かなたさんの映画レビュー・感想・評価

かなた

かなた

アンダーニンジャ(2025年製作の映画)

3.3

アクションは良かったんですが、ストーリーが正直よくわかりませんでした。
笑いのシーンに関しては特に「面白くない」とかは思いませんでした。
福田監督の作品はいつもこんな感じですよね。
なので普通に笑って
>>続きを読む

国宝(2025年製作の映画)

4.8

言葉が出てこないほど圧巻でここまでの空気感を作り出せるのは本当に素晴らしいなと思いました。
約3時間もあったのにその時間を感じないほど夢中になりました。
途中役者さん達の演技が凄すぎて息が止まるかと思
>>続きを読む

六人の嘘つきな大学生(2024年製作の映画)

3.5

原作未読でしたが、楽しめました。
先に読んでおいた方がいいかなと悩みましたが、映画を観たいという欲に負けてしまいました。
序盤は和やかで楽しそうな6人でしたが、ある封筒がきっかけでそれは一変します。
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.4

続編を観るために再鑑賞。
はちゃめちゃな感じがしてなかなか楽しめました。
エミリーが失踪して次第に色んな真実がわかってくるのですが、登場人物みんなろくなもんじゃないなぁと思いながら観てました。
個人的
>>続きを読む

父と僕の終わらない歌(2025年製作の映画)

3.9

とても素敵な映画でした。
周りが優しくて温かい人が多くてあまり嫌な気持ちにはなりませんでした。
認知症って他人事じゃないんですよね。
映画の中で暴れていた父親を息子と母親がどうしていいかわからないでい
>>続きを読む

サブスタンス(2024年製作の映画)

3.9

途中までは非常に面白かったんですが、終盤は笑えばいいのか怖がればいいのかわかりませんでした。
後で調べてみるとホラー映画のオマージュがあちこちに(?)あったらしいですが、私はあまりホラー映画を観てきて
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング(2025年製作の映画)

5.0

泣く予定はなかったのに途中とラストシーンで涙ぐんでしまいました…。

終始緊張したり、興奮状態が続くので上映時間が秒に感じます。
3時間近くあったとは思えないほど、本当にあっという間でした。
今作を観
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

ファイナルレコニングを観るために1から振り返り鑑賞していて、22日にやっと今作を観ました。
イーサンがとにかくかっこよかったですが、イルサやグレースやパリスもかっこよかったです。
イーサンがバイクと一
>>続きを読む

かくかくしかじか(2025年製作の映画)

4.0

個人的に好きな映画でした。
日高先生が「描け!」「いいから描け!」ってずっと言ってくるんですが、私なら秒で辞めてますね。
根性もないので。
現代では間違いなくアウトな日高先生でしたが、終盤の「描け!」
>>続きを読む

パディントン 消えた黄金郷の秘密(2024年製作の映画)

4.2

私が行った映画館では吹き替えしか選択肢がありませんでしたが、松坂桃李さんも古田新太さんも三戸なつめさんも吉田羊さんも皆さん違和感なく聞けて安心しました。
ルーシーおばさんを探しにペルーのジャングルの奥
>>続きを読む

#真相をお話しします(2025年製作の映画)

3.7

ラスト、予想していた通りの終わり方でしたが、なかなか面白かったです。
私はエンドクレジット中もずっと悩んでいましたが、結局答えを出せませんでした。
題材が良くて、改めて色々考えるきっかけになったかなと
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.1

再鑑賞してみて、改めてウィンザー・ガーデンの住人達とパディントンの温かい関係に心が和みました。
ほとんどの人がパディントンに優しく接し、彼を大切に思っている様子に、自然と笑顔がこぼれます。
今作では冤
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

4.0

今度パディントンの最新作を観に行こうと思い、再鑑賞しました。
有名な絵本は残念ながら読んだことはありませんが、この映画はとても気に入っています。
パディントンが初めてイギリスのロンドンにやってくるお話
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.2

再鑑賞です。
キャラクターがみんな濃くて、みんな大好きです。
脱獄計画を話している最中のグルートの動きに声を出してつっこんでしまったり、ロケットが義足や義眼をわざと欲しがるのも面白かったし、とにかく観
>>続きを読む

サンダーボルツ*(2025年製作の映画)

3.9

昨日ウィンター・ソルジャー観たばっかりだったので、序盤の「左から失礼」に笑ってしまいました。
MCU作品を見返してる途中なので、サンダーボルツの全メンバーをはっきりと覚えてるわけじゃなかったんですが、
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.0

再鑑賞。
ウィンター・ソルジャーがあの人だということ以外ほぼ忘れてました。
なのでシットウェルがそうだったということに衝撃を受けました。
今回はシールド内のお話で、キャプテン・アメリカがブラック・ウィ
>>続きを読む

マーベル・ワンショット:王は俺だ(2014年製作の映画)

4.0

「アイアンマン3」に登場したマンダリンを演じていたトレヴァー・スラッタリーのその後の話。
確かにシャン・チーに出てた記憶はあるけど、シャン・チーがどういう内容だったのかほぼ忘れてるので今後が楽しみです
>>続きを読む

花まんま(2025年製作の映画)

4.0

鈴木亮平演じるにいやんがとても良かったです。
役者さんだから当然かもしれませんが、演技力高いなぁと思いました。
ストーリーも不思議なお話ではあるけれど、とても温かい話で感動しました。
幼いにいやんがあ
>>続きを読む

