つい一月前に前作を観たはずなのにヨンドゥって誰だっけ状態。グルートは安定に可愛いしもはやグルートの記憶しかない。足の指持ってきたとこ笑った。
一流店を辞めた気の強い女性シェフが移民の少年たちと料理を通じて絆を深める話。
フランスのお国事情はよくわかりませんが、移民が定住できるように頑張ってるのが意外でした。最初から大勢手伝おうとしてくれて良>>続きを読む
良質なファンタジー。空き部屋のクローゼットはナルニア国に繋がっていて、4兄弟は国を守るために白い魔女に立ち向かうというお話。
子供の頃に観たら空想が捗りそう。ティルダ様の魔女が美しいし怖いしでとても良>>続きを読む
テレビ版2期の後の劇場版SS3と3期の間の話。前作履修してからの鑑賞がおすすめ。
話は難しいけど「完璧な()シビュラシステムがあれば法律なんて要らなくない?」って主張に常守朱が異を唱える話。
狡噛さん>>続きを読む
2度目の鑑賞。
街がぐにゃぐにゃしてるとどうしてもインセプション思い出しちゃうよね。映像体験としては楽しい。急に魔術出してきてかなりファンタジー。
ベネさんとマッツとティルダとかいう最強布陣が見どころ>>続きを読む
面白すぎる。ダリル誰だよからのムジョルニアお昼寝、内輪揉めに誘われず寂しいソー、カラス送れwww
アベンジャーズ内輪揉め回。キャプテンアメリカシリーズとは気づかなかった。トムホスパイダーマンここからか!おじさん達に混ざってシビアな雰囲気を明るくしてくれてありがとう。だが高校生を内輪揉めに巻き込むな>>続きを読む
「種族の違う2人が困難を乗り越えて結ばれる」ってストーリーはベタだけど、火や水の表現や種族の特徴を活かした魅せ方等工夫されてて楽しく観れた。
現実のメタファーが透けて見えるのはちょっと邪魔だったかな。>>続きを読む
前に観た時は小さくなって戦う視覚的な新鮮さとか蟻の有能さとかが面白かったけど、マーベルの繋がりを知ってから観るとまた違った面白さがある。スターク家は敵認定されやすい笑
人間が小さくなった時の蟻は可愛い>>続きを読む
マイケルジョーダンもバスケもよく知らないけどNIKEのスニーカーにはお世話になってます。当時の NIKEがadidasとコンバースに負けてたのは意外。
成功するかわからない選手に人生賭けて、周りに猛反>>続きを読む
なんとなく推理ものを観たくて鑑賞。ポアロは馴染みがないので新鮮だった。ポアロって容疑者全員めちゃくちゃ疑うんだ。事件起きるまでが長いし犯人はまぁそうだよねといった内容。狭い船内で銃声って聞こえないもん>>続きを読む
大学受験に失敗して自殺未遂した息子を勇気づけるために、大学時代の仲間達と昔話する話。自殺未遂から始まるので基本暗めなトーンなのがインド映画にしては珍しい。ほぼ踊らないし。
ストーリーは王道だし都合いい>>続きを読む
75歳になったら死を選択できる『プラン75』という制度がある近未来の話。
常々命のボタンがあればいいのにと思っている自分としては大歓迎な制度です。主人公は認知症も無く働けて一人暮らしができる自立されて>>続きを読む
吹き替え版を鑑賞。映像が綺麗で水に濡れた感じとかフサフサ具合とか本物みたい。セットも豪華で楽しい。バスターの嘘つきっぷりと無謀さは呆れるレベル。アイナ・ジ・エンドのハスキーボイス好きだなぁ。演技もでき>>続きを読む
映画館で観たら感動したのかもしれない。歌は上手いんだけどMVっぽさとウタのメンヘラが気になってはまらなかった。
公開当時シャンクスの嫁が大量発生してたの思い出した笑
良い…(合掌)。イギリスの王子とアメリカ大統領の息子のBL映画。嫌い合ってるとこからだんだん惹かれていって付き合ってでも問題発生して解決してハッピーエンドな王道なんですがそれで良いんだよ!それが観たい>>続きを読む
切ないラブストーリー。眠ったら事故以降の記憶がなくなるって設定が活きてて面白かった。毎日絶望から始まるヒロインを想うと辛い。友達いい子すぎんか。花火のシーンきゅんとした!みっちーの透明感半端ない。
推しの笑顔は万病の薬。
ファンて言えるほどでもないけどライブ映像もコメントも良かった。
ドギョムのビジュええな。
ホラーとは感じなかったけど怖がらせるようなシーンはいくつかあり。ラッセル・クロウがメインだけど思ったよりバディもの。罪を告白するって習慣?が今まで理解できなかったんだけど、仕事でミスした時に怒られる前>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
トニースタークの自業自得によりハルクも人工知能も大暴れ⭐︎
唐突に出てきたハルクとウィドウの恋愛パートいらんわ!
