最後のシーン、良い方向へのシーンなら嬉しいな。
表情だけではなんとも。
波が大きくあるわけでなく、淡々とストーリーは進んでいました。
コッコの演技に脱帽。
作中の主人公とのシーンでのあのセリフ、演技は感動しました。3時間弱があっという間に感じました。
どこかの日常かもしれないけど私にとっては非日常であり、そういった社会の一面が見れ>>続きを読む
前作のが面白かったな。
けど安定して観れました。そこそこ楽しかった。
キャストや演出がお金かかってそうで派手で良かったですね。
まあ観やすいです!
エドワードノートンなつかし!
少し現実離れした脚本についていくのがやっとでした。
ただ俳優陣がどなたも素敵で、ファッションや家具などおしゃれで、最後まで飽きず観れました。
華やかな見た目と違い、内容は重めな作品だけど、全体的に>>続きを読む
クイーンズキャビネットの人が出てたんで鑑賞。
話は昼ごはん食べた後で眠くてあまり寝てたんでよくわかりません。
けどちゃんと観てた人らも理解できたんでしょうか。
とりあえずチーズバーガー食べたくなる>>続きを読む
思いの外ロードムービー。
自分が知っている場所が出るとテンション上がります。
脚本、テーマはわかりやすくて、映像きれいでテンポもよし。
天気の子よりは良かったです。
サブスクで観るで十分な感はあり>>続きを読む
村上春樹原作とい事で終始分からない点があったが、それ以上に作品に没入でき3時間近くがあっという間に過ぎた。
本当に分からない部分はわからないままだが、見終わってから感じたものは確かにある、とても充実>>続きを読む
なかなか寝れずに鑑賞。
寝落ちして途中すっ飛ばしても話がわかるくらい観やすい作品。
全てはラストシーンのため。
印象的な最初の殺人から、個々の大罪にまつわる殺人に関する捜査に試行錯誤しながら取り組むミルズ。
働きながらや、家族との付き合いなどで上司と絆をつくりながら捜査してきたのも>>続きを読む
いやー面白かったー。
この年代の洋画、やっぱレベル高い。
作品の重厚感、ずっしり内容の詰まった感じでずっと目が離せず観入りました。
最後まで観て、タイトルの如く、何が一体正しかったんだろうかと考え>>続きを読む
思ったのと違う。良い意味で。
なんだろう。今の世の中の生活に疲れている人にぜひ観て欲しい。
救いのない日常に手助けとなるような作品ではないかもだけど、少しやってみるか、続けてみようかと思える作品。
このレビューはネタバレを含みます
いやーもう鳥肌。アニメで観てて良い作品なのは知ってたつもり。少佐が出てくることも知ってたから、あーなんだ生きてんのかい、と思ってたけど、そんな事どうでもいい。
いや、どうでも良くないけどどうでもいいく>>続きを読む
定時ダッシュで帰宅し、シャワー、洗濯を済ましレイトショーで鑑賞!
いやー最高です。仕事の疲れ、モヤモヤがぶっ飛ぶ。伊坂幸太郎ファンで原作も読んでたけど、読んでなくても大丈夫!
細かい事気にせず、この>>続きを読む
音楽、映像美を楽しめたら勝ち。
内容はどこにあったか僕は分からなかったけど、一度は観ても良いと思います。
最近の映画なだけあって画質綺麗で観やすい。
主人公が掴み所ない美人でより魅力的になった作品。
ガツンとくるから、パンチ喰らいたい時にオススメ!
何か内容に薄さを感じてしまった。しかし、脚本の軸は魅力的で、自分としては勉強になることがあった。
30年前のアメリカの雰囲気も感じられて満足。
小説を読む前に皆んな観たら良いはず!