マーベル・ワンショット:エージェント・カーター(2013年製作の映画)

4.0

「キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー」から1年後のお話。
ペギーが強くてかっこよかったです。
「エージェント・カーター」など、ドラマシリーズは見た事ないので、これから見るのが楽しみです
>>続きを読む

マーベル・ワンショット:アイテム47(2012年製作の映画)

4.0

「アベンジャーズ」のその後のお話です。
回収漏れのチタウリの武器を使って銀行強盗を起こすカップル。
ベニーはどうやってあの武器を動かせたのか…。
ラストのオチも面白かったです。

マーベル・ワンショット:ハンマー墜落現場へ向かう途中での出来事(2011年製作の映画)

4.0

題名の通り、コールソンがソーのムジョルニアが墜落した場所へ向かう途中、ガソリンを入れに立ち寄ったコンビニでの出来事が描かれています。
またまた短い尺ながら、コールソンがとてもかっこよかったです。

マーベル・ワンショット:相談役(2011年製作の映画)

4.0

MCU作品を公開順にドラマも含めてできるだけ全て見ようと奮闘中。
公開順に細かに纏めてくれているサイトに感謝です。
まだフェーズ1なので先は長い…。
今作は「インクレディブル・ハルク」のあのシーンに繋
>>続きを読む

マインクラフト/ザ・ムービー(2025年製作の映画)

3.0

マイクラはやったことありませんが、特に問題なく観れました。
未プレイでもモンスターとかギミックとか、きっとゲームでこんな感じのがあるんだろうなぁ、と理解はできました。
劇場内は子供連れが多く、あるシー
>>続きを読む

私にふさわしいホテル(2024年製作の映画)

3.8

おすすめに出てきたこの作品を適当にリストに入れてたんですが、観ていて楽しい作品でした。
最初、中島のことを好きになれなかったんですが、だんだん応援したくなってくるのが不思議でした。
彼女と東十条のやり
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.3

今日、博多座にてレミゼを観劇しました。
その余韻が抜けなくて(余韻から抜けたくなくて)映画も再鑑賞しました。
まずメインキャストが知ってる方ばかりで豪華。
歌も録音して口パクじゃなく、そのまま歌ってい
>>続きを読む

名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)(2025年製作の映画)

4.0

コナンもかっこよかったけれど毛利小五郎もかっこよかったです。
アクションも見応えがあったし、ストーリーも面白かったです。
面白かったですが、スクリーンがブラックアウト(?)する回数が多くてちょっと気に
>>続きを読む

片思い世界(2025年製作の映画)

4.2

何を言ってもネタバレにしかならなくて、どう書けばいいのかわかりません。
観るかどうか悩んでいたんですが、観て良かったです。
前情報はいれずに観たので、しっかりと楽しめたと思います。
とあるシーンでは怒
>>続きを読む

教皇選挙(2024年製作の映画)

4.0

ローレンスの息遣いが終始聞こえてきて、これからどうなるのかと終始ドキドキしながら観ました。
次々と明らかになるスキャンダルに驚き、ローレンスの野心に驚き、それ以上に最後の事実に思わず声が出そうになりま
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.0

時代背景を知っていたほうが良かったかも…と最初は思ったんですが、取り扱っている問題にしてはそんなに重い話じゃなかったのであらすじ意外の知識はなくても大丈夫かなと思います。
でも知っているともっといいか
>>続きを読む

陪審員2番(2024年製作の映画)

4.0

とてもわかりやすく、それでいてとても難しいお話でした。
緊張感が常にあって、こっちまでドキドキして胃が痛くなりそうでした。
終盤のジャスティンと検察官の会話が印象に残っています。
そして終わり方が個人
>>続きを読む

アマチュア(2025年製作の映画)

3.9

妻をテロで失ったCIA分析官チャーリーが、犯人たちに復讐していく物語。
タイトルの通り、彼は殺しのプロではないので派手なアクションはありません。
でも、彼の得意分野が凄くて物足りなさは感じませんでした
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今(2025年製作の映画)

3.8

マークがいないのは予告で知っていましたが、やはり映画の中で本当に“いない”と感じた瞬間、寂しさが込み上げてきました。
彼が亡くなって4年。
ブリジットはその悲しみを抱えながらも日記を再び書き始めます。
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.6

まず心を奪われたのはパリの美しい街並みや華やかなパーティーシーンの数々でした。
音楽も素敵で、映画を観ているだけで無性にフランスに行ってみたくなりました。
主人公のギルや周りが現在を退屈だと感じ、過去
>>続きを読む

劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師(2024年製作の映画)

4.0

友達が漫画本を持っているくらい忍たまが好きで、今回の映画のことも面白かったと言っていたので、この作品に興味を持ちました。
観てからまずはじめに思ったのは「忍たまってこんなにキャラいるんだ!?」という驚
>>続きを読む

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

4.4

予告を見た時は洋画「グレイテスト・ヒッツ」を思い出したんですが、「ファーストキス」は細かいやりとりがとても良くて好きでした。
最初は「餃子を焼く前に戻りたかっただけ」だったのが、「殴ってやれば良かった
>>続きを読む

侍タイムスリッパー(2023年製作の映画)

3.9

会津藩士の高坂が現代にタイムスリップして時代劇の斬られ役として活躍していく、という設定だけでもう面白いです。
周りに優しい人が多くて、見ていて癒されました。
高坂は風見に目を止められてある役に大抜擢さ
>>続きを読む