カバディダックさんの映画レビュー・感想・評価

カバディダック

カバディダック

デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム(2022年製作の映画)

4.2

正直、大きな画面で、大きな音で、ボウイの曲やライブを見れるだけで満足です。当たり前のこといいますが、ほんとかっこいい。

ボウイの音楽の歴史を、ボウイ自身の言葉と音楽だけで辿る。ボウイの言葉はとてもい
>>続きを読む

マッシブ・タレント(2022年製作の映画)

4.0

ニコラス・ケイジの面白さと演技が存分に味わえる。楽しい。気楽に見れる、ありそうでなかなかないちょうどいい加減の映画。好きです。

パディントン2が傑作なのは全面同意。

アラビアンナイト 三千年の願い(2022年製作の映画)

4.0

ジンは、想像の友であり、物語であり、映画であり…色々なものに考えられる。映像がきれいである。ティルダ・スウィントンの表情がいい。人間の切望と愛と孤独の物語であり、物語ることの物語である。淡々としている>>続きを読む

唯一、ゲオルギア(1994年製作の映画)

4.2

これを作らねばならない、というイオセリアーニの切迫感が感じられるドキュメンタリー。ロシアの思惑で内戦が起き、沢山の人が無惨に死ぬ…。アブハジアの内戦がここまで壮絶だったと初めて知った。

キングメーカー 大統領を作った男(2021年製作の映画)

4.5

韓国の政治サスペンスものは今までいくつか見てきたけど、一番良かった。

まず、役者が脇まで全員オールスター。いつも見る人たちが、一斉集合。すごい。ソル・ギョングとイ・ソンギュン、めちゃくちゃいい…。ず
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

見ていて、ずっと面白かった。楽しく幸せなシーンと、深淵に落ちるシーンが隣り合わせになっている。

最後のパーティーの上映で映画の力に慄き一軍男子がとった反応、憎いものでも美しく見えたものはそのまま美し
>>続きを読む

小さき麦の花(2022年製作の映画)

4.1

淡々とした、平然とした描写のなかで、幸福と悲しみがしっかり感じられる映画。理想化された愛がある(こんな純粋な人たちは現代に本当にいるのだろうか)。

そして、都市に暮らす後ろめたさも観ていて感じる。動
>>続きを読む

オマージュ(2021年製作の映画)

4.3

すごく良かった…! かつて女性が映画を撮るのが困難だった頃の監督の残した映画がある。ただ、その一部には音がなく、シーンが欠落している。

それを現在、かつてよりは女性が映画を撮るのがふつうになったもの
>>続きを読む

なみのおと(2011年製作の映画)

4.3

震災を、津波を経験した方が、考えたことを語る姿をまっすぐ撮る。それを聞く人をまっすぐ撮る。聞くのが監督の場合はその聞く顔もしっかり撮る。

津波を経験した人は、真剣にその体験を考えている。その話はどれ
>>続きを読む

迎春閣之風波(1973年製作の映画)

4.2

酒場も格闘も見てて楽しい。
強い女性がたくさん出てくる。給仕はチャーリーズ・エンジェルを先取りしてる。キンフー映画はかっこいい女性がたくさん出てくる

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

面白いし、ミシェル・ヨーが大好きだし、キー・ホイ・クァンもよい! 風変わりだけど笑えて泣ける映画なのもいい。けど、ちょっと盛り沢山で疲れた…。宇宙について考えてたら、自分やこの世界がなんかわからなくな>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.9

近代以前の人間は、恐らくこんなふうだったかなと思う(もちろん根底で人間は変わってないとも思う)。血生臭く、俗信に存在感があり、情報や娯楽は少なく、家畜がとても大事で、コミュニティの中がほぼすべて。19>>続きを読む

>|