シーズンが進んでも、全然変わらず面白い‼️
クララおばさんが、、🤣🤣🤣
もう、、たまらん(笑)
配信期限、ギリギリセーフ😮💨
シーズン序盤は割と普通に観られていたけど中盤から加速?まあまあなシーンが、、😅💦
いや、しかし、ハンニバルと言えば、アンソニー・ホプキンス‼️
だったのが、マッツ・>>続きを読む
今シーズンも、やりたい放題😅💦
いや、しかし、、、
いいんかいな、こんなんで
まあまあ、イラつきながら観てた💦
最終話で、あ、もう、終わりなんだと思ったんだけど、
菊池風磨は、サイコパス?だよね、、
うーん、、
子役の子はめちゃくちゃ可愛かったけど
舞台とかもだけど、やたら、ジャニーズ使うんだよなあ、、>>続きを読む
最終話後半はさすがにちょっと緊張感ある展開だったけど、
2話で1つの事件を解決する形で、割と落ち着いて観られる、感じだけど、考えさせられるテーマが取り入れられていたり、、
続き、あるのかな
なんか、勝手に、ポワロさんの俳優さんが主人公の一話完結物、と、思ってたら、ポワロさんの俳優さんも一話完結だった😆
映像がかなり古い?
そう言う時代設定?
と、思いつつ観ていたけど、2001年のドラマ>>続きを読む
『疑惑』が、何回かドラマ化されていたのを知らなかった‼️
裁判員制度を取り入れたりしてるのは時代に合わせた脚本って事かな?
なくても、良かった様な、、😅
松重豊、アレだけ?って思ってしまったり、、>>続きを読む
1年半のサバイバル生活の割に皆さん、綺麗なのはスルーしないといけない?のかな?😆
一番最初に走って、、の子は、誰?
ジャッキーや飛行機乗った子は、、分かったし、現在のストーリーで分かる部分もあるけど>>続きを読む
フィリッパが主人公だと、しばらく分からなかったな😅
警察署が解散、なんてあるの?
それ以降のフィリッパは、勝手に警察を名乗ってたって事?
この後のこの村の警察はどうなったのかな、、
と、気になる、、>>続きを読む
母親同様、真相が気になって、一気見
いろんな問題だったり、突発的に起こってしまった事だったり、、
母親にはヒヤヒヤしたりしつつ、、
イギリスのこのプログラムには驚いた
『きのう何食べた?』が思い浮かびつつ観賞
二人の関係はまだこれから進展ありそうな感じがしたまま終わるのか、また、続きがあるのか、、
最初の唐揚げはホントに美味しそうだったな🤤
北海道で美味しいもの、食べまくりたくなるわあ〜‼️
年末のお決まりドラマ😁
孤独のグルメ以降、世の中の事もあって、こう言うドラマがホントに増えたなあ
と、話していたけど、シーズン10も終わってしまった
ボチボチ、、ゴローちゃん
と言うか、松重豊さん、限界かな、、
と、思っ>>続きを読む
ロバート役の俳優さん、ブラックレイクのヨハン‼️
の、イメージがチラついて💦
新人警官の新人研修中の成長ぶりを描いてるって事で、ああ、そう言う感じかぁ、ではあったけど😁
カタリーナがスタイルも良い>>続きを読む
思いっきり、今頃、、💦
ですが😅
あけましておめでとうございます🎍
今年もよろしくお願いします☺️
刑事2人も、、⁉︎な、空気もチラつかせつつ
どんよりした空気の中、とにかくオットのクソ野郎っぷり>>続きを読む
シーズン1を観て、シーズン2あるの?
