BABYさんの映画レビュー・感想・評価

BABY

BABY

ブラック・ミラー: バンダースナッチ(2018年製作の映画)

4.0

Netflixにて、なんか知らんけど今日で配信終わるらしいから、急いで見た
「ブラック・ミラー」は近未来のテクノロジーを題材にした1話完結のドラマシリーズ
バンダースナッチはその番外編、インタラクティ
>>続きを読む

ANORA アノーラ(2024年製作の映画)

3.8

「新婚旅行はディズニーワールドがいい」
ショーン・ベイカー監督はディズニーランドに行けない人たちを描く
同監督の過去作で僕が見たことあるのは「フロリダ・プロジェクト」って映画なんだけど、その映画はフロ
>>続きを読む

憐れみの3章(2024年製作の映画)

3.9

ディズニープラスにて
「支配」についての3つの物語からなるオムニバス映画
ヨルゴス・ランティモス監督と言えば前作「哀れなるものたち」で「支配」、特に男性が女性に(無意識か有意識かに関わらず)強いる支配
>>続きを読む

セキュリティ・チェック(2024年製作の映画)

4.1

Netflixにて
クリスマスの空港にて、恋人を人質に取られた空港の保安官イーサンは、手荷物検査で謎の荷物を通すよう指示される

面白かったです
犯人の指示にただ従うのではなく、出し抜こうとする駆け引
>>続きを読む

アット・ザ・ベンチ(2024年製作の映画)

4.2

劇場にて
「感情を言語に変換する」ことについて
脚本書いたりする身としては非常に感化されました

第1編 残り者たち 第5編 さびしいは続く
最近「silent」とか「いちばん好きな花」とか「海の
>>続きを読む

I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ(2022年製作の映画)

4.3

オンライン試写にて 12/27から劇場公開
まだ世界が小さかったあの頃。小さい世界で私がまだ大きかった頃。

この映画、結構危険ですね
この主人公、凄く「私」なんですよね、ていうか「去年の私」
これ
>>続きを読む

モアナと伝説の海2(2024年製作の映画)

3.9

王子様の要らないお姫様

1作目の時からお話はうっすいなぁって思ってたけど、2作目も結構薄め
前作はコンビだっけど今回はチームで

劇中何度も繰り返される「物語」というワード
自分の物語は、決して誰か
>>続きを読む

HANA-BI(1997年製作の映画)

3.4



とにかく間、何かを眺める役者たちの面で画面が持つし、哀愁だけでは無い何かを感じた
間を大事にする人なのかなって気がする、こんなに冷めた空気のお笑いには絶妙だけど、なんかもっとしっかり笑わせて欲しい
>>続きを読む

俺たちニュースキャスター(2004年製作の映画)

4.1

Netflixにて
むちゃくちゃ笑った
男性社会であった人気放送局に女性アナウンサーが飛び込んでくる話
必死で、かつマヌケな男たちが笑える、けど、しっかり有害な男性性による女性蔑視を描く

各放送局を
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

4.0

恋が降ってきた!!!
ディズニープラスにて
なんだこれ、俺はノーラン監督作を見たのか?という混乱、光り輝き酒の匂い漂う京都、まるで一晩で春夏秋冬が過ぎていく京都、京都という名の「カオス」を全力疾走した
>>続きを読む

チャチャ(2024年製作の映画)

4.2

この…言語化出来ないけど、好きな映画です!
言語化できないっ!
世界観?優しくて可愛らしい世界観にうつつを抜かしていましたが、が、後半の展開はまさかまさかでした…
伊藤万理華さんの魅力にまたまたやられ
>>続きを読む

悪魔と夜ふかし(2023年製作の映画)

3.7

可愛くて、その上気持ちの悪い女の子凄いな
バグなのか常に放送に違和感を感じつつ、その違和感が最高潮に達した時にもう笑っちゃうレベルの放送事故
ホラー映画というよりオカルト映画
個人的にはお家で誰かとワ
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ(2024年製作の映画)

4.2

今まで結構、惰性でこのシリーズ追ってたんですけど、今回はちゃんと心の奥から楽しかった
廊下を動き回るアクションから始まり池松さん、アイススケートもアクションも、そして冬村の複雑な感情を魅せる演技もでき
>>続きを読む

アイミタガイ(2024年製作の映画)

3.8

試写で見させて頂きました
とてつもなく優しい映画です、優しさがあの小さな世界を、劇場を巡っていきました
終盤では他のお客さんの鼻をすする音がチラホラ聞こえてきました
何よりも今年で91歳の草笛光子さん
>>続きを読む

シビル・ウォー アメリカ最後の日(2024年製作の映画)

4.0

大統領への単独インタビューのためホワイトハウスを目指す地獄のロードムービー
人が人を殺すことに躊躇わないのが戦争なのだろうか、敵が誰かも知らずに狙撃する兵士、そして生死を分ける出身地、アメリカ的なのだ
>>続きを読む

ビートルジュース ビートルジュース(2024年製作の映画)

4.6

これはきっと、この映画のノリに乗せられまくってるだけなのかもしれないが、最高のアトラクションだった
開き直った説明の圧倒的少なさにより後半のテンポは最高、特にウィレム・デフォーが最高だったなぁ笑
今年
>>続きを読む

Cloud クラウド(2024年製作の映画)

4.3

いい意味でダサくてしょうもない映画だなって思いましたいい意味で
オークションサイトを見張るシーンやバイクのシーンの菅田将暉さんの目の演技に惹かれ、特になんでもないはずのことをホラー的に魅せられる前半か
>>続きを読む

