シーズン1に続いての形をとりつつ
メインシナリオとして
レッドが存在を隠していたフルクラムの件から
リズの過去につながり
その過去がゆえで、政局内、組織内外の争いに利用されシーズンラストにつながる>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
昭和ライダー5作目であり
再鑑賞するまで自分の中で1番好きな昭和ライダーだった
デザインがまず好きなんよ
関係ないけど
作品同士にもそれこそ関係ないけど
今思えば子どもの頃にシリーズの中で1番好き>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ミステリー作家が警察に捜査協力
海外ドラマは捜査協力、男女バディの作品が多いですね
bones、メンタリスト、ブラックリストなどなど
このドラマはその中でも特殊能力がないというか
作家としては才人>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ついに終わった、久々の
ほぼ全シーズン一回は泣いたドラマ
最初に観た時から、このままで続いてくれれば確実にファイナルまで星5つけそう…!
と思っていて
このままで、は少し違うけど
予感通りに最後ま>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
パチンコでお馴染みの牙狼シリーズ
昔おすすめもされたけどその時にも
いつか観る予定にあったが
ようやっと観た
めちゃ面白かった
ちょうど昭和ライダーを順番に観ていて
そこと比較するのも違う気はす>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
DCドラマ、アローバースの開祖
Flashとコラボドラマは大方観てる反面
他作品は観ていないものも多い中
最初のARROWすら観ていなかった
これでARROW、LoT、スーパーガールの
シーズン1>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
個人的には昭和ライダーの中で2番目くらいに好き、というか思い入れがあるアマゾン
デザインからして特異性があり
主役が、野生児とかも
そもそもXからして初代たちと方向性を違えようという意思を感じるが>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
前シーズンラストで
早々と本国帰れたわ、治療薬作れたわ
あらすじに対して展開早いな。と思いつつ
シーズン通して面白かったから期待してたが
今シーズンもストーリー筋が
かなり無理なく、でも展開が気に>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
当初、自分はまだ小学生低学年で
雰囲気とか特にメインテーマで、すごい怖い印象があって
自分の中では世にも奇妙な物語。と同じ印象だった
当時はSFネタよく知らなかったり
すぐ理解できたのは今シーズンで>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
第3作めのライダー
ここから数字縛りではなくした
4号はライダーマンだったわけだな
実はなぜか自分はライダーXはアマゾンやストロンガーより後だと思い込んでいて
大人になってからV3の次だと知った>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
前半は海上での目的地までのサバイバル
海の中や途中立ち寄る孤島、漂流するゾンビとの争いからシージャック
後半はストランドの目的地南米に到着してから
カルト的な安息地を経て
家族がバラバラになりなが>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
元々のSATCが自分が小学生くらいの頃で
その頃すでにけっこうお姉さん。
という内容だったし、劇場版なんかは
特にサマンサが、というのもあり
というかけっこう歳上設定だったんすね
この度続編と聞いた>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
タイトルと、あらすじをみて
今晩放送!という特集まで観てて
吉田鋼太郎さんのお父さんと
娘たちの昭和対令和というか平成というか
の価値観対決かなー
くらいに思っていて
別に観たくないと思ってたわ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
MCUのドラマ初作品
だったはず、エージェントカーターより早いよな??