どう繋げるのかと思ったけど、、
しかもヨハン、、😅
シーズン1より前の事だと言うで、、
観てみることに
シーズン1よりは、面白かった
しかし、今回もみなさ>>続きを読む
アガサ・クリスティには、呪いとかのイメージ馬なかったので、ちょっとドキドキしつつ、、
なかなか楽しめた
フランキーとボビーコンビも、
ボビーと名前忘れちゃったけど、一緒に会社立ち上げた友達、のコンビと言うよりは、こっちはフランキーも入れた3人、でも、トリオではない、かなあ、、
が、だんだん良いコンビ、3>>続きを読む
真相が分かった時は、そんな事、、
ではあったけど、
さすが、wowwowドラマ‼️
見応えあって、毎回、次週が気になって仕方なかった
まろ🐕が可愛かったな😌
ちょっとレトロな?オリバーと、現代なシェーン
ゴールドケースが思い浮かんだけど、見進めると違う、かな、、
現代の人には、もしかしたらあまり、ピンと来なかったりするのかな、、
タツノコプロ60周年記念、wowwowとの共同作で、新解釈のドラマ
だとか
突っ込みどころしか無い位、突っ込みどころ満載な感じだったけど
新解釈、と言うことで、、🤣
最後の『おしおきだべ〜』
の、>>続きを読む
あ、リサ移動で、変わるんだ
から、始まり
ボスは相変わらず、、😅
ボス以外も、今回も、いろいろ、、
だし、イスラムって、そうなんだ?な、ことがあったり、、、
このシーズンも一気に観てしまった
本筋以外にも、リサ一家はもちろん?ボスもいろいろあって、、
でも、いろいろある割に、やり過ぎ、あり過ぎな感じは無く、それぞれなんか、気になって、、
ついつい、一気に観てしまった
若い世代向けかなあ、、と、あまり期待せずに観たら、意外と面白くて、毎週楽しみに観ていた
ちょっとした再現ドラマに出始めた?頃に観ていた山田杏奈、へー、なかなかやーん!
なんて、思いつつ😁
オンデマンドでチェックしてたけどなかなか観られなかったのが放送されたので録画
観始めたら、気になって、一気見👀
てっきり、リディアが主人公だと思ってた‼️
けど、あの刑事が主人公だったのね
途中か>>続きを読む
ラーメンが美味しそうで、食べたくなる
らしい、と聞いて観てみる👀
確かに、気になるラーメン🍜
このラーメン屋さんのラーメン、食べてみたい🤤
結構好きな木村文乃が出てるし、気楽に観られる
ラストの岩>>続きを読む
うーん、、😅
ホラーと言う事で、ちょっと、警戒したけど、ホラー⁉️
な、作品
シーズン2は、シーズン1以前のストーリーみたいだけど、
シーズン1も何だか、意味ありげに終わったし、、
まだ、続くの⁉️>>続きを読む
ニャンだ、このドラマ(笑)
と、録画してみたら、、
ふくまる、ぬいぐるみー⁉️🤣
だけど、、なんか、見慣れて、可愛くなってくる
ちょっとウルッと、ほっこり、するやんと思ったら、窓から出ちゃって探す>>続きを読む
北欧ドラマは、やはり暗くて重い雰囲気が漂い、
見覚えのある主人公のおじさんはこう言う役が似合う
録画して一気見したけど、最終話のタイトルが気になり、、
観る前から、もしや、続く⁉️
えー、、
そん>>続きを読む
ケーブルテレビの追悼 古谷一行
古谷一行版金田一耕助シリーズ、32話一挙放送
コンプリート😆
コレは29作目位で、最後の作品では無いけど、Filmarksに全作無いようなので、コレで記録
最後の何>>続きを読む
そーんなに期待せず見始めたから(笑)
気楽に観られて、案外楽しめた
パパさんがなかなか良いキャラで、2人はゆっくり、ゆっくり、、
で、ハイハイ、と良い塩梅に落ち着いて終わるのかと思ったら、、‼️>>続きを読む
池井戸潤は、金融系にいたのかなあ、、
金融系ネタが割と多い様な、、
と、家族が言うので、検索したら、金融系にいた事があって、なるほど‼️
最近、wowwowドラマは割と短めの回数のドラマが目立つ⁉️>>続きを読む
ケーブルテレビの追悼 古谷一行
古谷一行版金田一耕助シリーズ、32話一挙放送
子どもの頃、親が観る横で観ていた記憶
金田一耕助と言えば、古谷一行
あとはチラッと石坂浩二
子どもの頃は、古谷一行おじ>>続きを読む
映画のイメージとは、違う
と、思って観れば、それなりに楽しめる、かな😁
ただ、やっぱり、ちょっと物足りない感じはあるけど、、
続きます、な、終わり方
と思ったら、Filmarksにもシーズン1って>>続きを読む
オリジナルはイスラエルのサスペンスドラマ
アメリカでリメイクされて、ドイツ版、フランス版も作られたとか
タイトル、まんま、に、どんどんどんどん、、
なんだけど、
最後、そう言う事、だったん‼️>>続きを読む
相変わらず、暗ーくて、ペーテルの暴走にバルブロもヒヤヒヤ💦
そしてやはり、実は優秀なバルブロ
シーズン1から観た方がスッキリするにはするけど、内容はなかなかのもの💦
身重のカイサに何か起きやしない>>続きを読む