小説は先に読了してたから、粗筋はだいたい知っていたけど、小説に遜色ないくらい、評判通り本当によかった。
シーズン2も見よ〜
お互いが唯一の支えだった2人が、生き残るためにお互いの命を狙う。
カッコーの巣の上での登場人物ということで、予習してから見ようと思ったけど、カッコーの〜を観て、ラチェッド観た人の感想で別の作品として>>続きを読む
清原翔くんが出てたのと、数年前に原作試し読みして面白かったので観てみた。
良かった。
周りに飛行機好きが多くて、お勧めされたから鑑賞。
キムタクかっこよーー!
断片的な記憶しかないから再鑑賞。
城田優の役は生理的に無理なんだけど、実際いそう、ああいう人。笑
責任ある行動をしなきゃいけないのに、感情に負けて自分勝手な行動して、誰かがどうにかしてくれると思ってる人、つまり自分の身勝手な行動がどう他に影響するか考えられない人、それでうまくいかないと不機嫌になる>>続きを読む
チャックみたいな人って若いうちはまだいいけど、晩年周りから人いなくなって孤独死するんだろうなて思ったら、このシーズンで全員(妻は例外?)敵に回してて案の定な流れになった。
作品は基本的に褒めるんですけど、あまりにつまらない。
以下具体的な感想。
2話の途中まで観たけど、内容が本当に薄くて見れなかった。
検事に興味があるのではなく、とにかく他とはちがう刑事物を作りたくて作>>続きを読む
同じ郵便係出身でもスーツのハーヴィースペクターと全然違うけど、こっちの方がリアル。
ソウルって結構な苦労人なんだなぁ、て。
本編の時はそんなに好きじゃなかったけどこの作品でソウルの人間性知れてなんか好>>続きを読む
最終回放送日から1ヶ月遅れて完走。
大河ドラマ観るのは龍馬伝以来で、全部観たのは初めてでした。
絶品!!!
このレビューはネタバレを含みます
とんでもないドラマだった、、、、
感想見ると異口同音に日本のドラマに革命を起こしたって言ってて、一辺倒な感想だな、しか思わなかったけど、観終わった後自分もそう感じたという笑笑
ありのままの姿(村西た>>続きを読む
シーズン重ねるごとにダスティンが好きになる笑笑
面白すぎて2日で見終わった。
さぁ今から課題やらなきゃ、、、、
中途半端が一番カッコ悪い。
そんなやつは自分だって惚れない。
最後の宮本スッキリした、成長したね。
このレビューはネタバレを含みます
泣けた。
お金も残して、ハンクの復讐もして、ジェシーの復讐もアシストして、最後は自分が作った機械に撃たれて、ラボで死ぬ。
終わり方が完璧。
シーズン4の最後のスズランの毒あたりから、ウォルターに恐怖し>>続きを読む
ガスとヘクター。
ウォルターとジェシーとガス。
ときどきマイク。
面白くなってきた〜
やっぱ知識はたくさんあったほうがいいなぁ
流されても染まらなきゃいい。
by山路警視
自分の正義を貫き通して、組織から外されたらやりたいことは何もできない。
流されたふりして、組織にいることでやりたいことが陰でやれる。
はじかれて一人になっ>>続きを読む