片腕シリーズで知ったジミーウォングですが、この時はちょっとふっくらしていてなんかかわいいなぁと思いました。そしてジャッキーとの戦いシーンはすごいワクワクしました。(特に前半の方)内容は正直よくわからな>>続きを読む
思っていたよりも、内容がひどかったです。カンフーはとてもよかったのだが、物語がひどい…なのでオススメしずらい。けどもサモハンと師匠のカンフーシーンは良いのでそれを観たい方はどうぞ。
No.111
片腕必殺剣シリーズですが、前作とは関係なしのこちら。デヴィットチャンどこかで観たことあるなぁと思ってたら、いくつか出ている作品観ていたと知りました(笑)
今回ティロン目当てで観たら、とにかくカッコよか>>続きを読む
1作目は観たことあるのですが、2作目知っていながら1度も観たことなかったので、先程1作目再見したので続編を。
2作目は13歳になったベーダのお母さん探しの物語。自分のお母さんがどんな人だったのかを調>>続きを読む
1作目に引き続き、カンとシアンマンの夫婦生活からの、やっぱり武力闘争に巻き込まれてしまうカンがかわいそうですが、やっぱ彼は強い。そして1作目では師匠役の人が続編では敵役になるという香港映画あるあるだと>>続きを読む
チャンチェ監督作品、続いてこちらを。武侠映画なのに、物語の内容もわかりやすく、剣術も今のような派手さはなくともよかった!片腕となってしまった弟子のカンいい奴すぎる…それを支えるシアンマンも素敵。だけど>>続きを読む
U-NEXTで配信されていたので観てみたらすごかったです。物語の内容といい、アクションシーンといい、ツッコミどころ満載で。そして5人の弟子たちの関係が凄すぎるし、5番目の弟子の最後がかわいそうだし、1>>続きを読む
想像していた雰囲気とはちょっと違ったかな?という感じで。けどまぁ楽しめました。続編もありそうな終わり方でした!
No.105
ジョイウォン見たさに観はじめたら色々と意味がわからない内容で、それに対して笑ってしまいました。香港と日本の合作作品で、日本語と広東語と英語とで混ざって、そういうのはある意味面白かったですが、内容はよく>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
前からタイトルは知っていて気になっていたこちらの作品。いつか観てみようと思ってたのですが、まさかこのような形で観ることになるとは…。
レスリーチャンにハマり、彼の音楽を聴いている中で、この映画の「T>>続きを読む
キングダム2観てきました〜!1作目を観た時は、漫画もアニメも知らずに観て、面白いなぁと思い、そっからはまずアニメを観始めて、その後、アニメのシーズン3の終わりからで漫画まで読み出しての今回。前回よりは>>続きを読む
いやもうドタバタコメディとはまさにこのこと…というぐらいチャウシンチーたちのドタバタぶりがすごいし、チャウシンチーとンマンタの息の合ったやりとりは最高ですね!ほしてクリスティチュンは綺麗なお姉さん感あ>>続きを読む
今年の100本目はレスリーとレオンカーフェイの共演作をチョイス。
レスリーチャンにハマった今年は、彼の作品を観返したり、知らなかった作品を観たり、また香港作品をさらに観るようになり、自分の映画への愛>>続きを読む
トムクルーズとキャメロンの共演はバニラスカイですかね?そこからの、こちらでも共演していたので観たのですが、エージェントものなのにどこかおかしい展開と2人の関係。謎に面白くて、とにかくトムクルーズとキャ>>続きを読む
そして続けてこちらを劇場で!久々に続けて劇場で映画観ると疲れますが(笑)心地よい疲れですね!
