途中で先の展開を読めたような気になったが、そんな想像を余裕で覆されるラストだった。
物語として、面白くなる要素がたくさんある作品です。個人的には、主人公のセロイの人柄に惹かれて集まったタンバムの初期メンバー達が様々な苦難を乗り越え、一喜一憂して店を大きくしていぬ様子がとても好きです。
2話までを見終わった時に、続きを見るか悩む程度のイマイチ感を感じましたが、見続けて正解でした。話が進んでいくほど、登場人物達の魅力や、怪物化する人間の謎などが明らかになっていきます。
ただ、グロテス>>続きを読む
設定がしっかりと作り込まれたデスゲーム作品という感じで面白かったです。特にハートの札のゲームは(2つありますがどちらも)、えぐい展開で絶望的な内容となっており、最後までハラハラ感が止まらなかったです。>>続きを読む
「スタートアップ」というタイトルだったため、ベンチャー企業が徐々に会社を大きくしていく過程がメインに描かれるドラマだと思いながら見始めました。
実際は、恋愛要素70%、スタートアップ要素30%と言っ>>続きを読む
本編に出てきた謎の組織が物語に絡んできていて、その辺りは今後も楽しみな要素。
本家と比べるとイマイチではあるが、フィアーザも最初はそんな感じだったので、今後も見ていく予定。
少女の成長、天才が見る世界、1960年代の雰囲気、戦った相手がのちに仲間になる少年漫画的な展開など、様々な要素が詰め込まれており、とても見応えがあった。
シーズン4からのメンバーが引き続き活躍してて最高でした。来シーズンもすごく楽しみ。
ここまでのシーズンで一番良かった。前半は、全シーズンとの間の空白の時間を埋める、回想と、新メンバーの登場がメイン。
対して後半は、メンバーが一度バラバラになり再集結して、さらにメンバーへの愛着が深まっ>>続きを読む
ついに本格的なゾンビサバイバルが始まったという感じ。
悪い点として、不要なグロい描写や、登場人物たちの我がままな行動が挙げられる。
ただ、物語自体は面白く、続きの展開も気になる内容でした。
ウォーキングデッド本編では描かれなかった、感染者が出始めた時期の物語。
まだシーズン1ということもあり、荒削りな部分を多く感じるが、今後の展開には期待できる内容でした。
長主役を務めたリックの退場は残念だが、新たな敵も出てきて今後の展開が楽しみな内容でした。