ホークアイ既婚者なのかよ…。しかも子供おる…。ずっと死亡フラグ立ててたから心配してたけ>>続きを読む
同じ施設で兄弟のように育った身体障害者のセハと知的障害者のドングのハートフル物語。泣かせにくるってわかっててもちゃんと泣いた笑
美女やイケメンが整った容姿を武器にするみたいに、セハが障害者であることを>>続きを読む
普段ドラマが映画化しても映画館まで観に行かないけど、これはドラマの時から好きだったので観てきた。2時間ドラマ感はあったけど、変に豪華になってなくて安心した。副題「インターナショナル」だし海外ロケとかや>>続きを読む
ルーブル要素は思ったより少なかったけど、ドラマ版の雰囲気そのままで楽しめた。
長尾くんのおねショタが見れるとは。
荒くれ者たちが宇宙を救う?
グルートって小さくなかったんだ。最後のダンシングフラワーグルートかわいかった。
サノスって誰や。伏線か。
キャラも映像もノリも面白いんだけどなんかはまらんかった。
エンドレスだだすべり映画。シュールな笑いにもなっていないのでただただ不快。映画館でこれ見た方はご愁傷様としか言いようがない。豪華キャストがもったいなさすぎるしそんなことさせるなよ…。
オールバック山田>>続きを読む
キャプテンアメリカってそこまで強くないし地味だなと思ってたけど、前よりちょっと人間離れしてる?空中ダイブシーンとか迫力あって良かった。
9分で泣けるってどーゆーこと???
特別ディズニーに思い入れがあるわけでもないし知らないキャラクターもたくさんいるのに泣けた。やっぱミッキー先輩はすげぇぜ。
お前の靴が脱げるのかよ!笑
強がりロキからの憔悴ロキ、兄と話してはしゃぎロキ、頬打たれロキ、共闘ロキ全部良かったね!(安定にロキの印象しか無い)
ずっと茶番劇なんだけどスカッと騙されるから楽しい。阿部寛は何だったんだ笑 山田孝之の豪華な無駄遣い感好き。一瞬でインパクト残しすぎ笑 今回の赤星さんも良いように使われててかわいい。
長澤まさみの振り切>>続きを読む
少年との交流微笑ましい。スタークからのプレゼントに目を輝かせる少年が印象的。部分的にアイアンマンスーツ着て戦う場面がよりかっこいい。3見たことないと思ってたけどアイアンマンスーツがいっぱい出てくるとこ>>続きを読む
まだロキが喋ってる途中でしょうがぁ!!!
ガッツリ出てるじゃんロキ!すごい小物感!最後シュンとしてるロキもかわいいよ!
お調子者スタークと怒らせたら怖いバナー博士に手を焼きながらキャップが学級委員長し>>続きを読む
めっちゃアメリカしとる。はちゃめちゃに強くて空飛んだりしてるイメージだったからちょっと強い人間って感じなのが意外。
砂時計でか!笑 わんこ放し飼いと闇から登場は心臓に悪い!犬嫌いからしたらホラーでしかない。パラレル大阪は謎にかっこよくて、季節わからんけど桜は舞うし冷蔵庫から手裏剣出すし真田広之渋オジだし総じて良い。>>続きを読む
ロキってよく聞くけどソーの弟なんだ〜。初耳。綺麗なお顔をしてらっしゃる。戦バカなソーが地球に追放されて王道主人公やってる裏で悲しい真実知ったロキに感情移入してしまった。なかなかひねくれてお育ち遊ばされ>>続きを読む