切れ目さんの映画レビュー・感想・評価

切れ目

切れ目

映画(539)
ドラマ(0)
アニメ(12)

ハウリング(1981年製作の映画)

-

冒頭の毒毒しい歓楽街のシーンからもう好き。
怪しげなコミューンに見事な変身シーンとラストの締め方とかも素晴らしいと思う。
題名も含めてひしひしとセンスを感じる映画。

T-REX(1996年製作の映画)

-

日本語の吹き替えまさかの竹中直人が入れてるんだけど多分アドリブって言うかもうこの人まんまでいちいちふざけて喋るから笑えてしょうがなかった。
ウーピーゴールドバーグのマイペースなアクションとやる気あんの
>>続きを読む

死霊伝説ヘルデモンズ(1989年製作の映画)

-

土着的な地味系かな?と思って観てたら結構派手なグロシーン流れたり、後半の展開とかアドベンチャー?特撮モノ!?始まったりしちゃって普通にエンタメレベル高くて面白いと言う。
カッパの皿みたいなでっかい宝石
>>続きを読む

アイス・コング(2006年製作の映画)

-

サスカッチサンセット気になってたらアイスコングに遭遇したので買い取って来ました!
チープな不穏ミュージックがダラダラダラダラ流れるのが場面展開の変わらなさと見事にシンクロしててこのバカみたいな悪夢を引
>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

-

愚かさこそ人間の振り翳せる力。
その出来事となる源泉は大小様々だけどこの臭いに嫌悪するのもまた人間だからこそ。
ベクトルに鋭さを感じる映像から目が離せなくなるのはコイツが抗えない力である事の1つの証明
>>続きを読む

JUNK WORLD(2025年製作の映画)

-

観るにゴニョゴニョバージョンを強く勧めたくなるほど笑えるんだけど何言ってるか気になり過ぎてストーリーに集中出来なくなるかも(笑)
ジャンクヘッドよりも洗練されてるって言うかART<娯楽味なピッチ調整し
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

-

子供とサイキック相性の良さは抜群だね。
純粋で未成熟だからこそ見えている彼等だけの側面。
大人になってしまった今では畏怖嫌悪する残虐性としか捉える事が出来ないロストパワー!みたいな。
面白かったけどち
>>続きを読む

ダークビヨンド/死霊大戦(1992年製作の映画)

-

続編してる事に何故か感動。
ミスカトニック図書館でフタグン!は気分上がった。
前作から感じてたんだけど怪物がやっぱキュート。

リトル・モンスター(1988年製作の映画)

-

ハンドメイド感のあるファンタジームービーはストーリーとか関係なくどうにも好きになってしまうと言っておこうか!
ディスク化してないのもファンタジーだね。

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

-

久しぶりに観たんだけどなんちゅーかただ癒されるだけじゃない変な心地良さを感じる映画。
フィルム越しに観る日本、外つ国フィルター越しに映される我ら日本人は奇妙に観える。

レジェンド/光と闇の伝説(1985年製作の映画)

-

とりあえずトムが若い!
作り込まれた素晴らしい特殊メイクが堪能出来るんだけどファンタジーフォレスト&ゴシックダークネスな魔王城だけでもう充分満足出来た。
目カッと見開くガンプ観ててひょっとしてと思った
>>続きを読む

ブラッドショット(2020年製作の映画)

-

ヴィンディーゼルこう言う役回りほんとハマってるよね。
一癖ある脳筋SFで好い塩梅で観やすく面白かった。

スティーヴン・キング/地下室の悪夢(1990年製作の映画)

-

汚い地下室ってだけでもう好きなシチュエーションなんだけどそこに巣食う巨大モンスターの醜悪さよ!
死に様も堪らんポイント高し。

クロールスペース(1986年製作の映画)

-

予告でダクト内を這いずるキンスキーを見かけてからどうしても気になって観たもん。
男はお断り!美女さん!?いらっしゃ〜い覗き魔オーナーの変態ハマり具合いが素敵なのでした。
やっぱキンスキーってキワキワで
>>続きを読む

サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス(1974年製作の映画)

-

サントラまで買うくらいには好きなのである!
金星人のビジュアルはコレであってほしいなと願いたくなるファンタジームービー。

サブスタンス(2024年製作の映画)

-

なんつーか危険な走り方見つけちゃったらひたすら突きに突き抜けて極限状態って言うかコレもう悟りの境地なんじゃないかと思うくらいの狂い咲き走者デミムーアが味わえる!!
ストーリーはめっちゃシンプル後はコミ
>>続きを読む

クラバート(1977年製作の映画)

-

錬金術師ゼマンの切り絵作品ようやっと観れたよ。
味ありまくりな色彩とアナログな動き、このデフォルメのセンスよ。
ほんのり実写も取り入れてるんだけど幻想スパイスとしてマッチング見事に機能してる。
本当に
>>続きを読む

魔女(1922年製作の映画)

-

嗚呼、魔術と迷信に支配されていた中世!
この得も言われぬ魅力の感染パワーよ!
こんな素晴らしく歪な社会(ダークワールド)を形成しちゃう人間様=正に悪魔そのものと言わしめる様な美しき根源的愚かさが蔓延る
>>続きを読む

クトゥルー・モンスター/キンドレッド(1987年製作の映画)

-

クトゥルーモンスターちゃんと魚臭そうなデザインしてるしアタックモーション&変身&死に様加減も好い感じでコレは当たりだったね!

バイオレンス帝国/ランド・オブ・ドゥーム(1985年製作の映画)

-

マッドマックスフレーバー漂うヤツってなーんか観たくなるんだけどコレはスッキリしない(続編ある?)

コモド(1999年製作の映画)

-

怪獣コモドかと思ったらリアル寄りコモドだったと言う!
YouTubeで捕食動画見ちゃったらまあコレも気になってもーてね...。
ラストの締まりなさなんだけどこれはもうちょい頑張って欲しかったかなぁ。

モスキート/血に飢えた死体マニア(1977年製作の映画)

-

先ず目ん玉眺めるワンシーンを切り抜いたビデオジャケットから好いんだよね。
黒い壁紙に並ぶビスクドール達とあのミニバイクもやっぱ好い。
踊る女が1番怖かった気がするんだけどチープなダッチワイフがポッカリ
>>続きを読む