きのとさんの映画レビュー・感想・評価

きのと

きのと

悪魔(2021年製作の映画)

3.3

『うぬぼれ』の続編。加害者の10年後。
自分のしてしまったことを後悔して苦しみながら生きてくれ。この世界が因果応報であることを願う。

うぬぼれ(2013年製作の映画)

3.6

いじめられている障害者の娘を持つ母親の最後の選択。イギリスの短編。
最初から結論はわかってたけど、せめて少しでもやり返して欲しいと思いながら見た。助けを求めても救われないなら諦めてしまうよな…。自分だ
>>続きを読む

グッドモーニングショー(2016年製作の映画)

2.8

ケーキ屋の人がかわいそう。
伏線回収するのかと思ったら特に関係なかった。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.4

良かった〜。泣いた。
演奏シーンに回想挟んだりせずに飽きさせない映像表現してるとこがすごい。3DCGは微妙だけどそれを補って余りある熱い演奏に魅せられた。
初登場時点で玉田がこんな重要キャラだと思って
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.5

シゲ見たさに鑑賞。本業の俳優と比べるとやっぱり演技の硬さが気になる。三重のトリックは面白いけど予想を裏切られた感はない。殺そうと思った相手を許せないだろ。逆に原作が気になる。

トラップ(2024年製作の映画)

4.0

サイコパス視点の逃走劇。ゴールが見えなくて予想外の転がり方をするのが楽しかった。良いお父さんではあったんだろうなぁ…。ライリーの今後が心配。
オチも好きだったし不思議な爽快感もあった。おまけの種明かし
>>続きを読む

侍タイムスリッパー(2023年製作の映画)

3.8

戻れないタイプのタイムスリップ。飽きさせないし笑えるところもあって脚本が上手い。ショートケーキのくだりとても好き。朴訥だけど真摯に斬られ役に向き合う侍の姿が良い。文字通りの真剣勝負が緊迫感あって魅入っ>>続きを読む

アイリッシュ・グッバイ(2022年製作の映画)

3.5

(短編)母の残したやりたいことリストを実現しながら兄弟の仲を修復していく話。口の汚い弟に付き合ってあげる兄ちゃんは優しいなぁ。101個目の願いは本物かもね。

一本の電話(2013年製作の映画)

3.6

(短編)
悩み相談のオペレーターをしている主人公が受けた一本の電話。サリー・ホーキンスの優しく心配する声音がすごく上手い。電話を受ける側も精神的負担が大きいだろうし、最後引きずってないみたいでよかった
>>続きを読む

キッド(1921年製作の映画)

3.7

チャップリン4作目の鑑賞。約50分と短く見やすい。子役の少年がかわいいし動きが上手すぎる。孤児院に連れてかれる時の全力拒否が動きと表情からよく伝わってくる。初期の頃の話だからかコントのようなシーンとか>>続きを読む

ヒコットランドマーチ(2023年製作の映画)

3.0

盗撮犯に間違えられた男の話。日本/短編
コメディって言われたらコメディなんだけど、盗撮を扱っていることとジャーナリズムを問う内容もあるなかでコメディが浮いてるし、全体的に中途半端。
内容は嫌いではない
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン ロールとローラ うきぐも城のひみつ(2002年製作の映画)

3.7

ロールパンナとローラのサバサバ系女子たちの友情って感じが良い。友情というより百合と言ってもいいレベル。
食パンマンとカレーパンマンすぐ敵にやられて変身するのおもろい。お約束すぎる。雨でふやけるとかある
>>続きを読む

⾼野⾖腐店の春(2023年製作の映画)

3.6

朝ドラみたいな話だった。
頑固で昔気質な父親だと思ったら恋に浮かれたり友達とわいわいやったりバイバイが可愛かったりおちゃめな面もあるから、周りにくそジジイが居る人は観たらいいと思う。
もっと豆腐作りし
>>続きを読む

怪物はささやく(2016年製作の映画)

3.6

勝手にアニメーションだと思ってたけどファンタジー味のある感動系の実写だった。少年が辛い現実を受け入れるためにイマジナリーフレンドと対話する話。
攻撃的で不安定な精神状態を想像の世界を絡めることで現実と
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.7

杉咲花はじめ俳優陣の演技が良かった。夏の蒸し暑い空気の中の陰鬱な作品撮らせたら邦画の右に出る者はいないな。評価の高さに期待してた分予想外の展開の無さに拍子抜けしてしまった。
救いの手を振り解いて自ら地
>>続きを読む

陪審員2番(2024年製作の映画)

4.0

朝からがっつりした作品が観たくて視聴。タイトルからして小難しくて飽きるかなと思ったけど、ちゃんとドラマしてて一瞬も目が離せなかった。
有罪か無罪かを決める話かと思ったら、本題はそこじゃないことが序盤で
>>続きを読む

野獣(2018年製作の映画)

3.0

いたずらし合う少年たちのほんわかショートムービー?と思ったらまさかの胸糞展開。建設機材置き場で遊んだことあるからわかるよ…楽しいよね…。キツネ見るたび思い出すやつやん。

マダガスカルのトラベルノート(2010年製作の映画)

3.0

マダガスカルで知らん人に誘われて知らん人の法事に参加した様子を短編アニメーションにした旅の記録的な話。ストーリーは無い。絵本見てる感じに近い。

ミス・ワイフ(2015年製作の映画)

3.8

自分と真逆の人の人生を代わりに生きて大切なことに気づく話。思ったよりコメディーしてなくてちゃんと良い話だった。急に母親になってすぐ母性とか目覚めるのか?他人でも子供が可哀想でしょうが!とは思うか。終わ>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

