このレビューはネタバレを含みます
アニメ制作会社のテックデモ的なシリーズなんだし常連ではなくもっといろんなスタジオの作品が観てみたい、そんな中で今回は日本のスタジオが起用されていて嬉しい。
今回のシリーズはなんかSCPっぽい作品が多>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
機能してるキャラクターが登矢と美衣奈、那沙、心葉くらい。あとの人物は居ても居なくても良いような働きしかしてない。さらに言えば心葉は最終話にならないと活きてこないし那沙は映像に動きを与えたけどシェイプシ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
草薙の「次に人類が特異点を迎える時~」とのセリフ等からタカシのコードを引き抜かずに全人類がダブルシンクを行う世界を迎えたんだろうけどなにかモヤっとする。確かに個人の自由意思を抑制すれば平和だろうしそれ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映画のその後を描いてるってことで軽い気持ちで観始めたけど24エピソード×3シーズンは長すぎて観きれない。
ユージーンが独りよがりのロマンチックヒモ野郎になってるのは残念だ、ラプンツェルも頭ハッピー世>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
裏市が登場してこの世界の裏が見えてからめっちゃ良い。
フィクションならではの矛盾っていうか歪みをそのまま題材にしてるの面白いな。
このレビューはネタバレを含みます
ヒーローとヴィランの対立ってことにはなってるけどヒーローが民間人殺しまくるのに対してヴィランは殺しがご法度だったり違和感がある。結局主人公サイドが善人だと描かれていて、だったらヴィランが主題である意味>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
OPがめっちゃカッコいい、ソウルバスとかパブロフェロが好きな人はハマりそう。
萌えキャラがでてこないのでストレスなく観られる、エドはどうかと思うけど。
フェイが恋愛対象ではなく相棒として描かれてるの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
イリヤクブシノブのキャラデザはハードボイルドな攻殻機動隊に合わないんじゃないかと思ったけど結構好きだ、少佐は流石にロリ過ぎるけど。
3DCGの無機質な雰囲気は義体との相性もいいのかも。でもまるでミュ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
笑い男が9課に入ってたらどうなってたんだろう。
薬島の悪役感が薄いっていうか脅威度が弱い気がする、マトリ介入班のボスもキャラ弱かった。
パズ、サイトー、ボーマ、イシカワのエピソードがもっと欲しかっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
軍事用のネットが簡単にハックされるのはどうなの?
クルツの目的がよく分からん。
久々に電脳戦観られて最高。
ジガバチとタチコマの戦闘をセルフオマージュしてるアクションシーンもカッコいい。
このレビューはネタバレを含みます
10話位あるのかと思いきや短くて拍子抜け。
3DCGのキャラデザって違和感を覚えることが多いけどこれはそんなこと無かった。
クリアリングするときのバタバタしてるアクションはダサい。
全く同じシー>>続きを読む
続き気になる!原作準拠なのかな?
呪術っていうからお祓い的な事かと思ったらガッツリ肉弾戦だった。
作画が好き、アクション系アニメ久々に観たけど最近のアニメって全部こんなに作画凄いんだろうか。
父親食われるのは「阿呆の血のしからしむるところ」ってレベルじゃなくね?ポップで面白いけどさすがにそれは笑えない。金閣銀閣もそれで許していいのか?
森見登美彦お得意の「日常にオカルトが潜む街、京都」め>>続きを読む
康一が好きです。
承太郎の帽子はどうなってんの?
このレビューはネタバレを含みます
1話目のサメと闘うエピソード、水没した都市のワクワク感半端じゃない。
作画が宮崎駿節丸出しで最高、メカニックデザインは大塚康生?バラクーダ号、ファルコ、ギガントどれも印象的でメカなのにキャラクターが>>続きを読む
実写版のあのテンションの高さが無いのが残念。
男臭くてでっかいロボットを観たいのにしょうもない人間ドラマを見せられた。
いっちょ前に続編作る気マンマンなの腹立つわ。
いまだに3DCGアニメの違和>>続きを読む
探偵×超常現象だと思ったけどバトル物だった。
ロードムービーっぽくなりそうなので続編も気になる。
このレビューはネタバレを含みます
未来を選べるけど死ななければならないって不死だと制限にならなくない?ただの最強キャラ。
勝手に蟲師とか夏目友人帳みたいな話かと思って期待しちゃってた、あとエンディングがダサい。
れんげって親居ないの?
長期休みに帰省した祖父母の家で出会う地元の友達って最高にエモい。
駄菓子屋素敵、お兄ちゃんは声帯無いの?
水族館、2回も水槽割れるって何らかの行政処分下るだろ。
知世がただのヤバいストーカーになってて笑った。
お父さんとひいおじいさんのエピソード最高。
知世の『私は大好きな方が私と両思いになるより幸せなことがあるなら、ずっとそのまま幸せでいてほしいですわ』っていうセリフが素敵、聖母過ぎる。マジで幸せになっ>>続きを読む
悪人のいない性善説に基づく世界。
でも子供に手を出す教師はヤバくないか?そりゃひいおじいさんもブチギレる。
これで性癖ぐっちゃぐちゃになった女の子多そう。
このレビューはネタバレを含みます
キャラクター、セリフ、設定、演出……スタッフが過去全てのルパン作品への愛と敬意を持って作ったんだろうなーと思う。
最終話ではダイアナの登場、本当の顔を見せるシーン、サンバテンペラードの3回鳥肌が立っ>>続きを読む