KeNさんの映画レビュー・感想・評価

KeN

KeN

ウォリアーズ(1979年製作の映画)

2.7

U-NEXTにて。めちゃめちゃ久しぶりの再見。

めちゃめちゃ懐かしい…。学生時代に何処かの名画座で確か『ワンダラーズ』と一緒に2本立てで初めて観たような…。
ここ日本ではチーマーやら石田衣良の『池袋
>>続きを読む

黒いジャガー(1971年製作の映画)

3.2

U-NEXTにて。めちゃめちゃ久しぶりの鑑賞。


『スーパーフライ』や『110番街交差点』などの作品とともに1970年代初頭に派生した黒人の観客層向けに製作された“ブラックスプロイテーション”の代表
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

4.0

U-NEXTにて。初見。

「水滴が素晴らしいのは最も抵抗の少ない経路を辿ること。人間は全くもってその逆だ。」by T.S.スピヴェット

面白かった♪ 『アメリ』を初めて観た時のように観ていてワクワ
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

2.6

U-NEXTにて。初見。

1990年代のアメリカ西海岸を舞台にスケボーやヒップホップそして酒やドラッグなどに溺れる“ガキども”を描いた青春群像劇。80年代中頃あたりからラップやヒップホップが急速に台
>>続きを読む

ディストピア パンドラの少女(2016年製作の映画)

1.8

U-NEXTにて。初見。

作品タイトルだけを見て作品情報も目にせず観始めたら、またしてもゾンビもの💦 自分の映画作品の“審美眼”もかなり衰えてきたな…(苦笑)
序盤はどういう物語設定なのか全く解らな
>>続きを読む

トラップ(2024年製作の映画)

1.1

U-NEXTにて。初見。

なんじゃ、これは……酷い…
これでは まるで最近の日本のつまらん連ドラ並みでは…?
こんなめちゃめちゃな設定やストーリーってありなのか?念の為 (?)早送りで最後まで観ちゃ
>>続きを読む

28日後...(2002年製作の映画)

1.8

U-NEXTにて。初見。

「感染が始まり4週間目にするのは人々が殺し合う姿。感染の4週間前も同じ。その4週間前も、さらにその4週間前も人々は殺し合う。これが人間本来の姿なんだ。」by ウエスト少佐
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

1.6

U-NEXTにて。初見。

元々 ゾンビやらホラー系の作品はあまり興味がないので、公開時に高評価で話題になっていたのは知ってはいたけど、今までスルー。で、鑑賞後の感想はというと、今までパニックものやゾ
>>続きを読む

キリング・オブ・ケネス・チェンバレン(2020年製作の映画)

3.3

U-NEXTにて。初見。

心臓病と妄想を伴う双極性障害を患う高齢の黒人男性が横暴極まりない警察官によって射殺される悲劇を描いた作品。なんでも米国で2011年に実際に起きた事件を事細かに再現したものら
>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

3.7

U-NEXTにて。初見。

これは面白かった。
何の前知識もなく何の期待もなく観始めたが、物語の前半が過ぎてもこの作品が果たしてホラー作品なのか、はたまたサスペンスものなのか全く分からなかったけど…な
>>続きを読む

記者たち~衝撃と畏怖の真実~(2017年製作の映画)

3.4

U-NEXTにて。初見。

「多様で独立した自由なメディアこそ米国の民主主義にとって重要だ。」by ビル・モ゙イヤーズ

「爆弾を落とす前にベトナム戦争の教訓を思い出すべきだ。政府の失敗は兵士が贖う。
>>続きを読む

完全なる報復(2009年製作の映画)

2.7

U-NEXTにて。初見。

強盗犯たちへ“復讐“を果たすあたりまではなかなか面白かったが、以後の”復讐“の設定にはかなり無理があり残念な作品。クライマックスにさらなるどんでん返しを期待したがフツーに終
>>続きを読む

プライベート・ウォー(2018年製作の映画)

3.8

U-NEXTにて。初見。

「戦争報道とは人が死に自分も死ぬかもしれない そんな場所に行くこと。どんなに怖くても一歩前に踏み出して苦しみを記録すること。」by メリー・コルヴィン

「戦場報道で現状を
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

1.9

Amazon Prime Videoにて。初見。

つまらん…
この作品がリドリー・スコットの監督作品とも知らず何の前知識もなく、ハードSF作品かと勘違いして観始めてしまったのが最後、つまらんエイリア
>>続きを読む

エグザム(2009年製作の映画)

1.8

Amazon Prime Videoにて。初見。

最初から最後までただ単に思わせぶりな密室サスペンス。あまりにも退屈過ぎて途中2度ほど寝落ちしてしまった…(苦笑)

ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男(2019年製作の映画)

3.6

U-NEXTにて。初見。

「PFOAはほぼ全ての生物の血液中に存在するとされる。99%の人間の体内にも。PFOA禁止の動きが世界で進む。“永遠の化学物質(Forever Chemicals)“は60
>>続きを読む

キーパー ある兵士の奇跡(2018年製作の映画)

3.6

U-NEXTにて。初見。

「ユダヤ人社会の誰もが意見を述べる権利はある。しかし、教団としてはマンチェスター・シティへの支持を継続する。ナチは恐ろしい罪を犯したが、直接 加担していない者まで糾弾すれば
>>続きを読む

デッドマン・ウォーキング(1995年製作の映画)

