主人公の根気が凄まじいと思った。
並大抵の人は折れちゃうんじゃなかろうか。
前向きなメッセージを感じられる
いい映画でした。
かなり面白かった!
監督がジェームズガンというのもあって、
どことなくMCUみを感じた
これからもシリーズを追っていきたいと思います。
めちゃめちゃ良かったです。
バディものとして完璧だった
ブラッドピット大好きだなと改めて思いました。
一瞬クリヘム映ってた、、?気のせい?
このレビューはネタバレを含みます
シリーズの中では1番面白かったし、主人公の少年に感情移入できて良かった
感染者にも特殊タイプが出てきてたのもおもしろかった。続編ありきの終わり方だったし、今後シリーズが続いたらさらに増えていきそう>>続きを読む
面白かった。
吸血鬼映画は普段そんなに観てなかったけど、本作はきっとかなり完成度高い方ではないかと思う。
ライアンクーグラー監督作らしく、黒人目線でのメッセージ性が込められたパワーある映画だった。>>続きを読む
放送版の1、2話の内容で、
セリフや音声、サウンド、BGMなどが少し差し代わってる他、内容も少し肉付けされているディレクターズカットのような感じ。
ダグバの声も完全態の浦井さんの声に差し代わってたけど>>続きを読む
ゾンビものって、基本的に
噛まれる→死ぬ→ゾンビ化
の設定はどの作品でも共通してるけど
作家の個性が加わることでどんな味にも化けるから面白いと思う
多くの人が正しいと言っている事。
それは本当に正しい事なのか?
「皆」がそう言ってるから自分もそう思う。
ではなくて、自分の中でそれは本当に正しいことなのかと、疑問を持つ。そして考える。
自分の価値>>続きを読む
男二人の賭け事をやりたくなる気持ちはよくわからないけど、
結局どこに逃げても、何に逃げても現実がついてきて心から楽しめない。みたいなことなんだろうか
人生を心から楽しめていない人、フラストレーション>>続きを読む
キャシーが救命士の仕事で助けた人の子供から手紙を貰って戸惑うシーンで、同僚のベンおじさんが「後で捨てちゃえば良いさ」って言った時はちょっとどうかと思ったけど、
それ以外はそこまで酷いとは思わなかった。
ベルセルクのベヘリット、ゴッドハンドの元ネタということで前々から興味あった本作。
そんなに好みではなかったけど、いろんな作品に影響を与えたカルト映画ということで、観れて良かった。
どことなくザ・フ>>続きを読む
なんでこの人の家やべー人しか来ないのww
家賃払ってくれる?
→そうか、では召使いを雇おう
会話謎すぎてじわる🤣
さすがソーww
彼のマイペースっぷりほんと好き
メッセージ性はわかったけど、
主人公の立ち位置とかストーリーの方はよくわからなかった、、
こういう作品増えてる気がする。
考えるのが大事なんだよな
ペギーカーターいいな、もっと活躍が観たい
これはシールドのドラマも観るべきか..
キャプテン・カーターも実写で活躍観たいな(記憶喪失)
このシリーズ初めて観たけど、やっぱマーベルスタジオすごいな
そっからも話作れちゃうんだ
見逃していたので今更ながら。
そっか、そういえばピーターとマンティスって兄妹なのか
それを忘れてる状態でvol.3観てしまった。。
クルーやキャストの人たちが
皆ギレルモデルトロ映画が好きで、楽しんでこの作品を作ったのが伝わってきた。
今回は吹替版で観たので、いつか字幕版でも観たい。
原典のピノキオの話ほとんど忘れてしまってた(嘘つくと鼻が伸びるとこくらいしか覚えてなかった)けど、だいぶ壮大な話になってたんじゃないかと。
ピノキオの純粋さが皆を変えていくのが良かった。最後は皆で暖>>続きを読む