小説が理解できてより楽しめるはず。
アニメファンは期待通りの出来かと。
レイトショーでモンスター、ソイラテ飲んで寝ずに観ました。
高評価が多いのは納得です。
前作は多分観たことない?けど、かなり楽しかった。
熱い!トムクルーズと教え子達との熱い関係、戦闘機シーンのリアル感、躍動感、興奮はとても感動的でスポーツ観戦をしているみた>>続きを読む
仕事終わりにお酒呑みながらサクッと観ました。
トムクルーズが渋くてカッコいい。
アメリカ、ロスの街の感じもカッコよく、雰囲気が感じられてる気持ちいいすね。
脚本も安心して見れます。
是非
前作からの主人公の成長、変化も感じられ面白かった。
何度も言うどたまにこのジャンル観ると楽しい!
最初から沢山の情報を畳み掛ける様に流すシーンがあり頭がついていくか不安になりましたが、終始そんな感じで観終えました。話の7割も理解できていないんだろうな。
シンゴジラとどうしても比較してしまうんです>>続きを読む
ちょっと前に観て、レビューし忘れてました。
キャストが皆さん魅力的すぎる。
女性陣は可愛い、美人な方ばかり。男性方も雰囲気があってファンになりました。
おすすめです!
90年代のアメリカ?
皆さんが書いているとおり、スケボーやファッション、フードなど見ていて憧れるようなかっこよさ、クールさを感じました。
作品自体は当時のティーンの、低所得層を主にとらえていて、皆が>>続きを読む
コナンの映画は今回初めて劇場で鑑賞しました。
最新の映像技術で作られた作品はやはり劇場で見るに限りますね。とても楽しかったです。
またデザイン、アートワーク?がとてもお洒落で可愛く良かったです。>>続きを読む
設定はシンプルで、作中の舞台はそこまで変化なく単調といえば単調に物語が進んでいくのだが、音を立てないようにしているシーンは緊張感の塊。まさに息を飲むような演出が作品の持つ面白さ、物語の魅力が詰まってい>>続きを読む
映画シリーズ3作目。前作よりは楽しめました。
相変わらずの序盤から伏線描写の嵐。集中しました。出てくる人物はどなたも個性的で、魅力的な人もいました。舞台がマルタ、観光地なんですかね?華があって、見て>>続きを読む
なんだろう、やっぱりこの年代のアメリカ映画は雰囲気が楽しい、ワクワクしますね。店とか、ファッションとか街並みとか、憧れます。思い出補正ももちろんあるんでしょうが。
安心して観れるゴーストバスターズの>>続きを読む
アニメは視聴していました。
予想通り、配役はハマってます。小松菜奈、大泉洋、戸次さん、皆よかった。
アニメ観てたから映画は観なくて良いかと思ってたけど、観てよかったです。実写だとまた別物で、また初>>続きを読む
ダニエルグレイグ、かっこいいですね。目や顔の小ささ、スタイルが素晴らしい。
また女の方もなかなか魅力的。
作品は前から知ってたけど、ダークなシリアスな雰囲気が重そうで敬遠してました。
思い立って>>続きを読む
ギャグが最高。後はよくわからないけど、晩御飯食べながらサクッと観れました。
映画ってこんなカジュアルでも良いのかも
いつか観たいと思いながら、観ると辛くなりそうだと敬遠してた作品。
案の定観た後に色々考えさせられた。けど観てよかった。
ヤク○じゃなくて良かったーと思うし、今まで、そして今でもそんな世界に住む人が>>続きを読む
期待を下回りました。
なんともハードルを上げて観てしまったのでそれが悪かったのか。
設定やキャスト、まあディカプリオしか知らないが、他の評判を見て期待してしまっていた。
作品の趣旨、言わんとしたい>>続きを読む
テンポ良く、話の軽快さも程良く、ながら観に適している作品でした。
大泉洋はこういう軽薄な上昇志向も併せ持つ有能役が板につきますね。同じく松岡優さんもハマってました。
観た後にはスカッとして、明日か>>続きを読む