アベンジャーズの裏というか背後というか
ヒーロー達と現実的な政府との間を埋める存在で
フューリーを頭にした、ある意味手足の存在>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
量産型OLがプラモデルに出会い
趣味として広げながら展開するドラマと聞いて
楽しみにしていて
実際さまざまなプラモが出てきて
ドラマの展開も意外に無理なく
扱われている題材だけでなく
それぞれの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
仮面ライダー2作目だけど3号の話
4号の話でもある。
ややこい
第一話も含めて、ストーリーとして認識してるのも実際このV3の方が印象に残っていると言えばそう
それでも思ったよりライダーマンの登場>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
いよいよ残すはラストシーズンのみになる
ラス2シーズン
相変わらず泣きそうになるシーン
1話まるまるスタッフの力の入れようが違うな。と明確に感じる話は
食い入るように観てしまいみごとに泣きそうになる>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
犯罪者のレッドが
FBIの新人女性を指名して
捜査協力的な取引をしながら
重要犯罪者のリストに名を連ねる人物たちの事件を解決していく
基本単話展開だけど
レッドの狙いやリズとの関係
夫の疑惑などメ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
久々のワカコ酒
安定の美味しそうな食事と
お酒の丁寧な紹介
各回の意図するものに即した
ワカコ周りのプチドラマとお店でのドラマ
このシーズンで特段何か起きたわけでもなく
特別つまらないわけでもなく>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
松尾さん、シンゴジラやSPで観た記憶は確かにしっかりあって
出ればこの人ってわかる
確かに存在感ある脇役だけど
正直人となりを知ってたわけでもなく
人物に特別興味があるわけではなかったし
このドラ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
高校生時代から
バイトでの出会い、進路、恋愛を経て
家庭をつくるか、個人の人生を続けるかも描きながら
恋愛の中心には
LGBTもの、と言ってもいいんだが
そこにとらわれない
個々の人生観、恋愛観に基>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
めちゃくちゃ好みだった
恋愛関係になりそうでならなくても関係ない男女バディもの
マチベンであることで身近な家族、社会問題を取り扱い
法律と正義を問いかける各話テーマ
可愛い有村架純と可愛い中村倫也>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
フラッシュの続きを長い間置いてみたが
エヴァの話途中でシーズン変わってたんでしたっけ
と細かいところ忘れてることもあったりして
最初テンションが合わせきれず
その後も新フォースの面々誕生や
ゴッド>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
検事や、弁護士としての職業の中での
恋愛劇を殺人のサスペンスと織り交ぜて展開する
見応えある組み合わせだし、先が気になるドラマ
になりそうなところ
その実本編の大部分が集中できない構成で
先が気に>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
シン仮面ライダーに合わせようと思ったわけではないけど、だいぶ前から
通してみたことはない特撮を観ようと迷ってはいたんです
ウルトラマン、ライダー、戦隊
ただライダーしょっぱなから98話て
98話て>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
マーベルドラマ、ディズニープラス
いろいろある中最初にシーハルクを観賞
個人的にはかなり好きだった
あのMCUの世界で
法曹ドラマやろうというのがすでに面白い
正確にはMCUか絶妙なとこだけど>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
どのシーズンでもほぼ必ず涙流しているドラマ
久々に続くシーズンを観て
また泣いてしまった
新しく登場した人物や世代の物語が
展開して広がりながらも
主軸はブレず、でも見事に世代を越えたリンクを感じさ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
アローバース
Flashはほとんど観ててコラボ回も単発DVDで一本にした方は観てるので
面々は知ってたし、なんとなくの印象はあったんだけど
え、確か船長むしろいなかったよね??
記憶がちょっと薄れて>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
タイトルとパッケージから
ガッチガチのミリタリーなアクションかと思いきや
世界規模のパンデミックから
サバイブするためのディストピア系だった
このシーズンに関しては
主に洋上の戦艦を中心に
たまに>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ディストピアSF
海外ドラマで、レボリューション
テラノバ、フォーリングスカイとそれぞれテーマは違えど
今作と印象が近いのはこの辺かなと
この中でシーズンが多く重ねて割と成功作な方だと思うので
今>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
当時のDVDの予告で本当に飽きるほど観た作品
ブロディのことをキャリーがずっと尾け回すシーズンになるのかな、と思いきやそんなことなかった
むしろ2人の関係性も想像もしてなかった
サスペンスと考え>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ウォーキングデッドをこないだシーズン1を観て
平行して視聴開始するのありなんかな?
と思ったが、前日譚なら良いか!
と思いました
そして前日譚ならもっとゆっくり感染拡大までの人間ドラマをやるのかな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
DCヒーロードラマ
アローバースつながりなんだけど
厳密に言うとアローバースの世界ではないが
ほとんど終盤はアローバース入り
と複雑な立ち位置のスーパーガール第一弾
スーパーマンって割と最強で
ク>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ついに、ゾンビドラマを観始めた
導入の1シーズン
話数が短いのもあったけど
何より次の話次の話と展開が早く内容が濃い
1話1話があっという間に終わって
ほとんどダレることがない
今の所
あとは>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
フランクが役者事情で大丈夫
劇中、というか幕間で死亡してしまい
クレアを主役にラストシーズン
畳むためのシナリオといえばそうなんだが
シーズン1からドラマを支え続けた
クレアとダグとセスが
最後ま>>続きを読む