3.6

中華ドラマの『バッド・キッズ』が面白かったから期待しすぎた。後半の展開結構変えてるね?ドラマ版の一番肝の部分がサラッと語られちゃうのはなぁ…。ヅラじゃないんだ笑
殺人犯の岡田将生を楽しむ映画。

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト(2024年製作の映画)

3.0

ダークナイト笑
個性よくわからんし敵キャラ雑魚いしゲストキャラも浅いしめるるはノイズだしストーリーも面白いところが見つからない。
キャラがたくさん出てる分ストーリーは薄くなるのあるある。戦闘シーンの作
>>続きを読む

犯罪都市 PUNISHMENT(2024年製作の映画)

3.8

安定にスカッと楽しめる『犯罪都市』シリーズ第4弾。敵役が中間管理職っぽい感じで、上にこき使われてるのは不憫だけど約束破るなよと静かに念押しするとこが迫力あって良かった。ちゃんと一旦我慢するのえらいね。>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.1

認知症、虐待、いじめ、発達障害…。抱えた問題は様々だけど、暗闇の中にもわずかな光があって良かった。人を癒すのもまた人。人との関係に疲れた時に観てほしい。

観終わった後、タイトルが刺さる。
大人だって
>>続きを読む

おもちゃの国(2007年製作の映画)

4.0

ナチスドイツ時代のホロコーストの話。14分と短いから社会背景の知識は必要。友達がおもちゃの国に行くって聞いたらそりゃ行きたくなるだろ。ピーマンの国とかにしとけ。おもちゃの国に出かけてしまった子供を探す>>続きを読む

それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン(2024年製作の映画)

3.7

仕事に疲れた時の栄養剤、アンパンマン。
今回は愛と勇気の?ばいきんまんのメイン回。自称天才科学者で職人で無愛想だけど面倒見は良くて何度負けても諦めない根気強いばいきんまんとか惚れるだろ。メカ作る過程が
>>続きを読む

ナイト・オブ・フォーチューン(2023年製作の映画)

3.5

亡くなった妻との最後のお別れができない男性の話。短編。
感動もの?と思わせといてやばい奴?からの友情は予想外だった。こんな出会いもいいね。

聞き慣れない言葉だな〜ダンケって言ってるからドイツ?とか思
>>続きを読む

ハイキュー!! 才能とセンス(2017年製作の映画)

3.9

インターハイ予選の伊達工から青葉城西まで。
相変わらずノヤっさんは全部拾ってくれる信頼度MAXの漢。大地さん人間出来すぎててほんとに高校生かよ。スガさん後輩にレギュラー取られて辛いだろうに僻まないのど
>>続きを読む

ドキュメンタリー オブ ベイビーわるきゅーれ(2024年製作の映画)

3.9

『ベイビーわるきゅーれ3』の撮影の裏側。
怪我して体調も崩して満身創痍の中『ベイビーわるきゅーれ』という素晴らしい作品を作ってくれて本当に感謝しかない。全員プロフェッショナルで生き様がかっこいい。特に
>>続きを読む

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

3.8

事故で死んだ夫との出会いの1日を何度もやり直して未来を変えようとする話。
タイムスリップものだけど小難しくないし、恋愛や夫婦生活の話がメインだった。個人的には刺さらなかったけど、結婚前のカップルとかに
>>続きを読む

天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピック ON 銀幕(2010年製作の映画)

3.0

若かりし爽やか千葉雄大とクール松坂桃李の共演を楽しむ戦隊映画。
現在の松坂桃李の作品を見ると原点の松坂桃李が見たくなる病のため鑑賞(『御上先生』鑑賞中)。真面目なシンケンジャーとほわほわゴセイジャーだ
>>続きを読む

ハイキュー!! 終わりと始まり(2015年製作の映画)

4.0

入部から音駒との練習試合まで。
泣ける〜。アニメは観たけどダイジェスト版でも十分泣けるよ〜。名言が大渋滞してる。やっぱりノヤっさんと研磨がいっちゃん好きや。

フィーリング スルー(2019年製作の映画)

3.9

盲ろう者と生活苦な青年が出会い小さな変化が起こる話(短編)。
『君は大丈夫』で泣けた。

目も見えない耳も聞こえない、そんな状態で外に出るって相当勇気がないとできない。物理的な危険も人に騙される怖さも
>>続きを読む

ヘリウム(2013年製作の映画)

3.6

「ヘリウム」という死後の世界を信じる少年の話(短編)。ヘリウムがラピュタみたいで、死んだら天国じゃなくてラピュタ行けるって聞いたらたしかにワクワクするなぁ。

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.6

もっといろんな赤ちゃんをガンガン売ってくのかと思ってたら、終始1人の赤ちゃんを巡るロードムービーでした。感動はしないけど、子供を捨てた側・捨てられた側両方の主張があってどっちも切ない。洗車場のシーン、>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.8

祖父母の家に遊びに行ったらなんか違和感…な人怖ホラー。ばあちゃんが予想外に機敏でもうずっと面白い。
まぁ老人だし…で思考停止しちゃうのリアル。オーブンの掃除とかやりそうでやらないのもヒヤヒヤする。おち
>>続きを読む

ブルーピリオド(2024年製作の映画)

3.7

アニメ視聴済み。尺の関係でキャラや思考が浅くなっちゃうのは仕方ないけど、苦しみが足りない気がする。とはいえ映画だけ観ても楽しめる構成だと思う。
眞栄田郷敦のビジュとジャケ写が良い。
カフェでの友達の話
>>続きを読む