため、特に興味を持てぬ
>>続きを読む