丁寧な絵ではあるんだけどキャラデザとか色味とかが好みではなかった。
全体的になんとなく黄みがかった感じの色味がどうも苦手だったらしい。
キャラの描き方 心情描写はさすが山田監督って感じ。キャラの動かし>>続きを読む
結局何を描きたかったのかよく分からなかった(僕の理解力不足かもしれないけど)。まぁ人生なんて【意味もなければ 因果もない(曖昧すぎて分らない)】けど、エンタメとしては 分かりやすく一本芯を通してほしい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「俳句は文字の芸術である」それが チェリーにとって【いまの自分を正当化するため 否定しないため】の言い訳になっていたけれど、それを乗り越えていく過程を色彩鮮やかに描ききっていて、毛色は違うけど その爽>>続きを読む
ショートアニメというのもあるけど、台詞抜きでこれほどの表現ができるなんて……
冒頭の日常パートで既に泣きそうだった
また何度でも見返して きっと何度でも救われる そんな作品に出会えた気がする
(まだ初>>続きを読む
「癒されに来たはずが人生の希望を見つけて帰る」ってレビューしてる人がいるけど、まさにそんな映画だった。再上映があったら必ず観に行きたい。この60分に幸せを見つけた。
このレビューはネタバレを含みます
『キングダム』シリーズ初めての視聴だったが、新参者にはありがたい導入のおかげで 大筋はすぐに理解できた。
お約束の展開に熱量ある芝居 加えて アクションにかなりの時間を費やした構成はまさに王道で、最後>>続きを読む
前作(dear sisters)より三姉妹のやり取り多くて良かった。
このレビューはネタバレを含みます
(;-ω-)ウーン……よく分からん笑
またコロニーレーザー防いで終わりなのかなぁ なんて予想してたけど、結局まぁ似たようなもんだった
せめてエンタメとしての落とし所はもう少し何とかならんかったかなぁ。>>続きを読む
自分が知っているアニメといえば 幼少のころ観ていたものか最近のものばかりだから、80年代の作品でこんなにキャラやモノが動くのには驚いた。
とっ散らかったまま終わったのが残念。
なんとなくOPが違和感あったけど、櫻子はもちろん みんなみんな可愛くてよかった。
兄弟姉妹の当たり前の日常を描いているだけなのに こんなに日常が美しく感じられるとは、、
このレビューはネタバレを含みます
公開初日から観に行けばよかった(ずいぶん前からムビチケ買っていたのだから。あと1周目特典の主題歌ピンナップカード欲しかった笑)。それくらい良かった。
脚本よし 声優よし 音楽よし 主題歌よし、今年初め>>続きを読む
次元領域デュエルの意味ないじゃん笑
まあ幼少期から遊戯王みてたから別段気にならなかったけど、まさか劇場版で気合い要素入れて来るかね笑 それに地面ドローってどうなのよ笑 まあカッコよかったから全然文句な>>続きを読む
歴代主人公たちの共闘は激熱、こういうの待ってました。
遊戯王なんでストーリーは二の次。というかストーリーなんてもうどうでもいい笑 モンスターのCG映像がカッコよけりゃそれでよし笑
スターダストの煌めき>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
エリアルの「僕が父親になるんです」には込み上げてくるものがあった。
後から考えたらリタとの間に生まれる子供のことでもあるし、どう捉えるかは視聴者次第なんだろうけど、僕はこの言葉がマキアの父親になるって>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
『花咲くいろは』はホントずるい笑
毎度毎度、なんでこんなにいい選曲するんだよ。泣かずにはいられないじゃないか。これ観たあと一ヶ月くらい ずっと「影踏み」と一緒に 緒花と皐月さんの駆け出す姿が脳内ループ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
<1回目8/4>
「麗奈に選ばれるなら一番がいい」
どんどん距離が近くなる二人はもちろん見ていて微笑ましいけど、根底では互いを奏者として見ているところが感じられて 思わず熱くなった。
個人的には部長な>>続きを読む
<2回目:2024/03/29 ミッドランドスクエア>
やはり劇場で観るのは良い。「リズと青い鳥」第四楽章では思わず両手を握りしめてた。
UCだけじゃニュータイプの定義がよく分からなかったんだけど、なんとなく分かった気がする。なんとなくだけど笑
結論、
PERSONAシリーズが自分に合わなかった。
それにしてもキービジュアルは結構かっこいいんだけどな、、なぜだろう。
PERSONAシリーズ5→Trinity soul→3ときて、残すところ4>>続きを読む
なんだか小学生に戻った気分。
キャラぶれ過ぎじゃね?
もういっそ日常シーン無くして戦闘シーンに振り切っていい気がする、、
真田さん、トリニティソウルとキャラ変わってない?
このレビューはネタバレを含みます
駅ビルコンサート、晴香先輩のバリサクソロめっちゃよかった! ソロを終えたあとの顔かっこよかった。
久美子の先輩に対する態度は同族嫌悪してしまう部分があるし 見ていて辛くなるけど、だからこそ刺さるんだよ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
サンフェスの合奏「RYDEEN」があんなに長く聴けるなんて、、😭
楽器の影の部分が少し緑がかってて、TVシリーズよりさらに金管楽器が美しく見えた。
時間の関係で仕方ないだろうけど、夏希先輩とのやり取り>>続きを読む