ということで、私的にソーがとても好きなキャラだし世界観なんですが、3作目は笑わせてもらったところありまし>>続きを読む
やっと観に行けました!1作目観てからだったので、グースの息子とマーヴェリックとのやりとりはグッとくるものがありました。そして飛行シーンはやはり劇場で観るのが良いですね。迫力があってよかったです。また、>>続きを読む
トップガンマーヴェリック観たさに1作目を。とにかくトムクルーズがキラキラしていた。そして飛行シーンはハラハラしました。バディのグースの一件は本当しんどいしかないと思うし、その奥さんも、マーヴェリックを>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
3部作の3作目で、なおかつ舞台は東京ということで、割と2作目がよかったので、若干期待してしまったが、まぁまぁだったかなぁという。謎解きがそうきたかだったので、期待していた感じとは違かったけど、ラストの>>続きを読む
あらこのシリーズ、2作目の方が1作目より断然おもしろい!1作目にあったチープな笑いが減り(笑)謎解き感も増していてよかったと思います。そして妻夫木聡が出ていてちょっと驚きなのと、彼英語と中国語セリフ言>>続きを読む
評価が低めのこちらの作品。低い理由が逆に気になって観てみましたが…確かに何か物足りない感じもしなくないです。チョウユンファが一瞬2丁拳銃持ったシーンはちょっと嬉しくなりましたが、モンク役なのに!ってこ>>続きを読む
やはりシリーズものは1作目から観たい!と思っていてやっとU-NEXTで配信してくれたので観ましたが、期待していた雰囲気と違くてちょっと残念。中国コメディとはこんな感じか〜と思いながら観ましたが、ちょっ>>続きを読む
セシリアチャン、ラウチンワン、そしてルイスクーと錚々たるメンツだったのだ観てみましたが、出だしから悲しい形で始まるし、セシリアチャンが健気なんだけども、無理してるのがとても伝わってくるので、途中はもっ>>続きを読む
チョウユンファとマークウォールバーグのコンビ映画。面白いかなぁ?って思って観てみたらなんだか残念というか…2人の関係性が深まっていくにはなんか端折りすぎてる気もするし、汚職警官としての雰囲気というか、>>続きを読む
フィルマークスの評価低めですが、私は思っていたよりも楽しめました。そしてチョウユンファのハリウッド初作品ということで、相変わらずの銃撃戦でしたが、やっぱ彼が銃持つとかっこ良いですねぇ。そして英語話すチ>>続きを読む
1作目の続きですが、メインキャラはチョンキとユーカムに変わり、結婚式から始まりますが、白髪魔女にユーカムを連れ去られ、とんだ初夜となります。そしてユーカムを助け出すためにチョンキたちは白髪魔女のところ>>続きを読む
あらすじ読んで面白そうだなぁと思って観てみましたが、とてもよかったし、すごく考えさせられる内容だなぁと思いました。
パソコンでメールするって今では当たり前だけども、この時代ではとても新しく、また画面>>続きを読む
チョウユンファとシルヴィアチャン目当てで観ましたが、まぁラストまで割としんどいミュージカル映画でした。そしてよく考えたら、アジアンミュージカルって初だった気がします。たぶん中国語と広東語が混ざっていて>>続きを読む
最近ドラマ版のポワロを再見していて、原作は読んだことないのですが、私はドラマ版(デヴィッドスーシェのポワロ)が大好きなので、ケネスブラナーのポワロはなんだかオシャレすぎてまだ慣れていないのですが(笑)>>続きを読む
ジャッキーとマイケルホイが出ているから観てみたけども、久々に意味のわからない映画を観たなぁという印象。なぜにジャッキーたちが日本人役だったのかわかりません…(笑)
No.84
なんというドタバタコメディでしょうか!?とにかくジョイウォンは本当綺麗かわいい、サリーイップも同様に。チョウユンファまぁ幸せ者な奴だなぁと思いながら、よくあんなテンポよく立ち回れるなぁって思ってしまっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
トリプルタップを先に観ていたので、それの前の話かな?と思ったけども、そういうことでもなさそうな感じでした。というかそもそも監督が違いますね。アレックスフォンはトリプルタップにも出ていましたね。彼の警察>>続きを読む
チョウユンファにチアンウェン、グォユオにカリーナラウ、さらにはチェンクンまで…他にも見たことある俳優さんばかりで、キャストがまぁ豪華だなぁと思いながら観ました。テンポよく思っているよりも残酷な殺し方と>>続きを読む
久々にルイスクーの作品。ショーンユーも久々。内容は、元警察官のマン(ルイスクー)と弟のような存在のタクシー運転手チュン(ショーンユー)と何か問題がある女ユン(トンリーヤー)の物語。とにかく追いかけられ>>続きを読む
えぇー!!って言いながら観終わった映画は久々です。チョウユンファ出てるから観てみようってなったら、父と息子の関係がもう最後泣かせるぜ…というか色々と展開がすごくて、驚きを隠せません。チョウユンファの長>>続きを読む
想像していた雰囲気とは違ったけども、ラストがキュート!チョウユンファとドゥドゥチェンかわいい〜!チョウユンファの短パン姿にちょっと笑ってしまいました。
ラブコメ好きな私としては楽しめました!
No.>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これはきっと好みの分かれる作品なんだろうなぁと思いましたが、私は好きな作品でした。
幽霊のレスリーチャン(自称)が出てきた時笑いました。私はレスリーが大好きなので、似てない!(笑)ってなりましたが、チ>>続きを読む