4.0

U-NEXTにて。久しぶりの再見。


「イエス様の教えの通りに“最も悪しき行いをしても人間には価値がある”と」by シスター・ヘレン

「汝らは真実を知り真実が自由をもたらす」by ヨハネ福音書8章
>>続きを読む

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

3.3

U-NEXTにて。初見。

「夢が叶うか叶わないかで人生の価値は決まらない。大切なのは一瞬の誠意、思いやり、知性の輝き そして自己犠牲。人生の価値を究極的に決めるのは他人の命を尊んだか否かなのだ、」b
>>続きを読む

オー・ブラザー!(2000年製作の映画)

3.4

U-NEXTにて。初見。

再びコーエン兄弟の作品。この脱獄囚たちのロードムービー的なコメディ作品は初めて観た。
いやぁ、やっぱりコーエン兄弟の作品はどれも面白い。KKKとか人種差別問題とか今もなお“
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.8

U-NEXTにて。初見。

「親がつけた名前は受け入れるのに神は受け入れない。」by クリスティン

ハリウッド版『アメリ』みたいな感じでなかなか面白かった。思春期に恐らく誰もが経験するであろう親への
>>続きを読む

エンバー 失われた光の物語(2008年製作の映画)

2.3

U-NEXTにて。初見。

ティム・ロビンス繋がりで見つけた“お子ちゃま向け”ファンタジー。
サイバーパンクな世界観や舞台設定はなかなか面白いのだが、いかんせんストーリーが『グーニーズ』並みで…。少な
>>続きを読む

隣人は静かに笑う(1999年製作の映画)

3.4

U-NEXTにて。初見。

「責任感は政治家から学ばない。学ぶのは家庭からだ。お互いに大事にしてる相手からだよ。」by マイケル

ジェフ・ブリッジス繋がりでなんとも後味悪い本作を。因みにこの作品は初
>>続きを読む

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

3.8

U-NEXTにて。久しぶりの再見。

名作『ファーゴ』に続くコーエン兄弟製作のカルト的コメディ作品。主演のジェフ・ブリッジスをはじめ、ジョン・グッドマンやスティーヴ・ブシェミ、フィリップ・シーモア・ホ
>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

2.9

U-NEXTにて。初見。

“サイケデリックなB級SF”だなぁ(笑)
『エクス・マキナ』にせよ『シビル・ウォー アメリカ最後の日』にせよ、アレックス・ガーランドが脚本&監督を務めると全てが独りよがり
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.2

U-NEXTにて。初見。


なんか久しぶりにDavid Bowieの「Modern Love」を聴いたような♪今改めて聴いてもやっぱりカッコいいダンサンブルなナンバーだな♪

モノクロームの優しい映
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.1

U-NEXTにて。初見。

昨日の『ザ・コンサルタント』に続きアクションもの。
デンゼル・ワシントンが主演だったのでもう少し“知的なサスペンス”ものを期待したが、いかにもハリウッド好みの善悪がハッキリ
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.8

U-NEXTにて。初見。

「異質さを人は恐れる。」by クリスチャンの父親


いやぁ、なかなか面白かった♪
明らかにシリーズ化を意識したかのような終わり方はともかくとして、『ジョン・ウィック』ばり
>>続きを読む

マイ・ジェネレーション ロンドンをぶっとばせ!(2017年製作の映画)

3.2

U-NEXTにて。初見。


「英国の音楽は語る価値もなかったが若者たちが考えるようになった。ファッションを自分たちで生もう。音楽もだってね。」by ピート・タウンゼント

「年長者を批判するのは俺た
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.6

U-NEXTにて。初見。

なるほどね!
なんかヒッチコックとシャマランとコーエン兄弟、そしてダニエル・キイスの作品を足して4で割ったような作品(?!)で、序盤からグイグイと引っ張られる展開で最後の最
>>続きを読む

ロンドン・コーリング ザ・ライフ・オブ・ジョー・ストラマー(2007年製作の映画)

3.7

Amazon Prime Videoにて。初見。


「俺はいつも考え続け満足することがない。考えることは俺にとっては趣味だね。何も考えずに目覚め行動し眠るのは無意味だ。考えることなしに何も始まらない
>>続きを読む

アウトフィット/アウトフィット ある仕立屋の長い夜(2022年製作の映画)

3.9

U-NEXTにて。初見。

「ネクタイを結んで初めて人生を踏み出せる。」by オスカー・ワイルド

「仕上げの段階で受け入れなければならない、完璧を目指す必要があるということを。なぜなら完璧は達成不可
>>続きを読む

スティルウォーター(2021年製作の映画)

3.3

U-NEXTにて。初見。

『スポットライト 世紀のスクープ』のトム・マッカーシー監督が脚本・監督したなんとも後味の悪さが残るクライム・サスペンス作品。愛するひとり娘の無実を証明する為に単身フランスに
>>続きを読む

いちご白書(1970年製作の映画)

3.6

NHK BSシネマの録画にて。久しぶりの再見。

「かつてアメリカは夢見てたはずだ、物事を変えようと。なのに今は誰も何もせず現状に甘んじてる。アメリカはまた夢を見るべきなのかも。僕はまだ20歳だ、この
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

1.3

Amazon Prime Videoにて。初見。

原作は面白そうだけど、主演の北川景子をはじめ出演者たちの演技が皆 “お遊戯”並みで萎える…

しかし、スマホ怖ッ…

君を想い、バスに乗る(2021年製作の映画)

3.3

U-NEXTにて。初見。

非常に素朴で地味な作品ながら、観ているうちにじわじわとくるハートウォーミングな英国産のロードムービーだった。
長年連れ添った最愛の妻に先立たれ自身も癌に侵された老人が、60
>>続きを読む