八犬伝(2024年製作の映画)

3.4

試写会にて見てきました
八犬伝の内容とそれを描く滝沢馬琴とを交互に描くものなのですが、八犬伝の方は途中から追いつけなくなりました、それぐらいハイテンポで進んでいくのでもうちょっとじっくり見せて欲しいと
>>続きを読む

赤い糸 輪廻のひみつ/月老 また会う日まで(2021年製作の映画)

4.3

冥界、ラブコメ、バイオレンスと様々なジャンルを"赤い糸"で結びつける監督の手腕には舌を巻く
冥界パートは楽しすぎるし、恋愛パートは泣かされそうになるしで感情が忙しいです、楽しいです
なにより月老たちが
>>続きを読む

トランスフォーマー/ONE(2024年製作の映画)

3.9

トランスフォーマーの映画初めてまともに見たけど、楽しかったです
序盤のオプティマスとメガトロンの親友同士のやりとりに心を奪われたからこその終盤の展開は心が痛かったです
吉岡里帆さんの吹替は上手すぎる
>>続きを読む

ヒットマン(2023年製作の映画)

3.3

おとり捜査を題材にしたラブコメなんかと思ってたら、いつの間にか「ブレイキング・バッド」になってた…モヤる映画
なんかいい感じのラストなんだけど、俺としては「ホンマにそれでええんか?」を感じざるを得ない
>>続きを読む

ぼくのお日さま(2024年製作の映画)

3.9

とにかく多幸感で溢れてる、見ていて幸せな氷上
常にお日さまに囲まれていてスクリーンが温かい心地よい
僕にもあんな純粋な頃があったのかなぁ…と、どこか懐かしいような、悲しいような…
ふとした時に思い出す
>>続きを読む

スオミの話をしよう(2024年製作の映画)

4.4

今年ベスト10は確実かも、好きだ!
このおっさん(たまに2枚目)達のわちゃわちゃが面白くてずっとプルプル笑ってました
1度好きになったらやめられないんだよな、男は
ある種のしょうもなさとラストの豪華
>>続きを読む

エイリアン:ロムルス(2024年製作の映画)

4.2

私の映画人生で最も気持ち悪い生命体がでてきたのかもしれん…笑、その誕生の仕方含めて
後半にかけてのアクションシーンがすっごい大好き、あそこは脳汁ブッシャーってなった
個人的にはアンディ周りの描写、再起
>>続きを読む

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

4.1

人生初ウォン・カーウァイ作品
僕が生まれる11年前の映画なんだけど、見終えたあとの僕の胸は新感覚で溢れてて…エンドロール中はドキドキしてました
うっるさいママス&パパスに忙しないカメラワーク、かっこよ
>>続きを読む

ナミビアの砂漠(2024年製作の映画)

3.6

河合優実さんに吸い込まれていく映画
謎の中毒性がある
物語についてはあまりよく分からなくて、独自解釈になるのですが…
中盤、カナの性格や考えをカウンセラーが分析するのを聞いてたら「はっ、俺やん…」って
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

3.9

人生19年目にして、初めて見た

面白かった

「ママ、落ちる」が好き

ぼくが生きてる、ふたつの世界(2024年製作の映画)

4.0

オンライン試写にて見させていただきました
ろう者を両親に持つ子供の物語なのかなって思ってたのですが、とても普遍的な物語で、特に今年から1人立ちした自分にとってはとても心をかき混ぜられるような、胸に色ん
>>続きを読む

ラストマイル(2024年製作の映画)

4.3

とても面白かったです、懸念していたアンナチュラルやMIU組に主役たちが食われてしまうことも無く、しっかり映画として独立してました
サスペンスという面もありますが、労働映画の面の方が色濃く感じられ現代社
>>続きを読む

サユリ(2024年製作の映画)

4.4

中盤に起こるある悲劇を皮切りにこの映画はJホラー界において革命を起こす!
噂には聞いていたもののまさかまさかの展開を目の当たりにすると、それまでの恐怖は疎かホラー映画を見に来たということを忘れて、生き
>>続きを読む

モンキーマン(2024年製作の映画)

3.6

個人的には…普通かな
アクションシーンは素晴らしいものがあるけど、如何せんそれまでが長く感じた、それに対して先週のフォールガイはロマンスシーンが楽しくて良かったんだけど…
ジョン・ウィックみたいな見や
>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル2(2007年製作の映画)

4.0

夏だ!!!
ディズニーチャンネルは私の青春、というか幼少期の思い出なので、あの頃を思い出せてよかった!特に永田亮子さんの吹替が!あの叫び声懐い
曲も「どこかで聞いたことあるな、え、これハイスクールミュ
>>続きを読む

フォールガイ(2024年製作の映画)

4.7

大傑作、余裕で年ベス入るよこれは
「スタントマンは凄いんだぞ!」とこれでもかと思い知らされ、終盤のアクションはスタントマン初め映画製作の魔法使いたちが悪党を懲らしめる展開にもう胸アツすぎる!!!
エミ
>>続きを読む

きみの色(2024年製作の映画)

3.7

特別試写会にて
とても優しい映画なのだな
漠然とした未来への不安、どうしようもない現状、自分とは何なのだろう
音楽を通じて一緒になった3人が未来へと進んでいく様子を描く話
ラストのライブシーンは圧巻、
>>続きを読む